's Avatar

@goat-yantera.bsky.social

16 Followers  |  71 Following  |  108 Posts  |  Joined: 16.01.2025  |  2.3798

Latest posts by goat-yantera.bsky.social on Bluesky

Post image

今年入ってからコツコツ読み進めていた中村文則の小説。2日のサイン会に行く前に何とか文庫本読み終えそうだ。
一気に読んだから、新作読んだらまたゆっくりと読み直していこう

30.10.2025 14:47 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

10/12は『TERRY RILEY live at Chakra座 Vol.05』Terry Riley & Gyan Riley公演@甲府桜座
ホール規模の場所より近くで聴け、しかも今回は親子共演。
ギャン・ライリーとの共演から始まる。電子ピアノでの演奏だけどエレキギターから響く美しい音色に絶妙に絡みあい堪らない
続いて、テリー・ライリーと宮本沙羅での演奏。先ず両者タブレットを使っての演奏でこれは何を見てるのかと思ったが、鍵盤での演奏は素敵な旋律が聴けた。
そしてギャン・ライリーのソロから3人での演奏。「G Song」からテリー・ライリーが歌う。これが本当染み渡った!
#日々音塗れ2025

22.10.2025 14:53 — 👍 5    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

10/7は『Big Ghost JAPAN TOUR 2025』坂田明, Yong Yandsen,瀬尾高志, Christian Meaas Svendsen, Darren Moore, Paal Nilssen-Love@渋谷公園通りクラシックス
BIG FOOTとHungry Ghostsの合体で、サックス,コントラバス,ドラムのダブルトリオ編成
一気に時間圧縮したような疾走感と濃密さ
渾然一体となった6人での演奏の凄み
それぞれデュオ展開も持ち味が遺憾無く発揮されてて、すこぶる楽しい!
でんでん太鼓や尺八もよき
#日々音塗れ2025

12.10.2025 13:44 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

10/1は『Eric Thielemans’s 3days project “Aural Mist”』Eric Thielemans,遠藤ふみ,秋山徹次@目黒不動前permian
3daysのうちの2日目
奥のアンプから雑踏のような音が流れていて、演奏中もずっと鳴っていて、時折音量が揺れてる。
キャパオーバー気味の中、微かな音から立ち昇ってく。エリック・ティールマンスの演奏は絶えず変化し表情を変えてゆき、時折鼻歌混じりだったり、壁によっかかるような感じだったり。メロディカとアコースティックギターが交じり合ってく。後半はトークディスカッション、エリックの語りは面白かった
#日々音塗れ2025

12.10.2025 13:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

町田康『口訳 太平記 ラブ&ピース』
どこから読めばいいのか彷徨っているうち読まず仕舞いだった町田康作品
今回は太平記!!!これは読まねば

河部真道『バンデット -偽伝太平記-』もめちゃ面白かったし、この時代は混沌さがたまらない

さて読もう

#日々読了2025

12.10.2025 13:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

9/30は『かわいしのぶと吉田隆一の100歳サロン』かわいしのぶ,吉田隆一,吉森信,芳垣安洋@渋谷公園通りクラシックス
初共演時のあまりの噛み合わなさから、ここ数年続いてる100歳サロン
演奏とトーク、半々くらいかも
パスコアールやガトーバルビエリがカバーしたラヴェルのボレロ、グレムリンのテーマ曲などに、オリジナル曲に即興も
当初恥ずかしかったボレロも何度も演奏しているうちに、実はかっこいいんじゃないかと話も。
世代トークで映画や当時見たライブでジャコパストリアスの話も和気藹々と
締めのかわい曲は2つのメロディカの絡みに寂寥感と諦念が入り混じるような曲調が印象深かった
#日々音塗れ2025

02.10.2025 13:48 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

9/28夜は「Eddie Prévost Day2: DUO & DUO – Eddie Prévost Day3-』
エディ・プレヴォ,松丸契
エディ・プレヴォ,松本一哉
@渋谷公園通りクラシックス

前半はドラムとアルトサックス、後半は両者ゴングを軸にしたセット
キレキレに鳴り渡るサックスに空間が広がってゆくようなドラムの打音がたまらない
それぞれのゴングから弓弾きやシンバルを擦ったり、様々なマレットで打ち擦り、多彩で繊細な音が響き渡り空間が溶け出してしまいそうに浸れました。微かな響きがまたたまらなかった
#日々音塗れ2025

30.09.2025 09:08 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

9/28昼間はCD「タノール」発売記念公演大工哲弘 唄会2025@浅草木馬亭
前半は島唄、大工哲弘,大工苗子,大城朝夫,板橋眞希
後半はカバーも含めて、大工哲弘,大城朝夫, 中尾勘ニ,熊坂路得子,吉田悠樹
大工さんの歌をライブで聴くのは初めて、木馬亭も初めて
MC多めでオヤジギャグ過多だけど、唄はやはり染み渡る素晴らしさ
中尾熊坂吉田の音の重なりも良かった
今回発売されるCDのライナーが丁度読んでた「熊はどこにいるの」の木村紅美さんで驚きました。
夜予定があって途中退席。終盤はオールスタンディングでカチャーシーが繰り広げられ、2時間半にも及ぶ熱演だったとのこと。
#日々音塗れ2025

30.09.2025 08:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

公演通りクラシックスにて『エディ・プレヴォDay2:DUO & DUO』を聴きました。1965年にキース・ロウ等(のちにコーネリアス・カーデュー加入)と共に即興演奏・実験音楽グループAMMを立ち上げたエディ・プレヴォ15年ぶりの来日ツアーです。DUOのお相手はSachiko M と大友良英さん。演奏前に大友さんから「写真撮影くらいは良いかなと思っていたけど、昨日の演奏中の撮影音が酷かったのでNGでお願いします」とアナウンスがありました。これは音楽に限らず美術館、劇場でも起きている大問題だと思います。時間と空間への意識が、どんどん希薄になっている。一期一会。二つのDUO、どちらも素晴らしかった。

28.09.2025 05:58 — 👍 22    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

9/27今夜は『Eddie Prévost Day2: DUO & DUO – Eddie Prévost Day2 –』
エディ・プレヴォ,Sachiko M
エディ・プレヴォ,大友良英
@渋谷公園通りクラシックス

エディ・プレヴォは前半は大太鼓にシンバルを擦ったり、後半はドラムセット
それぞれ30分余りほど
実はAMMも全く聴いたことがないのだが、前知識ゼロでレジェンドの演奏を聴けるのはとても幸せ
サイン波とシンバルの擦弦音、多彩な音色でひしゃげるような音が響くところが印象深かった。ギターとドラム、緩急際立ち生み出される間がたまらない。
#日々音塗れ2025

27.09.2025 14:22 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0
Video thumbnail

那須高原にある南が丘牧場にて
太郎丸こと高田晃太郎さんの「ロバのクサツネと歩く日本」のクサツネの出身地である南が丘牧場、聖地巡礼である
広々とした放牧地にロバや牛がいて
ヤギや羊に触れ合える広場もある
ヤギと戯れてたら、向こうから羊が顔を出していて、さらに奥からあの鳴き声が聞こえた
#ただのヤギです

30.08.2025 06:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Video thumbnail

那須高原りんどう湖ファミリー牧場にて
家族向けで他のアトラクション多々なため、入場料に駐車料と出費は痛いが、そこにヤギがいるから行くのだ
ヤギは多数、頭上の橋を渡るヤギも見られるらしいが、今回は動かず
あと、ピョコルンの造形に最も近いと言われるアルパカがたくさんいるからね
#ただのヤギです

30.08.2025 06:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

【短編・文庫本】
金原ひとみさん編著の『私小説』文庫化にあたって、高瀬の書き下ろし短編「卵」が収録されました。「私小説を書く」と意識しての執筆はスリリングで、緊張する経験でした。
〈作家は真実の言葉で嘘をつく〉と表紙にありますが……どうでしょうか? ぜひ読んでほしいです。

05.08.2025 10:44 — 👍 10    🔁 3    💬 0    📌 0
Preview
AIは電力食い。5年後には日本の電力消費量をぶっちぎる EVより多いってどんだけ…。もう電力消費量ではフランスを抜いて世界第10位のAIデータセンターが、2030年にはなんとインド全国民の電力消費と並ぶみたいですよ。IMFが試算結果をチャートにまとめて公開しました。情報はOPECの最新データですが、 少し古くて2023年のもの。この年、全世界のAIを駆動するデータセンターの電力消費量は500TWh(テラワット時)で、2015~2019年の倍以上の水準

"AIの消費電力、すでにドイツを抜いている

ご覧のように、AIの電力消費量はすでにドイツ1国の電力消費量に肉薄しており、5年後には世界電力ドカ食い3大国である中国、アメリカ、インドのうち3番手インドの水準を抜いちゃって、全世界のEV(電気自動車)の1.5倍の消費電力量に達する計算です。

なかでも増加が著しいのがアメリカで、コンサル大手マッキンゼーの予測では、2030年にはアメリカ内のサーバーだけで600TWhいっちゃう。ひょえ~…と思ったら、これは「需要が中程度」の場合との但し書きがついてました。「高需要」になったらもっとってことになります。"

28.06.2025 11:59 — 👍 153    🔁 146    💬 1    📌 2
Post image

焼けました。

22.07.2025 11:05 — 👍 279    🔁 26    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

命に係わる危険な暑さになります。
7/23は北海道〜九州で広く猛暑日予報です。最高気温は関東で39℃、東海で38℃、北海道と熊本では40℃予報の地域もあります。暑さを我慢したり我慢させたりすると死にます。特に小さなお子さまや高齢者の体調に留意。自分は大丈夫と思わずに万全の暑さ対策を!!

22.07.2025 09:11 — 👍 112    🔁 117    💬 1    📌 3

実は『ヒトラーに抵抗した人々』はずいぶん前に買った当初、下地の知識が無くて全然読めなくて積んでたんだけど、その後パレスチナとナチズムを勉強したから、読める!!意味がわかる!!!読める〜〜〜!!!
現状の日本がナチ党が盛り上がってる時期の描写がほとんど一緒で凍りつくよ…

以下は以前バズっていた帯文。

10.07.2025 02:11 — 👍 275    🔁 110    💬 0    📌 2
Video thumbnail

心を燃やせ!!

28.06.2025 13:50 — 👍 154    🔁 16    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

今日は『向坂くじら展アイムホーム』DAIKANYAMA GARAGE space2へ

「いなくなくならなくならないで」を読んで気になってました

部屋を一部を切り取り、置かれてる物やあらゆるところに言葉の数々が記されていて、思いがけず日常に飛び込んで来たよう

言葉を見つけだすのも楽しい、何だか養生作業をしたくなりました

28.06.2025 12:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

都議選行って来た
しっかり投票したい方に投票できてよかった

21.06.2025 04:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今夜は下高井戸キネマにて〈河合宏樹 監督特集上映〉『記録映像の可能性』のマームとジプシーの「cocoon」を観る
実は日にちを誤り、齋藤陽道さんのドキュメンタリーである「うたのはじまり(絵字幕版)」を観るつもりだったのだが、映像が始まった時に気付きました
序盤は傷心のあまり今後の身の振り方をどうするかと集中出来なかったけど、中盤以降の悲痛なシーンも、リフレインされるセリフが徐々に重みが増し、ぐいぐい引き込まれていった。演者の熱演と相まって、ものすごく迫るものがあった。
思いがけず、観に行こうと思って観に行く機会がないものを観れたというのは返ってよかった。
でも「うたのはじまり」も観たかったさ

18.06.2025 16:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

日本橋にある鰹節問屋直営店の蕎麦屋「そばよし」のカレーライス
出汁が効いた独特の味わいがたまりません
#カレー巡り

16.06.2025 09:49 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

朝比奈秋「受け手のいない祈り」読んだこともあって、気になっていたETV特集"断らない病院”のリアル"を観る。観ていたら、映し出された病院の書棚に医療本に紛れて何故か村田沙耶香「コンビニ人間」があって、思わず何だか納得しそうになってしまったよ。

06.06.2025 12:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

荻窪の本屋Titleさんに「思いどおりにいかない」と「ねこのねえ」をまたまた追加納品しました!お求め下さった皆さまありがとうございます。そしてどうぞよろしくお願いします。

久しぶりにTitleさんに行ったら、あれもこれも気になっていた本だらけで、なんとか2冊に絞りました……木村衣有子さんの本の装画は6jumbopins こと京野誠さんの装画!

29.05.2025 05:03 — 👍 13    🔁 3    💬 1    📌 0
Post image

千駄木方面に向かう時は、一駅前の根津で下車して歩いて、往来堂書店に寄るのがよいですね。
決して広くない店内だけど、厳選された本が詰まっている感じがして、とても楽しい。

22.05.2025 14:42 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

This painting of mine got accepted into a gallery!

This is “Cheer Up, Old Man!” It was made as a master study of Grant Wood and Tala Madani.

#art

06.02.2025 22:22 — 👍 6    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
Rafael ToralとJim O'Rourke×石橋英子が共演する音楽イベント開催決定! 音楽イベント「Scaffold #1」でRafael ToralとJim O'Rourke、石橋英子が共演。ライブの魅力を深堀りします。

Rafael ToralとJim O'Rourke×石橋英子が共演する音楽イベント開催決定! #石橋英子 #Rafael_Toral #Jim_O'Rourke

音楽イベント「Scaffold #1」でRafael ToralとJim O'Rourke、石橋英子が共演。ライブの魅力を深堀りします。

19.05.2025 17:46 — 👍 3    🔁 2    💬 0    📌 0
Post image

村田沙耶香/世界99 読了

一昨年末に村田沙耶香の作品を読み始めてから、日常的に小説を読み始めたので、初めてリアルタイムで新作を読むことになる
集団の暴力性など凄惨なシーンもあって、確かにトリガーアラートが必要か
そんな部分も含めて、全体に渡って、行き過ぎたように見えて、返って現実やとりまく様々な問題を抉り出しているように思えて、やはりSFではなくリアリズムだと強く感じます
時折あまりにシュールで滑稽な描写は笑える
それにしてもピョコルンは、四足歩行で手があると、なんて気持ち悪いのかと実感した、怖いもん
総じて、ズーンとするけど、読まずにはおられない面白さでした
#日々読了2025

17.05.2025 08:57 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Video thumbnail

道路沿いの展望台の方より

17.05.2025 08:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Video thumbnail

赤水の滝
安倍川を梅ヶ島温泉方面に向かう途中にある
滝壺までは行けないけど、展望台が整備されてました

17.05.2025 08:28 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

@goat-yantera is following 20 prominent accounts