風太's Avatar

風太

@time-fuuta.bsky.social

気分よくいられる場所がほしくてTwitterより避難してきた 日々思ったことを雑多にミニブログで綴ってる https://timetunnel2.tuna.be

16 Followers  |  51 Following  |  24 Posts  |  Joined: 08.02.2025  |  2.1931

Latest posts by time-fuuta.bsky.social on Bluesky

Preview
「なんか不安だし、嫌だから」の行きつくさき - キテキ 客観的な事実よりも自分の不安な気持ちをケアしてほしい。ではその行きつくさきが人殺しであったら?

書きました。「外国人」が「通訳手配が間に合わず不起訴」発言を歓迎する、架空の知り合い。

「なんか不安だし、嫌だから」の行きつくさき - キテキ august16th.hatenablog.com/entry/2025/1...

04.10.2025 01:16 — 👍 11    🔁 16    💬 0    📌 0
Preview
今度はコウモリ | 日々の雑記 今週始めから娘が体調悪くて寝込んでいて、昨日ようやく回復した。入れ代わりにわたしが体調不良で昨日から寝込んでいた。だいぶ回復したが今日も午前中から寝ていて、午後

コウモリが洗濯物に!

timetunnel2.tuna.be/22926428.html

30.08.2025 07:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
「戦争」とはなにか――向き合い、問いつづける詩人、アーサー・ビナードさん|童心社 戦後80年の節目となる8/15の「終戦の日」、詩人のアーサー・ビナードさんのラジオ番組が文化放送で放送されます。 アーサー・ビナードさん『文化放送 終戦80年スペシャル 戦争を知らない私たち』 こちらは、小学3年生から6年生の子どもたちに、リアルな戦争の詩や物語、紙芝居を、アーサー・ビナードさんが読み、また、アーサーさんご自身が10年前に取材した、沖縄からの疎開船「対馬丸」撃沈事件の生き証人...

noteを読むと、この番組の中で、彼が10年前取材した「対馬丸」生存者平良啓子さんのインタビューを聴いてもらうという企画があるそう。平良さんの話は映画「満天の星」でも聞いたが、これもぜひ聴きたい。予定があるのでリアルタイムでは無理だけど、後でradikoの「タイムフリー」で聴けるみたい。

note.com/doshinsha195...

13.08.2025 05:01 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

今、わたしに出来ることを考えたい

10.08.2025 23:57 — 👍 3    🔁 2    💬 0    📌 0
Preview
『光のうつしえ』 | 日々の雑記 『光のうつしえ』朽木祥 講談社 2013年英訳版『Soul Lanterns』2021年昨日の広島平和記念式典の石破首相の挨拶で正田篠枝さんの短歌が引用された。

昨日の広島平和記念式典での石破首相が引用した短歌で思い出した作品。朽木祥『光のうつしえ」

timetunnel2.tuna.be/22922145.html

07.08.2025 11:58 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ドキュメンタリー映画『黒川の女たち』 満洲開拓団で起きた性被害をいかに記憶するか 「友の悲鳴 今夜も 野の獣の餌になる」これは、匿名の被害当事者の方が60代を過ぎてからノートに綴った言葉の一節です。 17、18歳…

1945年、敗戦と同時に「満州開拓団」はソ連兵と対峙しなければならなくなった。若い未婚の女性たちが「性接待」として、ソ連兵に差し出された——。

映画「黒川の女たち」には、地の底から絞り出したような女性たちの証言があふれています。

ドキュメンタリー映画『黒川の女たち』 満洲開拓団で起きた性被害をいかに記憶するか

#生活ニュースコモンズ

08.07.2025 23:46 — 👍 26    🔁 12    💬 1    📌 2
Preview
映画「黒川の女たち」 | 日々の雑記 映画「黒川の女たち」2025年7/25 OttOにて鑑賞あまりに重く苦しくて、何と言えばいいのかうまく言葉に出来ない。時間かけてもどうしてもまとめられなかった

映画「黒川の女たち」
あまりに重く苦しくて、どうしてもうまく言葉に出来なかったけれど、とにかく書き残しておきたかった。

timetunnel2.tuna.be/22920824.html

31.07.2025 07:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
映画『黒川の女たち』公式サイト 1945年関東軍敗走の満洲で待ち受けた、黒川開拓団の壮絶な運命― 戦争と性暴力の事実、いま知るべきことがここに在る。7/12(土)よりユーロスペース、新宿ピカデリー他全国順次公開

映画「黒川の女たち」を見てきた。
上映後に監督の挨拶があり、
パンフレットにサインをもらって、
少し話が出来た。
監督の書籍(『刻印』KADOKAWA)が8月に出るそうで、これは買って読みたいと思う。

kurokawa-onnatachi.jp

25.07.2025 12:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
韓国ミュージカル『エリザベート』2020年公演版 | 日々の雑記 韓国のミュージカルはすごいと噂で聞いていた。見たいけど韓国まで行けないしと思っていたら、「韓国ミュージカルon SCREEN」という企画で、映画館で上映されると

映画館で韓国ミュージカル「エリザベート」見た。
どうしてこの演出日本で出来ないのかと思った。

timetunnel2.tuna.be/22918334.html

14.07.2025 05:03 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
資格確認書が届いた | 日々の雑記 わたしは国民健康保険に加入している。昨日国保年金課から見慣れた封筒が届いた。いつもなら8月1日からの新しい保険証のはずだけど、はい、来ましたよ、例の資格確認書。

資格確認書届いた。
今までの保険証とそっくり。

timetunnel2.tuna.be/22917624.html

10.07.2025 03:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
うちわをパタパタしている人と、寝転んでいる猫のイラスト。大きく「#差別に投票しない」、猫のそばに小さく「しにゃい」の文字。

うちわをパタパタしている人と、寝転んでいる猫のイラスト。大きく「#差別に投票しない」、猫のそばに小さく「しにゃい」の文字。

涼しい顔して気楽に言う。
#差別に投票しない

02.07.2025 23:13 — 👍 650    🔁 392    💬 2    📌 32
Preview
世田谷区が国に反旗を翻した…!3兆円の血税投入もトラブルだらけ「マイナ保険証」の残念な顛末 @moneygendai 昨年12月2日、60年以上にわたり便利に使われてきた保険証が廃止されマイナ保険証に一本化され、併せてマイナ保険証を持っていない人には資格確認書が配られることになりました。 資格確認書はマイナ保険証を持っている人には配られないルールですが、これを無視して東京都の渋谷区、世田谷区がマイナ保険証の有無にかかわらず一律交付するとホームページで公表しました。さらに驚いたのは、厚生労働省も全ての75歳以上に資...

頷きながら読んだ

gendai.media/articles/-/1...

04.06.2025 12:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
未来屋書店 創立40周年記念!10代へ贈る新たな文学賞「未来屋アオハル文学賞」設立。書店員が選ぶ、中高生のための文学賞が誕生! 株式会社未来屋書店のプレスリリース(2025年6月2日 09時00分)未来屋書店 創立40周年記念!10代へ贈る新たな文学賞「未来屋アオハル文学賞」設立。書店員が選ぶ、中高生のための文学賞が誕生!

ノミネートに村上雅郁『かなたのif』菅野雪虫『海のなかの観覧車』がある!

prtimes.jp/main/html/rd...

04.06.2025 10:44 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

『目で見ることばで話をさせて』
アン・クレア・レゾット・著 横山和江・訳 岩波書店 2022年

続編が出たので再読。
訳者あとがきに、斎藤陽道さん『声めぐり』『異なり記念日』
丸山正樹さん『デフ・ヴォイス』の紹介がある。
さらに宮窪町について言及があり、丸山さんの「静かな男」(『慟哭は聴こえない』所収)
を思い出した。

timetunnel2.tuna.be/22909796.html

04.06.2025 09:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

再放送(6/4)を録画予約した

02.06.2025 00:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
今朝の新聞に驚いた | 日々の雑記 今朝の新聞に長谷川まりるの掌編小説が載っていた。こんなところで『杉森くんを殺すには』の作者の名前を見るとは思わなかった。『これってあるあるですよね!』というタイ

今朝の新聞に載っていた長谷川まりるの掌編小説「これってあるあるですよね!」がすごかった。
著者の作品では『杉森くんを殺すには』を読んでいたけど、まだわたしの中では評価が定まっていなかった。でもこれを読んで一気に追いかけたい作家さんになった。

起きてきた娘に話したら、Xで娘のタイムラインで話題になっていたと言う。そうでしょうねえ。もっと多くの人に読んでほしい。

timetunnel2.tuna.be/22909008.html

31.05.2025 07:26 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
新宿御苑お散歩会 | 日々の雑記 新宿御苑の薔薇 エリナ(香りのバラ 殿堂入り)と立札にあった久しぶりのオフ会出席。都内へ出るのはコロナ禍前以来5年ぶり。昨年ようやく近場へはぼちぼち出るようにな

久しぶりの都内への外出

timetunnel2.tuna.be/22906846.html

18.05.2025 01:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

雨だと油断してたら雪になってた。みぞれだからそんなに積もらないと思うけど、夜になってもっと冷えたら、明日の朝道路凍結してるかもしれない。念の為雪かき用のシャベルを物置きから出してきた。

03.03.2025 04:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
積読 | 日々の雑記 ずっと迷ってた『エジプト人シヌへ』を思い切って購入。さあ、読むぞと張り切ったが、返却期限のある図書館本を優先しなければ、と後回しに。そして図書館に返却に行くと、

積読本が減らないどころか、
どんどん増えていく

timetunnel2.tuna.be/22889850.html

21.02.2025 23:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

昨年から迷っていた『エジプト人シヌヘ』思い切って購入。
アクナトンのことを初めて知った長岡良子の漫画『ナイルのほとりの物語』を傍らに置いて読むのだ。

21.02.2025 05:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
弁護士ら「取材源の秘匿や関係者の許諾がない」 映画監督「公益性を重視し、映像を使用」 伊藤詩織さんのドキュメンタリーめぐり会見と声明 ジャーナリスト伊藤詩織さんが自身の性被害をモチーフに制作・監督を務めた長編ドキュメンタリー映画「Black Box Diaries…

伊藤詩織さんが自身の性被害をモチーフに制作したドキュメンタリー映画「Black Box Diaries」。その問題点について、伊藤さんの民事訴訟の代理人だった弁護士らが記者会見を開きました。伊藤さんは会見を延期、声明を出しました。

取材では大きく2つのすれ違いを感じました。

弁護士ら「取材源の秘匿や関係者の許諾がない」 映画監督「公益性を重視し、映像を使用」 伊藤詩織さんのドキュメンタリーめぐり会見と声明
s-newscommons.com/article/7002
#生活ニュースコモンズ

21.02.2025 01:35 — 👍 25    🔁 14    💬 0    📌 0
Preview
村上雅郁の本 『りぼんちゃん』他 | 日々の雑記 以前つけていた読書ノートを見つけた。その頃思いたって、読んだ本の記録を少しでも残しておこうと書いていたのだ。いつからつけなくなったのかとたどっていったら、コロナ

以前の読書ノート読んでたら、村上雅郁の『りぼんちゃん』にかなり衝撃を受けていたらしい

timetunnel2.tuna.be/22889359.html

20.02.2025 13:52 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

『他者の靴を履く』
絶対読み逃してる部分あるだろうと思っていたけど、よりによって「はじめに」をすっ飛ばしてた!あー、だからか!最初あんなに戸惑ったのはこれを読んでいなかったからか。アホやな。読んでたら気楽なエッセイではないことを承知の上で、最初から腰を据えて取り組んでいたろうなあ。

14.02.2025 00:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
『愛を耕すひと』感想(ネタバレ)…大地に縛られてはいけない そう男は悟った…映画『愛を耕すひと』の感想&考察です。前半パートはネタバレなし、後半パートからネタバレありの構成です。原題:Bastarden(The Promised Land)製作国:デンマーク・ドイツ・スウェーデン(2023年)日本公...

『愛を耕すひと』感想

デンマークで女性作家として文学界隈のジェンダー平等に大きな実績を残したことでも知られるイダ・ジェッセンの原作を映画化。内面にある自罰的な目標設定に行き詰まっていく白人男性の心理を描き出す。古典的な西部劇の要素を備えつつ、フェミニズム的男性批判な要素も持ち合わせている、現代的な開拓史の再構築となっているのが特徴でした。 #映画

ネタバレあり↓
cinemandrake.com/the-promised...

13.02.2025 23:07 — 👍 15    🔁 2    💬 0    📌 0
Preview
『他者の靴を履く』をかけ足で読む | 日々の雑記 『他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ』ブレイディみかこ・著 文春文庫 2024年土曜日にzoom読書会があり、その課題書。今回はノンフィクション。

とりあえず読了。本当に読んだだけで、まだ頭がごちゃごちゃしててまとめきれない。

『他者の靴を履く』をかけ足で読む | 日々の雑記
timetunnel2.tuna.be/22888417.html

13.02.2025 11:08 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

『アンナ・コムネナ』完結興奮して4つも記事を書いてしまった

今週土曜日と来週火曜日の読書会用の本、早く読まなくちゃ

11.02.2025 00:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
『アンナ・コムネナ』いろいろ思うこと | 日々の雑記 『アンナ•コムネナ』6巻のアクスークが先帝アレクシオスを残酷だと批判する独白。ーヨハネスに期待しながらアンナの野心を否定せず、曖昧な態度で2人を苦

『アンナ・コムネナ』いろいろ思うこと | 日々の雑記
timetunnel2.tuna.be/22887529.html

09.02.2025 03:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
イスラエル国防相、パレスチナ人のガザ退去に備えるよう計画策定を軍に指示 - BBCニュース イスラエルのイスラエル・カッツ国防相は6日、パレスチナ・ガザ地区の住民で「ガザを出たいと希望する住民は全員そうできるよう」にするとして、イスラエル軍に計画の準備を指示した。ドナルド・トランプ米大統領は、ガザ地区をアメリカが所有したうえで再開発するとし、ガザ地区に住むパレスチナ人約210万人は域外に再定住すべきだと主張している。

すごいこと言ってる

>イスラエルのカッツ国防相は、ガザの住民に「移動と移住の自由」を与えるべきで、イスラエルがイスラム組織ハマスと戦争していることを批判する国々には、ガザ住民を受け入れる「義務がある」と述べた。
ガザでのイスラエルの行動を誤って非難した国々は、ガザの住民を受け入れる法的義務がある。拒否すれば彼らの偽善が露呈するだろう」とも、カッツ氏は主張した。

www.bbc.com/japanese/art...

08.02.2025 23:54 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ずっとTwitterを使ってきたけど、トランプの横に立つイーロン・マスクに耐えられず、流れてくる投稿を見るのも苦痛で、しばらく距離を置いていた。ただどうしても情報収集のために見ないわけにはいかないので、フォローもリストも減らしていた。それにも限界があるので、勧められてこちらにアカウントを作ってみた。まだ試行錯誤の段階だけど、Twitterは最低限にしてこちらメインで使っていきたい。

08.02.2025 04:43 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

@time-fuuta is following 20 prominent accounts