マ〽︎'s Avatar

マ〽︎

@rm2k4tb.bsky.social

マです。お稽古お休み中。

135 Followers  |  100 Following  |  1,151 Posts  |  Joined: 07.07.2023  |  2.0417

Latest posts by rm2k4tb.bsky.social on Bluesky

「蔦重、もうあの頃じゃなくてよかった事もあるよ」

ううう…蔦重は年をとったんだな…ベクトルが過去なんだ。

若い頃は“より良い吉原”を目指していたのに、いつの間にか“あの頃の吉原”が目標になってしまった。過去の名作の板をありがたがるようになってしまった。

それは“あの頃の治世”を目標にする定信と重なる。オロシャをとりあえず追い返してもどうにもならない。見つめるべきは未来の絵図なのに

「差し上げたいのです、子を育てる喜びを、旦那様に」そう言ったおていさんは、蔦重のベクトルの向きをわかっていたんだ。過去ではなく、未来に残すものを考える時期だって

なのに

なんと残酷な。

#大河べらぼう

09.11.2025 14:03 — 👍 18    🔁 2    💬 0    📌 0

営利企業がほっておけば利益を追求して公益性を顧慮しない装置であるように、政党もほっておけば集票を追求して公正性を顧慮しない。

09.11.2025 02:29 — 👍 53    🔁 28    💬 0    📌 0
Preview
NHK党の立花孝志容疑者を逮捕 兵庫県警、元県議への名誉毀損容疑:朝日新聞 兵庫県の内部告発文書問題にからみ、今年1月に死去した竹内英明・元県議(当時50)に関するデマをSNSで拡散して名誉を傷つけたなどとして、県警は9日、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容…

コメントしました。参議院の自民党会派には「NHKから国民を守る党」の議員が加わっています。「数」のためならどんな不公正でも見過ごすのか、自民党にも厳しく問われるべきでしょう。

NHK党の立花孝志容疑者を逮捕 兵庫県警、元県議への名誉毀損容疑
digital.asahi.com/articles/AST...

09.11.2025 02:23 — 👍 308    🔁 162    💬 2    📌 2
Preview
政治団体 NHK党の立花孝志党首を逮捕 自殺の元県議への名誉毀損容疑 兵庫県警 | NHKニュース 【NHK】政治団体・NHKから国民を守る党の立花孝志党首が街頭演説やSNSの投稿で、自殺した元兵庫県議会議員の名誉を毀損した疑いで

彼が具体的にどういうことをしたのか、もっと広く知られてほしい。人が死んでいるのです。
news.web.nhk/newsweb/na/n...

09.11.2025 02:55 — 👍 312    🔁 140    💬 0    📌 2
Preview
政治団体 NHK党の立花党首逮捕 自殺の元県議への名誉毀損容疑 | NHKニュース 【NHK】政治団体・NHK党の立花孝志党首が、街頭演説やSNSの投稿で兵庫県の斎藤知事に関する百条委員会の委員を務めことし1月に自

政治団体 NHK党の立花党首逮捕 自殺の元県議への名誉毀損容疑
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014970921000

09.11.2025 00:42 — 👍 46    🔁 48    💬 0    📌 6
デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は?  誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】
YouTube video by TBS NEWS DIG Powered by JNN デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は?  誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】

予想以上に酷くて笑えない
www.youtube.com/watch?v=psey...

08.11.2025 11:50 — 👍 27    🔁 18    💬 0    📌 1
Preview
Onedriveとかいうマイクロソフト謹製ランサムウェアを徹底破壊し元通りに戻す方法まとめ|AKLO Onedriveの使い方がわかっており、使っていてもとくに問題がない人  この記事を読む必要はとくにありません。  紅茶でも淹れてゆったりとお過ごしください。セブンのスコーンが安くておいしいのでお茶菓子におすすめです。 Onedriveへの憎悪が煮えたぎっている人  お疲れ様です。  まあこんなタイトルのnote読んでる時点でOnedriveのせいで被害をくらい、なにかしらの...

MicrosoftのOnedriveには苦渋(要らぬ手間ばかり増やし、ファイルがどこにあるか分からなくなる)を舐めさせられ続けているので、使わない設定に戻すための情報はありがたい。

吉川浩満くんの投稿で教えてもらい申した。

note.com/aklo/n/n0134...

24.10.2025 19:00 — 👍 136    🔁 74    💬 0    📌 1

メディアは統制に協力し、自発的に自己検閲することに国家的使命と自社利益を見出したのである。政府とメディアの事実上の協働は日常化し、個々の新聞記事の取扱ばかりか、より一般的な編集方針にまで及んでいった。さらには法的根拠のないまま新聞社そのものの合併廃業が政府の指導で行われるようになったのである。(中略)

(19)38年には新聞紙の差止件数は減っている…。これはわざわざ差止処分などせずとも、新聞社側が自主的に掲載しない措置をとったと見ることができる。そこでは政府とメディアの協働的関係によって紙面に統制の形跡はまったく隠され、読者は報道によって何が見えなくなっているのかを気づくことはできない」

10.10.2025 11:47 — 👍 20    🔁 14    💬 1    📌 0

石破さんの談話でメディアの話が出てきたので、有山輝雄『近代日本メディア史Ⅱ』(吉川弘文館)の一部をちょっと紹介。1930年代後半のメディア統制の話。(pp.141-146)

「(情報統制を目的とする)強力政府機関は遅々として進まなかったが、水面下で国内メディアへの統制は確実に強まっていた。この統制強化は新聞紙法等の拡大解釈による差止、法的根拠のない内面指導など、法規制の埒外で統制が拡大・常態化し、成果をあげた。これはメディア側の受容さらには自発的協力が伴っていた。

10.10.2025 11:47 — 👍 27    🔁 17    💬 1    📌 0
Preview
戦後80年の所感 メッセージの発出に見識疑う 【読売新聞】 二度と戦争の惨禍を繰り返さない、という首相の思いは分かるが、既に多くの研究者や専門家らによって分析し尽くされた話ばかりである。 目新しさの乏しい見解を、政局が混迷する最中に、しかも退陣間近の石破首相がわざわざ発出する必

読売さんとは一緒に仕事をしているので、少し書きづらいのだけれども、この社説はないんじゃないの?首相が談話で学説的に「目新しい話」をし始めたから、そっちのほうが問題になる可能性ははるかに大きい。

あと、「研究者や専門家らによって分析し尽くされた」というのも違和感あって、もし本当にそうなんだったら、このあたりの時代について研究することは何も残ってないことになる。

でも、歴史は現代とのキャッチボールというか、こちらが変われば過去への光の当て方も変わる。だから分析し尽くされるなんてことはないと思うのだが。

www.yomiuri.co.jp/editorial/20...

12.10.2025 13:44 — 👍 285    🔁 107    💬 0    📌 0
Post image

第38回 #べらぼう絵
べらぼうな男達☺️

11.10.2025 08:33 — 👍 14    🔁 6    💬 0    📌 0
Post image

【まさかの】フレッド・ラムズデル博士、キャンプ中でノーベル賞選出に気づかず
news.livedoor.com/article/deta...
当時はキャンプ中で、携帯も機内モードだった。先に気付いたのは妻で、「賞を取ったの?」と聞かれ博士が「取ってないよ」と言うと、「取ったのよ、200件もメールが来ている」と言われたそう。

08.10.2025 08:48 — 👍 338    🔁 169    💬 1    📌 7
Preview
The official website of the Nobel Prize - NobelPrize.org The Nobel Prize rewards science, humanism and peace efforts. This is one of the central concepts in the will of Alfred Nobel, and it also permeates the outreach activities that have been developed…

北川進先生に2025年ノーベル化学賞!!!!!!
「金属有機フレームワークの開発」 に対して
おめでとうございます!!!!

www.nobelprize.org

08.10.2025 09:49 — 👍 46    🔁 34    💬 0    📌 1

ついに

08.10.2025 10:02 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ノーベル化学賞に北川進氏ら 金属有機構造体、脱炭素に有用 - 日本経済新聞 スウェーデン王立科学アカデミーは8日、2025年のノーベル化学賞を京都大学の北川進特別教授(74)ら3氏に授与すると発表した。狙っ

ノーベル化学賞に京都大学・北川進氏ら 金属有機構造体、脱炭素や創薬に有用
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

#ニュース

08.10.2025 09:58 — 👍 31    🔁 15    💬 0    📌 1
Post image

石垣島の空に中秋の名月が昇ってきました

06.10.2025 09:35 — 👍 61    🔁 12    💬 0    📌 0
Preview
坂口志文 (大阪大学特任教授):制御性T細胞を発見|日経サイエンス 自己免疫疾患は数多い。多発性硬化症やバセドウ病,Ⅰ型糖尿病など特定の臓器で発症するもののほか,関節リウマチや全身性強皮症など全身に症状が出る病気もある。いずれも本来,外敵だけを攻撃する生体防御の仕組みに異常が起き,自分の … 続きを読む →

2025年 #ノーベル生理学・医学賞 関連記事
坂口志文 (大阪大学特任教授):制御性T細胞を発見 www.nikkei-science.com/201608_068.h... @NikkeiScienceより

06.10.2025 09:35 — 👍 33    🔁 25    💬 0    📌 3
Preview
ノーベル生理学・医学賞に大阪大学の坂口志文氏 免疫のブレーキ役発見 - 日本経済新聞 スウェーデンのカロリンスカ研究所は6日、2025年のノーベル生理学・医学賞を大阪大学の坂口志文特任教授(74)ら3氏に授与すると発表した。免疫反応を抑える

ノーベル生理学・医学賞に大阪大学の坂口志文氏 免疫のブレーキ役発見 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...

06.10.2025 09:36 — 👍 79    🔁 64    💬 0    📌 3
Preview
戦争支持の人々は何を願ったか 今に通じる「らしさ」揺らぎへの反発:朝日新聞 戦後80年、多くの歴史が語られてきた。ただ、大切な問いは、実はまだ十分に検討されていないのではないか。いま問われるべきは、なぜ、当時の人々があれほど熱心に戦争を支持したのかの解明ではないか――。そん…

🎁10月5日 22:04まで
digital.asahi.com/articles/AST...

”注意した側にしてみれば、それまで不愉快に感じていたことを『国防』論理で批判できるようになったわけです”
”口では国の行く末を憂えるような議論をしていても、実際に問題視しているのはジェンダー規範の緩みだったり”

”大正期は基本的に『解放の時代』で、多くの人々が『らしさ』からの脱却を図っていました”
”同時に、これらの解放の動きへの反発がくすぶり始め、1910年代後半には『世の中が乱れている』と感じる人が増えています。いわば男らしくない男、女らしくない女、日本人らしくない者たちへのいら立ちです”

04.10.2025 13:14 — 👍 65    🔁 50    💬 0    📌 2

石破茂さんの苦言、記事になってた。

影響力のある立場に就いた人が言っていい内容ではないよね。

自民・高市新総裁「ワーク・ライフ・バランス捨てる」 石破首相苦言
mainichi.jp/articles/202...
2025年10月4日 毎日新聞

「続いてあいさつに立った石破氏は「一人一人の幸せを実現するために、我が自民党はあります」と主張。高市氏に対し「あそこまではっきり『ワーク・ライフ・バランスをやめた』と言われると大丈夫かという気がしないではない」と指摘しつつ、「己を捨てて、全身全霊、国家国民のために、次の時代のためにという決意の表れだと思っております」と述べた」

04.10.2025 10:45 — 👍 173    🔁 108    💬 1    📌 2

高市早苗さんがいまパートナーの介護を担わされているのに。
(山本拓さんが介護保険の利用を嫌がってる)

「ワークライフバランスという言葉を捨てる」と言わざるを得ない構造よ…。

高市自民新総裁、党立て直しへ「ワークライフバランスという言葉捨てる」
jp.reuters.com/markets/japa...
2025年10月4日 ロイター

04.10.2025 07:21 — 👍 61    🔁 46    💬 0    📌 2

は〜解散解散(中継見ていた)

04.10.2025 04:56 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今日の分ー

いやもうなんかもう、

関わってそう感強い

#大河べらほう
#べらぼう絵

28.09.2025 12:25 — 👍 58    🔁 19    💬 0    📌 0
Post image

第36回 #べらぼう絵

28.09.2025 08:08 — 👍 17    🔁 4    💬 1    📌 0

ここ数年で確信したことだが、9月が終わると12月が来る。

23.09.2025 01:01 — 👍 249    🔁 70    💬 1    📌 0

春町先生、豆腐を求めて町に出たんじゃなくって、耕書堂前でおていちゃんと立ち話になったとき豆腐屋の声が聴こえて思いついたんだろうな、という気がするのね。あのときまでは、覚悟はあったけど迷いがあって、でも話しかけられたときに豆腐屋の声があって、あ、なんかいけるかも、という感じ。永く迷っていた文筆のオチを見つけたというか。そういうニュアンスが、あのシーンにはあったと思うんだよな。

#大河べらぼう #べらぼう

21.09.2025 14:01 — 👍 61    🔁 14    💬 0    📌 0

そういわれてみれば、昔は「友達を作らなければならない」、「友達を作る人間は偉い」」という規範が結構強くあったような気がする。一人でいる方がいごこちがいい人にとっては、そのような規範を内面化しているのは悲劇としか言いようがないので、むしろその呪縛からどう逃れるかを考えたほうが良いだろう。もちろん、このようなローカルで時代限定のルールを人に押し付けるのはどうかしている。

14.09.2025 10:08 — 👍 43    🔁 17    💬 1    📌 0

興味深く拝読。

私個人にはまったく「刺さ」らなかったのだけれど、それは「私には友達がいるよ」という理由ではなく、「50代になって友達がいなくなって辛い?こちとら10代から片手で数えるほどしかいませんけど?」みたいな。そういう感想を持った人もそれなりにいるのでは(いるよね?特にオンライン読者層にはね?)

それと重なるけれど、友達の有無や多さを、FBの「いいね」数と重ねて理解する同年代というのは、その時点でかなり理解できないというか、それどういうお友達観ですか、というのは思いました。

14.09.2025 07:57 — 👍 201    🔁 55    💬 0    📌 2
Preview
理研、あらゆる新型コロナ感染を阻止できる抗体(PC Watch) - Yahoo!ニュース 理化学研究所、東京大学医科学研究所、および滋賀医科大学による共同研究チームは9月11日、「あらゆる新型コロナ感染を阻止できる抗体」を開発したと発表した。これにより、新型コロナウイルス変異株に対する

すごい。実用化されたらありがたいですね。

理研、あらゆる新型コロナ感染を阻止できる抗体(PC Watch)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/40a...

14.09.2025 09:42 — 👍 73    🔁 35    💬 0    📌 0

先ほども書いたがイーロン・マスク、今日のロンドンでの移民排斥デモでビデオ通話を使って参加者を扇動。
「議会を解散させろ」、「これから(移民による)暴力がやってくる。抗うか死ぬかだ」、「イギリス政府は交替しなければならない。次の選挙まで4年間待っている間に手遅れになる」等々。

完全に国家転覆を呼びかける形でテロ支援者指定されるべきだと思うが、マスクが政府転覆を企む背景にはXを含むソーシャルメディアにより厳しい規制を課す「オンライン安全法」の存在が大きい。
イデオロギーだけでなく欲得も関係している。

www.politico.eu/article/musk...

14.09.2025 12:41 — 👍 197    🔁 134    💬 1    📌 2

@rm2k4tb is following 20 prominent accounts