今日のトーテムポール
23.09.2025 04:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@georgebutter.bsky.social
アンビエント百合とサイエンスフィクション アマチュア物書きです ゲンロンSF創作講座第8期 名義は二次創作/一次創作
今日のトーテムポール
23.09.2025 04:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0本格探偵物語 第1話『雨の依頼人』 | オモコロ
omocoro.jp/kiji/534723/
え!?外暗っ!
01.09.2025 09:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0可視化のことを「見える化」、当事者意識のことを「自分ごと化」という言い換えの次に来そうなもの
01.09.2025 03:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そういえば昨日藤井大洋先生と席ご一緒できたならnovel-writerの質問もすればよかった
30.08.2025 08:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0久しぶりにグリーン車でハイボールを飲んだ
休肝日を挟んだとはいえ美味すぎる
今日聴いたポッドキャストで芸人の鈴木ジェロニモさんが「未来を無限ではなく有限化させて見る(意訳)」と言ってて、これはSFを書く上でも重要な視座だと思った
27.08.2025 03:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0さっき会社で読んだ日経コンストラクションに八潮の事故の検証記事が載っていたのをみた感想
26.08.2025 08:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0インターネッツの瞬発的な情報ではない遅い情報こそが業界誌の本質よな
26.08.2025 08:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0業界誌の存在って大きいよなぁ
26.08.2025 08:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0読書メーターが目下いちばん良いSNSなんじゃないかと思い始めた
26.08.2025 01:12 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0自分は意外とビジュアルで考えてるかもしれない
21.08.2025 03:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0公務員試験も落ちたし新天地探しはまだまだ続くわね
17.08.2025 12:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0AI生成の藤田ことね「自己肯定感爆上げ↑↑しゅぎ〜」
12.08.2025 04:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0デスハチ公
11.08.2025 08:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0もっとうまい乗り継ぎ方があったはずだ
11.08.2025 08:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「言語化は無理にしなくていい」という言説は正しい(というか相対論なので反論ができない)けど、言語優位なプラットフォームにおいてローカル権威化がされたオタクが言っても受け手はより深いニヒリズムに陥ってしまうよね
09.08.2025 04:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0しかしまあもがく一年になってしまったよなと思う
08.08.2025 05:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0山田真緑とポストモダンの食い合わせはあんまり良いものだとは思えない
08.08.2025 05:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0生きるより生き延びる力が先行しちゃうとキツくなる
28.05.2025 00:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 01週間前は良く書けたわ私と思いつつも今はめちゃくちゃ自信ない
23.05.2025 09:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0弱さ考はいつも聴いてる「超相対性理論」というポッドキャスト番組にも挙げられているから読みたいなと思ってた
読んでから観るか観てから読むか
youtu.be/hd_vyoBgJzM?...
最近Xのオタク定型がしんどさを増してきた(受け手の問題
02.05.2025 08:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0やっぱ暗さは重要なんだな
陰翳礼讃
この前、金沢の鈴木大拙館に行ったとき暗いけど集中できる暗さだなと思ったから、思い切って部屋を暗くしてランプで机の周りだけ明るくしてみたら作業や読書が捗った
12.02.2025 15:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「建築思想図鑑」という本で建築史の入門を試みているけど、パス・ランドマーク・エッジ・ノード・ディストリクト(リンチの「都市のイメージ」)や磯崎新の「見えない都市」などの概念を見るとオタク語りに流用できちゃう悪魔が茫漠と浮かんでくる
20.01.2025 11:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0正直のその流れはク⚪︎だなあって思っているけど考察の反証可能性もあり得そうだな
04.01.2025 09:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Xでリポストした三宅香帆さんの記事を読んでみていわゆる強い考察オタクが拡散される中でちょっとした権威化がなされる構造がなんとなく見えてきた気がする
04.01.2025 09:15 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
                
            書類選考が通った企業さんと面接するごとに自分は何を見られているのか、逆にどんなものを求めているのかメタ化されてきて面白い
28.11.2024 09:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0