苺のショートケーキ🍰's Avatar

苺のショートケーキ🍰

@strawbeflute.bsky.social

夏生まれ。二児の母。アフリカ在住。夫は単身赴任中。家族は全員日本人。趣味はフルート🪈(休眠中)。ここでは気まぐれに自分の心の向くままに。

26 Followers  |  71 Following  |  52 Posts  |  Joined: 05.01.2025  |  1.7304

Latest posts by strawbeflute.bsky.social on Bluesky

ふんわりラップができるシリコンラップが欲しい

15.10.2025 14:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今日はごませんべいにしてみた。
ゴマの香ばしい香り🤤
明日か明後日くらいに焼こう〜🍘

09.09.2025 12:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ふと思い立って外に出てベランダと反対側見に行ったら見えた!
赤い月!皆既月食!

07.09.2025 18:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

いい時間に見られるはずなんだけど、曇りでなのか方角の問題か、全然月が見えずに落ち込んでいる🥹

07.09.2025 18:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 1

子供のお誕生会ってそんなみんなが絶対参加するものと思ってなかったよ😇
もっとみんなてけとーに気楽にいけたら行くーじゃないの?

娘も息子も声かけた全員参加してくれて、多少欠席いるだろうという甘い見積もりでやってアップアップするのを繰り返してるんだけど😂

03.09.2025 17:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

週末に私の誕生日があったんだけど、息子は今日幼稚園で先生にそのことを言ったらしい。
お迎えに行ったら
「お誕生日おめでとう!8歳になったって聞いたわよー🥳」
って言われて2人で大爆笑🤣

01.09.2025 15:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

納豆作りがなかなかうまくいかない😔

27.08.2025 08:19 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

4歳息子と50音表見ながら、👩🏻「あ?」👦「あいうえお!」👩🏻「か?」👦「かきくけこ!」…
ってやってたら
👩🏻「た?」👦「たきくけこ!」

「ありがとう」が「ありだこー」になってる理由がわかった瞬間🤣

23.08.2025 07:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「おはよう日本」が「おつかれ日本」に見えた。

おつかれ私。

19.08.2025 08:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

息子が「もっと日本にいたかった😭」と大号泣。
理由を聞くと、美味しいものがいっぱいあるコンビニが恋しい。
特にコンビニのカニぱんが恋しいと😢

当地で手に入るものでお煎餅は作ることができた。納豆も再生産開始。いろいろ工夫して日本の食事してるんだけど、カニぱんは難しいな…

16.08.2025 16:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

お団子作って捏ねて、乾かして焼けば煎餅になる!という新たな知識を修得。

米粉と醤油が手に入ればどこでもできそう、という、誰が必要かわからない生活の知恵。
(クッキー系のおやつを好まないうちの子たちのおやつ獲得には大きな革命!)

13.08.2025 13:20 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

一時帰国を終えて自宅に戻って荷解き中。
夜逃げレベルの買い出し品を持ち帰り、でもやっぱり抜け漏れ、重複等あり、現在の場所も2年経って、最低限の必需品も揃った気はするので、今回は全てリストアップしながらの荷解き、ストック作業。

時差ボケの身体に大きなタスクで疲れるー。

04.08.2025 11:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

日本の夏、暑すぎて過酷すぎる🫠

08.07.2025 09:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

令和の夏休みは
朝の涼しい時間に勉強を済ませましょう
じゃなくて
早朝の少しでもマシな時間に外遊びを済ませましょう
だな…
これもこの暑さだといつまでできるか…

30.06.2025 01:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

連休立て続け&学年末のタイミングで夫が久しぶりに在宅勤務許可を得て自宅にいてくれていてかなり助かっている。
そして、子供が2人いる連休がどれだけ大変かを実感してくれている。

私からしたら大人がもう1人いるのでいつもの連休より遥かに楽なんだけど、それをようやく夫も少しはわかったみたい。

なぜ私が連休ある度に疲弊しまくり荒れるのか😇

11.06.2025 17:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今朝は珍しく夫がコーヒー好きの私のためにコーヒー淹れてくれてたんだけど、コーヒーメーカーに入れた水の量を把握せずに「粉(豆)はどれくらい?」と聞く😇

水の量によるのよ😇

10.06.2025 05:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

娘の学校のクラスパーティに我が家定番の🍙持たせた。塩昆布と混ぜ込みワカメの2種類。
ちょうど🍙の様に海苔を巻いて。

英訳すると、昆布もワカメも海苔も、全て
Seaweed!!

もっと言えばひじきも海藻サラダの海藻も全て
Seaweed!!

日本人の海藻愛がわかる語彙の違い❤️

05.06.2025 17:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ある日、最近怖い夢いっぱい見るから寝るのが怖いと、いつも自分から寝る4歳息子が泣き出したので、「お母さんと楽しく遊んで大好き大好きぎゅっぎゅっぎゅーする夢が見られるおまじない🪄」と言ってハグして寝かした。

その日以来、「今日もおまじないやって☺️」と毎日おねだり。
お母さんとぎゅーする夢見られた?と聞くと「うん☺️」

かわいいーーーー☺️☺️☺️

03.06.2025 17:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

そして、certified Ikigai coachとはなんなんだ…

大金払って、オンラインコース受けて、生きがいコーチになって金儲けか。
それをやるあなたの生きがいは何?って聞きたくなるな…

20.05.2025 20:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

適当なものを「kimono」とか名付けて売られているのはちょっと悲しい。(ガウン的なものとか袖が大きいワンピースてきなもの?とか、日本人からすると全く着物とは似ても似つかない)

Umami ドレスとかも全く意味がわからない。

日本人は毎日寿司食べてると思われてるし、そういうのはちょっと疲れる。

20.05.2025 19:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

家族ぐるみ子供ぐるみで仲良くしていた友人が相次いで離任、別の国へと聞いて、また落ち込む。

また新しい友人ができるかな。
私もワンオペ辞めたいのになぁ…

18.05.2025 18:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

限界でプチンとキレても、夫はここにいないから、子供達のケアをお願いするにも、自分から状況説明と依頼をしないといけなくて、背景から説明しないと伝わらなくって、そんなのできる余裕があればプチンと切れきってないわけで、とにかく無理で。
一線を超えた言葉を言わないようにしたら何も言えなくなって。

8年間やってきたこれが、まだ一生続くなら、この人生になんの意味があるのか。
私は全てを間違ってきたんじゃないかと。

03.05.2025 07:38 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

先週末からずっと順番に子供達が体調不良でお休みしたり、病院連れてったり、予定変更したり、一人よくなったらもう一人がとか、別の症状で、とか夜中に起こされたり、とか、とかとかとかとか…

もう日本語わからなくなるくらい疲れた。
そして明日はまた祝日😭
翌日息子は半日(娘は1日)でまた週末😩

もう疲れたよ…

30.04.2025 19:16 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

先週月曜までイースターの4連休で、日曜から鼻水出し始めた息子。
火曜お休みして水曜に登園したら悪化してまだ治りきらない…

明日もお休みか…

日本にいないのに勝手に1人ゴールデンウィーク並みに休んでる…

27.04.2025 15:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

口内炎がなかなか治らない。

23.04.2025 17:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

久しぶりに「ぜったいにおしちゃだめ!」の絵本を息子に読み聞かせたけど、最後の最後まで自分で押すのは怖がって拒否🤣
何度も読んでて展開も知ってるけど、自分が変なこと起こったらどうしようって不安になるんだって🤣🤣🤣
4歳ってまだまだ素直でかわいい😍

22.04.2025 21:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ここは花火の打ち上げは許可制で、自治体に申請して許可を受けて、日時や場所を公示して実施できるみたい。

宗教行事や祝日で花火が上がることがあるけど、通知がSNSで回ってくることがあって。
先日それに”Do not panic”と書かれてた。

銃撃戦や爆撃、空爆の音が、実は打ち上げ花火のいろんな音に近くて、紛争経験者はトラウマで花火が怖くなることもあるらしい。
私も実は聞いたことがあって、確かに花火と一緒だと思った。

周辺国からの避難民等紛争経験者も多い国柄なのかな。

花火が自由にできるって実は平和🕊️の証なんだって思った。

08.04.2025 17:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

先日エジプト旅行に行って、「市場」で買い物した。

学生時代〜社会人始めに1人旅または友達1人くらいでアジア旅してたのを思い出して、交渉はマナーだろうと楽しもうとしたんだけど、値段交渉苦手な夫が横から「my wife is tough😅」とか言うから(こちらは、とは言えいい大人だしかなり控えめな交渉額でスタートしたのに🥲)一気に興醒めして結局楽しめなかった。

夫とはああいうところに行くもんじゃないと学んだ🥹

07.04.2025 08:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

週末、1人で2人連れて出かけるとトイレとか大変だし、特別な予定がなければ引きこもりがち。
丸一日家にいて、子供達で適当に遊んでてくれるのは助かるものの、9歳までもが4歳と一緒になってただただ遊んでて何もやるべき自宅学習や本読んだりやらしないのにはいっつもモヤモヤする。

家事は進むけど、子供達は生産性ゼロの日々を過ごし、いつも忙しいんだから週末にせっかく家にいる時間にやればいいのにって思うことを一つもしない。

とりあえず全員元気で生きてるだけでいい、と自分に言い聞かせながら、もどかしさやイライラが出てきて難しい…

06.04.2025 14:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

夏休みどうしようか考え始めたけど、暑すぎて公園にも行けない日本に一時帰国して、お金もものすごいかかるのに、どれだけ意味があるんだ…という気がしてきている…

物資調達のお買い物はしたいんだけど…でもワンオペでここにいるのもしんどいし、どうしようかな…

夫が夏休みの間だけでもリモートワークしてくれないかな…

06.04.2025 13:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@strawbeflute is following 20 prominent accounts