畑野智美『宇宙の片すみで眠る方法』 #読了
婚約者・直樹を亡くし眠れなくなった依里。彼は東北の温泉宿に泊まった帰りにバス事故に遭った。知らない年上女性と共に。
それから2年、依里はデパートの寝具売り場で働くことに。そんな折、年上女性の夫・高橋が店を訪れ…。
作者が寝具店で働いていたこともあって、かなり細かく寝具についての説明があった。すごい細かかった。眠りは大切。
これは私が悪いんだけど、こんなに恋愛脳だと大変だな、なんて思ってしまった。世の女性たちはこんな恋愛ばっかりなのだろうか。
@ichika22yh.bsky.social
#読了
畑野智美『宇宙の片すみで眠る方法』 #読了
婚約者・直樹を亡くし眠れなくなった依里。彼は東北の温泉宿に泊まった帰りにバス事故に遭った。知らない年上女性と共に。
それから2年、依里はデパートの寝具売り場で働くことに。そんな折、年上女性の夫・高橋が店を訪れ…。
作者が寝具店で働いていたこともあって、かなり細かく寝具についての説明があった。すごい細かかった。眠りは大切。
これは私が悪いんだけど、こんなに恋愛脳だと大変だな、なんて思ってしまった。世の女性たちはこんな恋愛ばっかりなのだろうか。
逸木裕『森栄莞爾と十二人の父を知らない子供たち』 #読了
カリスマ経営者の森栄莞爾は、精子提供で105人もの子供を作っていた。彼の死後、集まった12人の子供たちは「莞爾を父だと認めるか」について議論を交わすことになり…。
12人それぞれの家庭がだんだん分かっていくのは面白かった。精子提供してた理由も。けど子供の1人である主人公・健太が頑固すぎる。"父"の定義が何なのか、いろんな考えがあるのは当然だけど、流石に健一郎さんが可哀想。
ラス為12巻読んだ。やっっっっと叛逆?編。必要な流れなのは分かるけど長い。こんなに長い間しんどい思いするの嫌だ。早く取り戻してくれ。
07.10.2025 12:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0原浩『火喰鳥を、喰う』 #読了
戦死した叔父の日記を読んだことで、久喜雄司の世界が変になってしまった。ホラーだしミステリーだしSFだし。すごいあっけなく人が死んでいく。
死んだはずの叔父が生きてる世界線では雄司は死んでいる。だんだんこっちの世界にそっちが侵食してくる恐怖。アイツの思い通りになるの本当気に食わない。そうならなきゃいいな、がそうなってしまって、凹む終わり方だった。
松村涼哉『少年殉教者』 #読了
「オレは、ルールの下に死んでいく」SNSにそう残して自殺した人気俳優のSIN。
女子高生の詠歌は、死の直前のSINと不審人物の姿を偶然撮影してしまい、彼の死に疑問を抱く少年・翔とともに、真犯人を追うことに。
SINの過去、翔の過去、詠歌の親友の自殺未遂。生きるためのルールは、いつの日にか死ぬ理由に変わる。分かりそうで分からなかった…。若い人のための小説かな。とりあえず今日を生き延びろ。
染井為人『ひきこもり家族』 #読了
12歳で引きこもりになった19歳の僚太は、ある日突然自立支援センター「リヴァイヴ」の人に連れ出され、九州の研修所へ連れて行かれる。
そこで同じような境遇の男女4人と、横暴で暴力的な支配者の施設長・未知留と共同生活を送ることになり…。
普通にめちゃくちゃブラック支援センターで最悪だけど、どうしようもなくてここに頼る家族の気持ちも分かる。中盤面白くなってきたけど終わりがあっさり。もっと5人の今後が知りたかった。
大島清昭『バラバラ屋敷の怪談』 #読了
怪談作家の呻木叫子が取材した、4つの怪談話が入った連作短編集。
本当にあった怖い話って感じでリアリティがあって怖かった。特に青いワンピースの少女の話。
連作短編だからそこ繋がってるんだ!?って驚きもあり、ミステリーの要素もあり。
犯人の性別などを早とちりしてしまうのは良くないですね。これシリーズだったっぽい。前の話も読みたいな。
山口未桜『白魔の檻』 #読了
『禁忌の子』シリーズ第2弾。前回に引き続き城崎先生の推理がすごい。
北海道の山奥の病院に行くことになった春田と城崎。初日から濃い霧で麓に下りられなくなり、しかも翌朝に地震が。病院の周囲には硫化水素ガスが流れ込んできて、完全に孤立してしまう。その中で起きる殺人。どんどん毒ガスが上がってくる恐怖。孤立した病院で患者のために頑張る医療従事者。
おもしろかった。吉村先生かっこよかったです。
天祢涼『その血は瞳に映らない』 #読了
アパートの隣に住む母娘を殺傷した男。理由は「死刑になりたかったから」。その動機疑問に思ったネットニュースの記者・千弦が、助かった娘と共に謎を追う。
SNSでの事件への反応や、以前顔出しをした千弦自身への書き込みがリアルだなあと思った。
そっちの方が面白いから、は完全に外野の人間の言葉だよな。登場人物の大半が変だった。
遠坂八重『廃集落のY家』 #読了
大学1年生の小佐野菜乃は、新歓合宿で同学年の蓬莱倫也、泉秋久と出会い怪異研究会を立ち上げた。しかし、その後蓬莱が音信不通になってしまい…。
この作者さんの書く主人公って絶妙にイラッとする気がする。考えなしというか…。
蓬莱家やばすぎ…って思ってたけど事情を知ると仕方ないのかなあとか思ったり。呪い殺すって発想は何…?最後可哀想だけど首突っ込むのが悪いと思うよ。頑張って。
鈴木悦夫『幸せな家族 そしてその頃はやった唄』 #読了
幸せな家族として、CMのモデルに選ばれた中道家。しかし不気味な唄の歌詞にあわせたように、次々と家族が死んでいき…。
最後に残った小学6年生のぼく目線で、連続不審死が起きた1年を振り返っていく。
もとは児童書だったらしい。子供の頃に読んでたら怖かっただろうな。
動機イマイチ分からず。姉は覚悟決まりすぎでは?
ラス為11巻読んだ〜…。ステイルの所で読むのやめようか本気で思った。このターンいつまで続く?つらい。意味がわからない。
24.08.2025 14:28 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0寝舟はやせ『入居条件:隣に住んでる友人と必ず仲良くしてください』 #読了
タイトル通りの条件でマンションの一室に住むことになったタカヒロ。隣人は明らかに人間ではない何か。「友達から聞いた話なんだけどね」から始まる隣の友人の怪談話と、タカヒロの身に起こる怪異。
めちゃくちゃ怖い!じゃなくて、怖いけどなんかほっこりするような不思議な感じ。タカヒロに耐性がありすぎるからかな。
面白かったけど終わりが不満。これまだ続く?よね?
明日中止か〜…
09.08.2025 12:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0乙一『一ノ瀬ユウナが浮いている』 #読了
幼なじみの一ノ瀬ユウナに密かに想いを寄せていたダイチ。しかしユウナは事故で亡くなってしまう。ユウナが大好きだった線香花火を灯すと、亡くなったはずのユウナが現れ…。
ダイチの喋り方がラノベすぎるなーと思いつつ。ダイチとユウナの関係性が丁寧に書かれていた感じ。他の幼なじみの描写も良かった。
上條一輝『ポルターガイストの囚人』 #読了
あしや超常現象調査シリーズ第2弾。
父が倒れたことをきっかけに実家に帰ってきた東城。誰もいないはずの実家では、誰かの気配がしたり音がしたり物が倒れたり…。こけしが落ちてくるとこ怖かった。過去の失踪事件との繋がりがなるほど〜って感じで、前作よりおもしろかった気がする。
最後の追いかけっこの所は現実味なさすぎてちょっと笑った。東城さんはこれから幸せになれるのかな…。
ラス為10巻読んだ〜…。キツい。転生プライドが無理してやってるって感じじゃないよね。でも記憶はあるし。ラジヤのこともよく分からん。なんで?しかないんだけど。幸せになってほしいのに。
27.07.2025 14:52 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0許されない だ。誤字。
26.07.2025 10:55 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0町田そのこ『月とアマリリス』 #読了
北九州の山中で一部が白骨した遺体が発見された。ある事件をきっかけに記者を辞め地元・北九州に戻ってきたみちるは、この死体遺棄事件の記事を書くことになり…。
独居老人の家に入り込んで全てを奪う、こんなことが出来る人間がいるんだな。未散のおじいちゃんのとこでウルッとなり。早く逃げてれば…なんて言うのは簡単だよね。ひとはひとで歪む。
宗次郎はイケメンでないと許さない言動をめちゃくちゃしていた気がした。あんまり好きじゃない。
貫井徳郎『不等辺五角形』 #読了
幼馴染の男女5人組。重成の海外赴任が決まり、聡也の別荘で送別会をすることに。
その日の夜、雛乃が血を流して倒れており、梨愛が「私が殺した」と話し、警察に連行された。梨愛は黙秘を続け、残った3人はそれぞれ弁護士に証言していく…。
証言だからそれぞれの主観で話してて、しかも全てを話すわけではない。一気に読んだ方がよかったかな。
みんなそれぞれ個人に対して思うことはあるよね。綺麗な五角形になるわけない。男女グループなら尚更。最後は…うーんって感じ。本当は自分のせいって分かってないのかな。
千早茜『神様の暇つぶし』 #読了
父を亡くした20歳の藤子。ある日、昔父と仲の良かった全という男性が現れた。彼と過ごした夏の話。
父より年上の男性に惹かれる気持ちわからず。想像力なさすぎたけど、文章がとても綺麗だった。20歳ってまだまだ全然若いしキラキラしてる。
みんな自分の恋愛だけが綺麗なんだよね。それはそう。
芦沢央『噓と隣人』 #読了
刑事を引退した平良正太郎の周りで起こる、起こった5つの話。連作短編で読みやすかった。ちょっとした噓から大変なことになって、後味が悪〜い感じ。真相が分かってもモヤモヤは残るの悲しいね。
やばいと思ってついた噓っていずれバレるんだよね。ストーカー女はいつか本当に痛い目見てほしいと思っちゃった。
ラス為9巻読んだ。みんなで幸福な結末迎えてくれないと嫌だなあ…。プライドも一緒にだよ!!!!
06.07.2025 08:38 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0『国宝』観てきた。すごかった。
01.07.2025 03:17 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0桜井美奈『私が先生を殺した』 #読了
全校生徒が集合する避難訓練中、1人の男が屋上から転落死した。彼は生徒に慕われていた人気教師、奥沢潤。奥沢が担任するクラスに「私が先生を殺した」というメッセージが残されていて…。
奥沢が担任する生徒4人の視点から、奥沢について、転落事件が起こるまでが語られる。
定年間近の先生が何やってんの…って思いつつ、私立ってそういうのありえなくないのかな…なんて。最後は誤解解けたのかな?
塔山郁『毒殺魔の教室』 #読了
小学校で起きた毒殺事件。6年生の男の子が学級委員の男の子の給食にヒ素を盛り、自身も副毒自殺をした。
あれから30年。当時のクラスメイトから話を聞きながら、真相を探っていくミステリー。
取材の書きおこしってかたちで進んでいくからほとんど喋り言葉。関係者それぞれが事件に対してどう思っていたのか、いろんな側面から当時が明らかになっていって面白かった。再会の章はちょっと長かったかな…。
ホモサピ『地球は食べ物』 #読了
生き物系YouTuberホモサピさんの「いきもの獲って食べてみた日記」。
ずっと動画見てて、本も気になったので読んでみた。ホモサピさんが普段動画で喋ってることがそのまま文章になった感じで、面白かったし読みやすかった。
生き物の生態の話はもちろん、ホモサピさんの学生時代の話もあって、ホモサピさんのこともっと知れた感じ。
山口未桜『禁忌の子』 #読了
救急医として働く武田の元に運び込まれた溺死体は、自分の瓜二つの顔をしていた…。
おもしろかった!医療用語の説明もわかりやすくて最後までサクサク読めた。タイトルなるほど。犯人全然わかんなかった。
一卵性双生児の話は前も読んだけど、やっぱ育つ環境ってめちゃくちゃ大事。城崎すごいね。
柚月裕子『逃亡者は北へ向かう』 #読了
大震災直後に殺人を犯し、姿を消した青年。自らの家族も被災した一人の刑事が、執念の捜査で容疑者に迫り…。
おもしろかった。悲しかった。逃亡することになった亮があまりにも不遇。
震災が起きて、何の罪もない人が大勢亡くなって、なんで殺人を犯した奴が生きてるんだってなる刑事の気持ちも、殺したくて殺したわけじゃない亮の気持ちも分かって辛かった。直人、元気に生きていってほしい。
武内昌美『悲母』 #読了
中学受験を控えていた少女・青島まどかがマンションから転落し、意識不明に。彼女は全国模試1位の天才で、性格はキツく周りから疎まれていた。事故か、事件か。
中学受験する母子の話だった。小6なんて勉強やりたくない日の方が多いだろうに、みんな偉い。大人の方が焦って視野が狭くなる感じ、子どもいないけどなんとなく分かる。中学受験って大変だ〜。