ブルースカイ限定、家にあるめちゃいい柄の布を公開
11.05.2024 15:26 — 👍 571 🔁 112 💬 0 📌 1@sayfah-touken.bsky.social
刀腐/20↑/本命ばぶし/グラブル/水都
ブルースカイ限定、家にあるめちゃいい柄の布を公開
11.05.2024 15:26 — 👍 571 🔁 112 💬 0 📌 1爆音で走る車が好きな人は「サイコパスかサディストの男」との研究結果
https://gigazine.net/news/20240512-loud-cars-personality/
「勧請縄」とは集落の境界に縄を張り、幣や藁で作った様々な魔除けを付けたりして共同体に入る様々な悪しきモノを遮断する結界であり、西日本に多く特に滋賀県の琵琶湖の東側に夥しい数が見られます。こちらは集会所の敷地内の勧請縄。本来的には道路の高い所に張り巡らせるものだが、現在は神社の鳥居やこのような公的な場所に付けられることが多いです。
そして2枚目でわかるように、この勧請縄の近くには古びた「飛び出し坊や」がいます。交通事故防止の為の飛び出し坊やは滋賀県発祥であり、県内に夥しい数があります。
つまりこの場所は集落の霊的安全と交通安全を護る滋賀県最強防御ポイントであり滋賀の魅力が詰まった場所なのです!
復活のカプチーノって名前がつよつよ
12.05.2024 13:43 — 👍 10 🔁 2 💬 0 📌 1canineだったら「イヌの」でした回
12.05.2024 17:13 — 👍 8 🔁 3 💬 0 📌 1ウケ狙いのくだらない記事や構成で人を惑わすようなものを書きますって宣言に見える。推し記事なんて企画はやめた方がいい。
digital.asahi.com/pr/cp/onboar...
養育費を代理で強制徴収してひとり親に渡すシステム作るところからでしょと思うんですよね…DVなんかで離婚に至った被害者が加害者と長々対峙して養育費の額を決めたり未払い分の取り立てをしなきゃならないとか実質無理ゲーですし、出来たにしても心的時間的負担が尋常ではないし、なんなら加害者に「金を取られた」と恨まれかねないし。
13.05.2024 00:43 — 👍 155 🔁 45 💬 0 📌 1"ひとり親家庭の相対的貧困率は50.8%と、実に2世帯に1世帯が相対的な貧困の生活水準となっています。 この30年間で母子世帯数は1.5倍、その80%以上が就業しているにもかかわらず、非正規の場合平均年間就労収入は約133万円です。"
www.gender.go.jp/public/kyodo...
133万円で自分と子供育てるのあまりにキツ過ぎるし、例えば子供に障害があるからと逃げるように離婚されたケースだと治療費その他も加わるので…逃げた者勝ちにしてはならないのではと。
自他の境界(バウンダリー)を踏み越えて相手をコントロールしようとすることはハラスメントになります。
このあたりについて子供の頃から学ぶ機会がないために、境界を超えて他者をコントロールしようと攻撃したり、他人から攻撃されたと誤解して「反撃(実は先制攻撃)」をしてしまったりします。
他人と関わる全ての人におすすめなのが「心の境界線」です。
hon.gakken.jp/book/1340684...
知ってるケースで、妻の方が正社員で給与高め安定、夫は自営業で収入が安定しないから養育費払わないor延滞orかなり安めに設定してきたりされているので、支払う能力があるかどうかの判定含めまだ本当にやるべきことが多いとおもう。
13.05.2024 01:42 — 👍 24 🔁 6 💬 0 📌 0国税局はそんなこと言わない。
08.05.2024 14:19 — 👍 825 🔁 200 💬 1 📌 4ALS夫に「時間稼ぎですか」…介護給付も少なく決定、市に賠償命令 家事や育児に追われた妻、夫を介護できる時間わずかで過酷 市「妻が介護するなら給付は増やせない」…余儀なくされた離婚
09.05.2024 07:26 — 👍 3 🔁 6 💬 0 📌 0コバンソウ
09.05.2024 09:24 — 👍 34 🔁 3 💬 0 📌 0こるもの先生の今「平安のあばら屋の床! 大河は屋根に穴開けて床はちゃんとしてるが本当は逆なんだ。セットは俳優が怪我しないように床を作ってるが、平安のダメな家は床から傷む。あばら屋といえば宇津保物語…絵巻ではいきなり山中に住んどる! うつほはそういうノリだよな、知ってた!」
09.05.2024 10:17 — 👍 7 🔁 1 💬 0 📌 0「廃墟といえば源氏物語・夕顔…結構ちゃんとした邸で死んでるな! てかこれ床全体に畳が敷いてあるから江戸時代の絵だな! 平安の廃墟の床から傷む感じは絵で表現できないのか!? 大和和紀先生は!?」
09.05.2024 10:20 — 👍 4 🔁 1 💬 0 📌 0お姫様は座って暮らしてるし裾をメチャ引きずるので床のダメージはお姫様を直撃するのである。源氏物語も桐壺更衣が床に汚物を撒き散らされる嫌がらせをされるのは、床に袴や衣を引きずるから床のダメージは衣裳のダメージになるのである
09.05.2024 10:29 — 👍 5 🔁 1 💬 0 📌 09メートル四方の巨大謝罪状、伊賀で公開 わらぼうきで書かれた130文字
▼記事はこちら
www.chunichi.co.jp/article/896437
New York Times :Apple Says Destructive iPad Ad ‘Missed the Mark’
www.nytimes.com/2024/05/09/t...
三木那由他がSNS全部アカウントを消して遁走したようだが、SNSは消しても朝日新聞などで回答したものは残ってるよ。今後、本人の発言の内容は消すと増えるの法則通りアーカイブが拡散されて、更に発言の分析もされてしまうことだろう。
楽しみ。
かつての研究では鳥はオスしかさえずりをしないとされていたけど、メスもさえずると言うことがわかってきた。なぜならば鳥類の研究に女性が参加するようになったから。渡りをするかしないかが、さえずりの分かれ目。
さえずりの定説が覆ったということでダーウィンの性淘汰理論の見直しに迫られている。しかも北半球の鳥しか見てこなかった結果でしかないのがダーウィンの理論の根底である。
ってBBCで言ってる。
三木那由他先生がSNSのアカウント全てを削除してしまった理由がアメリカ人の著述家に三木先生が書いた文が英訳されて伝わったからと知り、自分の意見を誰かが訳して伝えてくれたんだから学者らしくそこから議論と論文を重ねてくれればいいのにと思ったよ。
自分で翻訳する手間が省けたんだからあとはディベートやるのみですよ。
自分はマイノリティなんだからno debateなのだ、とかやってたら必然的にそうなりますよ。議論しない学者は学者と呼べないでしょうに。
10.05.2024 04:29 — 👍 3 🔁 2 💬 1 📌 0読売:「虎に翼」同時代の女性弁護士・中田正子展、鳥取で…「ここには私を必要とする人がいる」
www.yomiuri.co.jp/local/kansai...
「三淵嘉子さんら2人とともに…40年、女性初の弁護士となった…45年、夫の実家のある若桜町に移り住み、その後、鳥取市に法律事務所を開業。鳥取県弁護士会会長などを務めた。「ここには私を必要とする人がいる」と、2002年に亡くなるまで鳥取での活動を選んだ
中田さんの法服や日記帳、法律事務所で使用していた資料など80点以上を展示」
鳥取市あおや郷土館
www.tbz.or.jp/kyoudokan/sp...
滋賀県の独特な山の神神事の依代のヒトガタです。二又や三又の木の枝に顔を描き、腰から下が三又になっているのが男で中央はもちろん男根を表す。二又は女性でその場合は股の部分に女陰を象ったりする。男のヒトガタをオンタイ、女のヒトガタをメンタイと呼び、1〜3月に山の神の祭場にこの人形を立てて祭礼を行う。子孫繁栄と五穀豊穣を祈り、それが山の恵より来たれる、という考え方である。
あまり一般的には知られていないが滋賀県が誇る貴重な民俗文化である。滋賀はオコナイ、勧請縄、大きな木を野神と呼び祀る習俗など、独特で貴重な民俗を有する。
滋賀のポテンシャルの高さはもっと知られるべきなのだ!
歌舞伎町タワートイレといえば自分の中では「アフォオジ」ことnowhereman134を思い出す。
「警備員を常駐させるというトイレの新しい形を提起している」「雇用の創出にもなる」とか最後にいいだしたのを見て、ああ、こいつはどんな見苦しいことでも、言い逃れのためなら平気で言うんだな、と思った記憶が。
そこから先はお仲間にも相手にされないようになって最後はセルフリツイート&いいねを繰り返していた。
長崎大学がブリの完全養殖施設 26年度に生産体制構築 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
10.05.2024 07:39 — 👍 7 🔁 4 💬 0 📌 0大学は汎用スキルを学ばせる場でもあるから
「職業訓練」
を受けていない生徒を、主にホワイトカラー労働者に変化させるようになってきていて、ITとか教えたりすることで高卒労働者なら企業が教えるべきことを代行してる側面がある。
現場のほうが学びが多いはず、大学行かずに手に職を、というのは「終身雇用制」に紐づいた「転職しない労働者」を前提とした不毛な主張。
誰でもできる職、って意外に少ないですよ。