yyoi's Avatar

yyoi

@yyoi.bsky.social

学者。ヤツメウナギのメンエキが専門。

31 Followers  |  43 Following  |  118 Posts  |  Joined: 14.02.2024  |  2.0193

Latest posts by yyoi.bsky.social on Bluesky

科研費の重複申請制限って意図はわかるけど、なんでこれとこれの組み合わせはOKでこっちはだめなんだとか考えるとわけわからんな。「代表になってる科研費は1研究者につき2つまで!」とかシンプルなルールで良いと思うけど。

06.08.2025 05:24 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

脆弱性というか、人間含めて脆弱なニューラルネットワークの思考ごときでは猫の魅力には勝てないって話では(どんな話だ)

31.07.2025 10:14 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

超訳:AIの弱点は猫パンチ

30.07.2025 23:38 — 👍 8    🔁 3    💬 0    📌 0
Preview
津波由来地名の整理・分類と空間分布に関する考察―東日本大震災の被災地を対象にして― 津波災害を受けて命名された地名は、津波の経験や教訓を後世に伝える媒体となることが期待される。本稿では、東日本大震災の被災地である岩手・宮城・福島の東北3県を対象に、刊行書籍から、「津波由来である」または「津波由来である可能性が高い」と記述されている地名を抽出した。これらをKJ法によって分類し、津波由 …

津波のニュースを聞いているとこういう話を思い出すな。論文にした人もいるんだな。

津波由来地名の整理・分類と空間分布に関する考察 ―東日本大震災の被災地を対象にして―
doi.org/10.24709/jas...

30.07.2025 09:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Earthquake map

Earthquake map

Tide gauge in Crescent City

Tide gauge in Crescent City

Tsunami waves of the M8.8 Kamchatka megathrust #earthquake are now arriving at Crescent City, CA. Current peak to trough wave height is about 1 meter.
#tsunami ⚒️🧪

30.07.2025 08:21 — 👍 77    🔁 43    💬 2    📌 0
Preview
Cross-omics risk scores of inflammation markers are associated with all-cause mortality: The Canadian Longitudinal Study on Aging We developed single- and multi-omics risk scores to assess blood inflammation markers and validated them across three cohorts. Our multi-omics models outperformed blood markers in predicting all-cause...

Cross-omics risk scores of inflammation markers are associated with all-cause mortality: The Canadian Longitudinal Study on Aging: The American Journal of Human Genetics www.cell.com/ajhg/fulltex...

24.07.2025 11:23 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Polygenic Scores for BMI Help Predict Adult Obesity

Polygenic Scores for BMI Help Predict Adult Obesity

22.07.2025 13:32 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
Genetic predisposition for immunoglobulin E production explains atopic risk in children: Tohoku Medical Megabank cohort study We report that genetic predisposition influencing serum immunoglobulin E (sIgE) levels is associated with the development of allergies in children, including food allergy and atopic dermatitis. Polyge...

📣New from Sutoh et al!
📄Genetic predisposition for immunoglobulin E production explains atopic risk in children: Tohoku Medical Megabank cohort study

21.07.2025 14:51 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

Fランって不名誉な大学の称号、あくまで入試での評価だろうけど、研究機関としては図書館の充実度で大学は評価できるのではないかと思う。もっというとどのくらいの論文・文献にアクセスできるか。

23.07.2025 09:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Genetic predisposition for immunoglobulin E production explains atopic risk in children: Tohoku Medical Megabank cohort study We report that genetic predisposition influencing serum immunoglobulin E (sIgE) levels is associated with the development of allergies in children, including food allergy and atopic dermatitis. Polyge...

Genetic predisposition for immunoglobulin E production explains atopic risk in children: Tohoku Medical Megabank cohort study: The American Journal of Human Genetics www.cell.com/ajhg/fulltex...

22.07.2025 02:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
「研究費は抽選で配ります」 若手研究者のやる気は増す? - 日本経済新聞 研究費は抽選で配ります――。国がこうして研究資金を配ると、若手研究者のやる気は増すだろうか、なくなるだろうか。研究費は一般に優れた研究テーマに配られるが、わずかな優劣をつける審査の難しさや公平性などの点から、抽選が注目を集めている。国内でも議論が進んでいる。大学などの研究者は研究費不足にあえいでおり、自由な発想で挑戦的な研究を始めるのが難しい。公募で優れた研究に配られる代表的な政府の競争的資金

「研究費は抽選で配ります」 若手研究者のやる気は増す?
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

わずかな優劣をつける審査の難しさや公平性などの点から抽選が注目を集めています。

イギリスでは若手研究者向けに1人あたり1万ユーロを配る事業で、抽選での配分を試しました。

上位10~15%と下位30~40%を除いた中間層に抽選で配分先を選んだところ、「公平な採択手段」と評価されました。

21.07.2025 09:01 — 👍 15    🔁 9    💬 0    📌 0

米の流通量調査、統計学者入れてちゃんと見直せば、効率的で正確になると思うんだけどな。統計は国の基本…

20.07.2025 10:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

インパクトファクターが雑誌を押し並べて評価できるような妄想が、専門誌の見かけ上の評価を低下させ、地味で硬い論文を書いたり評価できる土壌を奪っている気がしないでもない。

19.07.2025 04:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

フロンティア系の雑誌、一度リジェクトで返したけどエディターがメジャーで返した場合、査読する羽目になったりするが、あまりに手がかかりすぎる。おまけに短期間で返せとか言われるし。インタラクティブレビューなる形式なのを利用して、指摘できるところから細切れに返す感じになってしまうが。とは言え、ほっとくとそのまま通ったりするし、それはそれで不本意なんだよな。レビュアーの善意に依存したシステムで優しくない。次からは何があっても一度リジェクトならリジェクトで通そう、とまで思ってしまう。

19.07.2025 04:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Senate panel raises hopes that NSF will restore killed grants Republicans promise to work with Democrats to salvage defeated amendment

Breaking news: A Senate spending panel today offered a glimmer of hope to the more than 1600 scientists who had their grants terminated earlier this year by the National Science Foundation. scim.ag/46ctgwj

17.07.2025 21:55 — 👍 138    🔁 48    💬 9    📌 6
A Shiba Inu dog, light brown with a white belly, is lying on a patterned rug. The dog has its tongue out, looking relaxed and content. It is holding a green and purple plush toy in its paws.

A Shiba Inu dog, light brown with a white belly, is lying on a patterned rug. The dog has its tongue out, looking relaxed and content. It is holding a green and purple plush toy in its paws.

A study in Scientific Reports suggests that the way dogs engage with TV may depend on their personalities. Excitable dogs were more likely to follow on-screen objects while fearful or anxious dogs were more likely to respond to stimuli such as cars or a doorbell. go.nature.com/4eQKDVy 🧪

17.07.2025 22:26 — 👍 38    🔁 5    💬 0    📌 1

昔の進化学者のグールドの著作を古本屋で買ってきて読んでいるが、創造論者との戦いに紙面の殆どが費やされていて、「昔のアメリカ大変だったな」と思いたかったが、まだこんな状況なのか

18.07.2025 03:07 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0

【2025年7月 LiveScience】
進化論を受け入れているアメリカ人が64%止まりなのは、カルト思考やエコチェン思考と同じ思考パターンが蔓延しているおかげ

原理主義者は「動機づけられた推論 motivated reasoning 」でものごとを解釈してくる

進化論を検証しているつもりでありながら、そもそも「進化論は間違っているに違いない!」という前提から出発して証拠を集めていく人々なのだ

18.07.2025 00:54 — 👍 1    🔁 3    💬 0    📌 1
Post image

ハーバード大学、対トランプで「強気」支える8兆円基金
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

大学基金からの運用収益で、全体の3分の1を超える23億ドルを稼ぎ出しています。1974年以降積極運用にかじを切り、約50年で運用資産を50倍に増やしました。

18.07.2025 01:00 — 👍 36    🔁 21    💬 0    📌 1

【2025年7月 Science/AAAS】
古生物学者ニール・シュービンが米国科学アカデミーの会長に就任!
トランプがアメリカの科学研究を萎えさせまくる中、状況は厳しいぞ

語り口もうまい、テレビにもよく登場する名物教授さん

📖 邦訳はニール・シュービン著『ヒトのなかの魚、魚のなかのヒト 最新科学が明らかにする人体進化35億年の旅』早川書房 @hayakawa-online.co.jp

16.07.2025 10:01 — 👍 1    🔁 2    💬 0    📌 0

My h-index has finally reached 20.... This may be a milestone in my academic career.

16.07.2025 10:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Variable lymphocyte receptor F is generated via somatic diversification and expressed by lamprey T-like cells - Nature Communications Extant jawless vertebrates, such as lampreys and hagfishes, express variable lymphocyte receptors (VLRs) that are different from adaptive immune receptors in mammals. Here, the authors show that, in a...

Fantastic doi.org/10.1038/s414...

16.07.2025 10:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

解釈によっては「汝自身を知るもの」とも読めるらしく、たしかに「我思う、ゆえに我あり」はヒトの定義らしいなあ、とも思う

10.07.2025 03:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
汝自身を知れ - Wikipedia

分類学のリンネが『自然の体系』のヒトの項目には解剖学的特徴を書かずに、ただ「汝自身を知れ」とだけ記したという話を今更ながら知ったが、人間にとって全ての分類の究極の目的は、この部分を相対的に理解するためなのかな、と思った。

ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%...

10.07.2025 03:31 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
Signs of AI-generated text found in 14% of biomedical abstracts last year Abstracts included telltale words, such as ‘unparalleled’ and ‘invaluable’, that are common in text generated by large language models.

Around one in seven biomedical-research abstracts published last year was probably written with the help of AI

https://go.nature.com/4nwcFJT

03.07.2025 08:44 — 👍 31    🔁 5    💬 2    📌 2

十島村は縁あって行ったけど、小さなコミュニティが島ごとにあって、特色ある自然と文化があって、民宿の海の幸が良かった。離島にはこういう生活があるんだなあという感慨があった。そして路上の「野良の牛」の貫禄。カタツムリもたくさん。ある程度の不便に慣れた人なら、いずれ旅行する価値はある。

03.07.2025 07:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

すごい心配。

【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(16:13) | NHK

www3.nhk.or.jp/news/html/20...

03.07.2025 07:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

職場からのcall

02.07.2025 14:20 — 👍 4    🔁 1    💬 1    📌 0
Preview
Microsoft、全社員4%の9000人解雇 巨大テックがリストラ加速 - 日本経済新聞 【シリコンバレー=山田遼太郎】米マイクロソフトは2日、世界の全従業員の4%に相当する社員をレイオフ(一時解雇)すると発表した。計算上は約9000人の削減となる。人工知能(AI)への投資を増やす一方でコストの抑制を進める。人の業務をAIが代替し始めたこともあり、テック業界全体でリストラが加速している。今年は累計1万5000人解雇今回の人員削減は部署や地域を問わず全社が対象となる。本社のある米西

【巨大テックがリストラ加速】
Microsoftが9000人解雇、全社員の4%
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

業績は好調で、2025年1~3月期の純利益は四半期で過去最高。

一方でデータセンター整備などAI関連の設備投資が膨らみます。

人の業務をAIが代替し始めたこともあり、テック業界全体でリストラが加速しています。

#ニュース

02.07.2025 22:45 — 👍 10    🔁 8    💬 0    📌 0

トカラ列島の群発地震心配すぎるな。

02.07.2025 10:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@yyoi is following 20 prominent accounts