久しぶりに編み上がったから投稿しにきたよ。
足掛け半年もかかった…。
方眼部分は見る分には好きだけどこのサイズはもう編みたくないかも。
コットンニィートS コーン2巻
item.rakuten.co.jp/gosyo/665c/
かぎ針5/0号
カフェカーテンの編み図
www.youtube.com/watch?si=Hr0...
#編み物
@muimi.bsky.social
スプラ3と刀剣乱舞と漫画と。 旅には出てないけど自転車で近所を走ることにした。 おすすめのカレー屋さんを教えてください。 @muimi@fedibird.com
久しぶりに編み上がったから投稿しにきたよ。
足掛け半年もかかった…。
方眼部分は見る分には好きだけどこのサイズはもう編みたくないかも。
コットンニィートS コーン2巻
item.rakuten.co.jp/gosyo/665c/
かぎ針5/0号
カフェカーテンの編み図
www.youtube.com/watch?si=Hr0...
#編み物
1ヶ月以上前にできてたけど紐が編めてなくて完成してなかったものを「使いたいんじゃい!」とリボンを通してとりあえず完成ということにした。紐はぼちぼち編みたい。
つけ襟というかショートケープという感覚。春のまだ寒い日に肩を温めてくれる心強いやつ。
さわやかコットンかぎ針3号
毛糸だま2025 vol.205
セリアのcakeをダイアゴナルステッチで編んでみたんだけど超かわいくないですか。2玉で25cm
ロット番号的に2018年のもので、いまはこの色あわせのものは終売してるっぽい。グラデ糸は自分にない発想の組み合わせを提案してもらえるのがいいよね。
左はダイソー(グリップつき)のレース8号針
右はアミュレのレース6号針
同じぐらいどころかまだ左の方が大きく感じる。
軸の太さは同じくらい。
久しぶりに金票40番を編むつもりで念のためにダイソーで買っておいたんだけど、レース針は純正品を買うのがいいかもしれない。
写真見えにくくてすまんけど、レース8号針の大きさが違う気がする。
左からダイソー(グリップつき)、真ん中10年前くらいのダイソー(グリップなし)、右はアミュレ
右に比べたら真ん中も大きいけど左のやつは軸の太さもなんとなく違う。
1,2枚目 15年ほど前に作ったかぎ針ケース
3枚目 今使ってるかぎ針ケース
プロコンを新調したら動きが3倍よくなったんたが!?イカちゃんこんなに機敏に動けたの!?!?
20.03.2025 01:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0できたー!
「ちいさなクロッシェレースドイリー」のNにLの縁編みをつけたもの。
結局外側は浮いちゃったけどこのくらいはまあありだよね。
さわやかコットン、かぎ針2/0号
直径32cm(お皿は23cm)
この本のドイリーは全部かわいいから時間を見つけて全部編みたい。
#編み物
イオンのベストプライスのアイスコーヒーブラック無糖、ただただうまみゼロの苦い黒い液体がこんなにつらいとは思わなかった。
「ミルクによく合う」って書いてあったからどうせ牛乳のコクを借りて飲ませるんだろってやってみたら、ただただつらい時間を長く味わうだけになった。
←コットンニィートSかぎ針5/0号
→さわやかコットンかぎ針4/0号
モチーフ編みに挑戦したくてどっちでやるか迷ってる。軽さ洗いやすさ管理のしやすさならさわやかコットンかなと思うんだけど、コットンニィートの仕上がりのもちっと感がたまらんよね。
どっちで編めばいいのか悩む。
#編み物
編んだ。
うね編みを失敗したから頭部が2つある。手前のほうがいちごっぽいよね。
キャンセルしたつもりだったのにできてなかったから6回全部やっちゃう。
#フェリシモ
#クチュリエ
#編み物
はらわたチャレンジに盛大に失敗した。
バッグの底敷を編んでみたらちょっと整えただけなのにうねらなくていい感じ。
セリアだとマリーナブークレーみたいな糸。
#編み物
つけ襟できたー!
ピコット編み好きな人向け
今度こそは同じ糸でひもを作りたかったけど足りなかったのでまたリボンで
#編み物
待って待ってバチコンのドスコイはスプマニュだけは大砲入らんでいいと思ってたんだが。と意地を張らずに必要なときにサッと入ってサッと出るのがいいね。
ヒカリバエ初動は必ずマニュにタゲがついて左湧きだからコンテナの左側で構えるのが最速みたい。ワイロあるし安心(でもない)クラブラ持ったときの安定感いいな。
つけ襟を編んだ。
これがあるだけで肩が全然冷えないんだ。
水通ししてふんわりしたけどチクチク感はあるから首回りだけ裏地つけるのもありかもしれない。
この本の表紙のやつ。
素直に指定糸で編んだほうがいいかも。
www.boutique-sha.co.jp/27462/
毛糸→ソノモノアルパカウール(中細)
#編み物
#ニッタオル 編めたー!
この編み地は洗濯して干しても形が歪みにくいから好き。普段からハンカチよりタオル派だからかぎ針編みの厚みが好きというのもある。
編み図の何段目を編んでるかかわからんくなるからラインふせんいいよ〜って言われてたけど、セリアで全然見つからんくて諦めてたらたまたま入ったダイソーに似たようなフィルムふせんあった。透けて見えるし十分代用になる。
これ棒針の模様編みのときに威力を発揮する気がしてきた。
#ニッタオル の大きさに不満があったので2段ほど編み足した
25.01.2025 04:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0もうここは「ニッタオル編んだよ!」って言いに来るだけのアカウントになってるかもしれないけど、ニッタオル編んだよ!
#ニッタオル
左が新しく編んだやつ
こういうアイテムほんま大事!
昔ドクター◯ーチンで働いてたんだけど、新しく買ったブーツを履く時は厚めの靴下か、タイツか、こういうレッグウォーマー的なアイテムあった方がいい!接客する時絶対毎回おすすめしてた。
革の種類とデザインによっても変わるけど、まだ柔らかく馴染んでいないブーツの履き口が擦れて赤くなってヒリヒリしちゃうんだよね
あれめっちゃ痛いの
わたしも一回なった
まだ革が馴染む前は物理的に肌の保護をしたほうがいい!
ティペット、いわゆるつけ襟を編んだ。
これはこれで良い感じに編めたので冬用を作りたいが、もう少し背中をカバーするセーラーカラーみたいな形なのがほしい。
三角ストールはなんか違うんだよな。
ニッタオル3枚目編んだ。
1玉で足りなかったから1段省略したけど丸モチーフ簡単で楽しいよ。
ようやく編み終えた。
これ簡単だし指定糸で編むだけでかわいいからおすすめ。3作目のコットン糸も用意してあるけど次は別のものを編む予定。
#ニッタオル
まだ途中なんだけどもう可愛くない?
ボーダー3を指定通りの糸で編んでる。
#ニッタオル
ニッタオル編めた。
縁編みの号数が合わなくてちょっと歪んでるけどそれも味だよね。2枚目にご期待ください。
らぬすてもブレマイもブロマンス≠BLなところが結構好きなんだけど、それゆえに乙女ゲーム好きとか夢女子にはしんどかったりするんだろうか。
24.05.2024 14:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 01つのクライアントにまとめられただけでも助かってます。ありがとうございます。
23.05.2024 12:28 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0らぬすて5章読んだ。
ちゃんと続いてほしいからみんなが楽しめるイベントを開催してほしいよ。
ぞーぺんからブルスコにログインできることにようやく気づいたのでログインした。
これでブルスコとMastodon(Fedibird)を1つのクライアントで投稿できる。ありがたい。両方に同時に投稿することはできるんだろうか。
バチコン楽しくなってきた!
wave1でハシラを割るのを生きがいにしている。