二戸 浩平 🍶 SAKE Street's Avatar

二戸 浩平 🍶 SAKE Street

@nitok.bsky.social

日本酒メディアSAKE Streetで編集/企画などの仕事をしています!お酒のためにいろいろがんばっています🍶 地酒屋こだまスタッフ卒業生。WSET Level3 in Sake。日本ホームブルワーズ協会会員(自家醸造したい🔥)。家族は奥さんとねこ。脳内垂れ流しポストも多いです。

108 Followers  |  58 Following  |  388 Posts  |  Joined: 13.09.2023  |  2.0371

Latest posts by nitok.bsky.social on Bluesky

オリジナル日本酒を作りたい——
制度上は可能でも、現場では難しい。

原料、製造、商流……どこに壁があるのか?
現状と課題を整理しました。

記事で解説👇
オリジナル日本酒を作るために知っておきたいこと(1) - OEMの現状と課題
🔗 buff.ly/XaEHSXh
#日本酒 #酒蔵 #OEM

04.11.2025 02:50 — 👍 4    🔁 3    💬 0    📌 0
Preview
オリジナル日本酒を作るために知っておきたいこと(1) - OEMの現状と課題 | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア 「自分の考えた日本酒を世に出したい」──酒蔵に所属していない人がそう思ったときによく利用されるのが、酒蔵に製造を依頼する「OEM」です。 …

そもそも
「なぜ品質の高い日本酒を量産するのって難しいの?」
という課題意識からはじめた企画です。

OEMの難易度が低い状況になれば、色々な可能性が広がると思うんすよね。

sakestreet.com/ja/media/sak...

オリジナル日本酒を作るために知っておきたいこと(1) - OEMの現状と課題

04.11.2025 02:44 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

ガトーインビジブルを知らなかったんですが、じゃがいもでつくったパイ的なものということだったので、限りなく近いはずです!

02.11.2025 00:00 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

先日食べたポテサラ

01.11.2025 23:24 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

ぺろり

01.11.2025 23:24 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

なんだこの広告は

01.11.2025 00:13 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
なぜ、神様に日本酒を供えるの?民俗学者・神崎宣武に聞く日本酒と信仰の歴史 | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア 神社や神棚に、「御神酒(おみき)」と呼ばれる日本酒が供えられているのを見たことはありますか? 「御神酒あがらぬ神はなし(御神酒を飲まない神はいない)」という言い伝えがあるほど、日本では神様とお酒に深い関係があるとされてきました。 しかし、この「神」とはいったいどんな神様なのでしょうか。そもそも、なぜ日本では神事で日本酒を捧げる慣習が誕生したのでしょうか。日本全国の村の文化をフィールドワークで探求...

民俗学者であり神主でもある神崎宣武さんに、「日本酒はなぜ神様に供えられるのか?」というテーマで、日本酒と信仰の関係についてインタビューした記事が公開されました。

大学院で研究する中で「日本酒と宗教って当然つながってるもののように語られがちだけど、明治期に完璧に断絶が起きてるから昔と同じ文脈で語るのは無理があるのでは?」という疑問が生まれ、企画した取材です。

よく言われる「昔の人はお酒を飲んで酩酊状態になることで神と繋がっていた」説は神崎先生としては根拠がないのだそうです。

sakestreet.com/ja/media/sak...

28.10.2025 06:50 — 👍 11    🔁 5    💬 0    📌 0

⛩️日本の神様はお酒好き?🍶

民俗学者・神崎宣武先生が解説!

なぜ神事に日本酒を捧げる慣習が生まれたのか、そして日常の酒飲み文化が広まった明治時代の背景まで。

日本独自の信仰とお酒の歴史を深掘りします!
buff.ly/Lz0vUJW
#日本酒

28.10.2025 02:50 — 👍 4    🔁 2    💬 0    📌 0
Preview
なぜ、神様に日本酒を供えるの?民俗学者・神崎宣武に聞く日本酒と信仰の歴史 | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア 神社や神棚に、「御神酒(おみき)」と呼ばれる日本酒が供えられているのを見たことはありますか? 「御神酒あがらぬ神はなし(御神酒を飲まない神はいない)」という言い伝えがあるほど、日本では神様とお酒に深い関係があるとされてきました。...

日本酒は なぜ 神に供えられるの
あの米がなぜ フルーツみたいになるの
おしえて(続きが思い浮かばなかったので、リプ等でお願いします)
sakestreet.com/ja/media/sak...
なぜ、神様に日本酒を供えるの?民俗学者・神崎宣武に聞く日本酒と信仰の歴史

28.10.2025 02:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

歴史上はじめて、日本人が「こんな村も嫌だし、グローバルも嫌だ」になってるのかもしれない、と思った。

26.10.2025 23:12 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

布団に入るのが上手でえらい!

24.10.2025 05:30 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
1日3万本の瓶を再生!日本酒を支える「一升瓶リユース」の世界 - 京都・吉川商店 | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア 日本酒を流通・販売する際に欠かせないのが容器です。甕から樽、徳利へと形を変え、ガラス瓶詰の日本酒が登場したのは1899年(明治39年)のこと。昨今では瓶だけでなく、アルミ缶や紙パック、プラスチックなど多様な容器がありますが、「日本酒といえばやっぱり一升瓶」というイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。 …

【日本酒を支える、効率の高い仕組み
 「瓶リユース」を知ってほしい!】

新品でも、リサイクルでもない選択肢。
今の時代に改めて注目したい、瓶リユースの全容を専門家に聞きました🍾

再生プロセスも詳しく掲載!🔽
buff.ly/EKjVsEg

1日3万本の瓶を再生!日本酒を支える「一升瓶リユース」の世界 - 京都・吉川商店

24.10.2025 02:49 — 👍 3    🔁 2    💬 0    📌 0
Preview
1日3万本の瓶を再生!日本酒を支える「一升瓶リユース」の世界 - 京都・吉川商店 | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア 日本酒を流通・販売する際に欠かせないのが容器です。甕から樽、徳利へと形を変え、ガラス瓶詰の日本酒が登場したのは1899年(明治39年)のこと。昨今では瓶だけでなく、アルミ缶や紙パック、プラスチックなど多様な容器がありますが、「日本酒といえばやっぱり一升瓶」というイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。 …

瓶リユースの話を聞きにいったら、
環境問題から容器包装リサイクル法の課題、
地域社会や経済まで幅広い気付きが得られました。

京都 伏見にある吉川商店さんの取材記事です!
sakestreet.com/ja/media/sak...

1日3万本の瓶を再生!日本酒を支える「一升瓶リユース」の世界 - 京都・吉川商店

24.10.2025 02:47 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
全国の角打ち出来る酒販店(調査中:公開用)

とりまとめ中のリストはこちらのリンクからご覧ください!👇
buff.ly/xY4BOLe
※前回の投稿でお寄せいただいた情報は、一部未反映の場合があります

17.10.2025 02:50 — 👍 1    🔁 2    💬 0    📌 0
Post image

🍶✨【引き続き募集中】✨🍶

全国で「#角打ち」を楽しめる酒販店を引き続き募集中です!

前回の投稿では多くの情報をお寄せいただきありがとうございました🙌

とりまとめ中のリストを公開したので
「ここもおすすめ!」なお店をぜひリプで教えてください🔥

募集は【10/24(金)まで】‼️
#日本酒

17.10.2025 02:50 — 👍 1    🔁 1    💬 2    📌 1
Post image 17.10.2025 01:50 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
(第一部:10/18(土) 13:00〜)ワークショップ「知るほど美味しい!日本酒×チーズの世界」参加チケット () | 日本酒通販 SAKE Street ※10月18日(土)13:00〜開催分のチケットです。第二部(16:00〜)のチケットはこちらのリンク先からご購入いただけます。※同時に複数名様分のご購入が可能です。(たとえば2名様でしたら数量の欄に「2」とご入力ください。)※決済時にご入力いただいたメールアドレス宛に、ワークショップの内容に関わるご連絡を差し上げることがございます。ドメイン@sake.stからのメールの受信設定を有効にしていただ...

第一部 13:00〜
store.sakestreet.com/products/sak...

第二部 16:00〜
store.sakestreet.com/products/sak...

16.10.2025 03:01 — 👍 2    🔁 2    💬 0    📌 0
Post image

🍶日本酒×チーズの世界🧀

ペアリングするお酒は、生酒から熟成酒まで幅広くご用意!この季節にぴったりの秋酒もあります🍁

チーズはフランス、イタリア、イギリスのものをご紹介。個性的な味わいが勢揃いします!✨

いよいよ今週末18日(土)開催!
チケットはコメント欄のリンクからどうぞ🎫

16.10.2025 03:01 — 👍 2    🔁 2    💬 1    📌 0
Post image

飲んで、食べて、学べる #日本酒 × #チーズ のペアリングワークショップ、いよいよ今週末18日(土)に開催です✨

当日は日本酒5種、チーズ5種の組み合わせをお試しいただけます!

第一部、第二部とも残席わずか🔥
週末は日本酒×チーズの世界を楽しみにお越しください🧀🍶

store.sakestreet.com/products/sak...

15.10.2025 03:01 — 👍 2    🔁 3    💬 0    📌 0

日本酒を特徴づける「並行複発酵」とは?

糖化と発酵が同時に進む不思議なプロセスが、あの奥深い味を生み出します🍶

ワイン・ビールとの違い、味わいへの影響、そしてその歴史まで徹底解説‼️⏬
buff.ly/yT7LiHA
#日本酒

14.10.2025 02:50 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0

たけのこ派です

10.10.2025 06:28 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

高市さんは、今は立場や政局のために主義主張を抑えているというよりも、そもそもそんなに言いたくもないことを、以前は立場上言わざるを得ない環境だった、のではないかなあ。

09.10.2025 13:26 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

風めっちゃ強いなと思ったら、台風か。

09.10.2025 03:01 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

寒冷地・北海道で誕生した酒米「吟風(ぎんぷう)」❄️🌾

10年の歳月をかけて育成された道産オリジナル酒米は、今や全国の酒蔵で使われる人気品種に。

安定した品質と高コスパ。芳醇でふくよかな味わいの日本酒を生み出します✨

その誕生の歴史と特徴を徹底解説⏬
buff.ly/ISmXVzB
#日本酒

07.10.2025 02:50 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

神蔵は美味い!

07.10.2025 00:45 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

二戸さんが
「神蔵……美味いんだよなぁ」
って言ってたのがとても印象的だった、かつその時の神蔵が美味かったので、
福岡で神蔵見かけたら頼んでるが、
…美味いなぁ〜

06.10.2025 11:56 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 1
Post image 03.10.2025 12:50 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

AI生成物にさらされてきたことでAI製を見分ける能力が上がっているし、うんざりもしているので、AIであること自体が価値がある場合を除いてAIの生成物をそのまま成果物として使うのが難しくなってきていると思う

03.10.2025 06:00 — 👍 3    🔁 2    💬 1    📌 0
Post image

🍶✨ 【探しています】🍶✨

全国の酒屋さんで「#角打ち 」を楽しめるおすすめのお店を教えてください!

気軽に立ち寄れるお店で、多彩な日本酒と肴を味わうことができる角打ち。

そんな角打ちを楽しめる酒屋さんをまとめた記事を公開予定ですので、リプライで情報をお寄せください🙌
#日本酒

03.10.2025 02:50 — 👍 2    🔁 2    💬 0    📌 0
Post image 02.10.2025 23:20 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

@nitok is following 20 prominent accounts