今日は産業医の健康講話があるそうです。
08.10.2025 06:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@hazelnut867.bsky.social
いつも眠いです。
今日は産業医の健康講話があるそうです。
08.10.2025 06:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 010月が袷の季節なのは重々承知の助ですが、お茶会には単衣は着て行っていいものなのかしら。まあ袷を着ろと言われれば着るんだけど、先生に確認してみよう。
08.10.2025 01:54 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0今日の弊社の顧問、いつにもましてポマード(なのか?)くさくて頭痛くなるし咳が出る。
08.10.2025 01:40 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今回のショパコンでは3次予選でピアノソナタ第2番が採用されたのね。誰か第3番も弾かないかなー。
08.10.2025 01:32 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0牛田さん、中川さん、1次予選通過。あと日本人は桑原さん、進藤さん、山縣さん。なるほど。おはようございます。
07.10.2025 21:14 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0中川優芽花さんの配信観てる。ノクターンの最初の音から惹き込まれる。美しい音。
07.10.2025 12:46 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0常務が芋屋金次郎の芋けんぴわけてくれた😁
07.10.2025 06:32 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0ショパコンで、ん?となるところは「エキエル版だから」で納得してしまう。
07.10.2025 04:42 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0わーいわーいとらつばスピンオフ!!!!
07.10.2025 04:36 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0にんじんと大根が入っているので、山形とは言っても置賜地方の芋煮に見えるなあ。わたしは芋煮にはにんじんと大根は絶対に入れない。なんならごぼうもきのこも入れず、牛肉、里芋、ひきちぎったこんにゃく、ねぎのみ。
07.10.2025 04:35 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0うちのキンモクセイはもう満開で、あたりに匂いが立ち込めている。実はあんまり得意じゃないので、これだけ濃いとちょっとウッとなる。夫にはサワデーの匂いにしか思えないらしい。
07.10.2025 04:31 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0昨日は、毛の短くて白地に黒丸の模様がある子犬を抱っこしてずっと撫でている夢を見ました。その設定だけすごくよかったんだけど、内容は荒唐無稽で疲れるったら。
07.10.2025 04:03 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0うわーなんて素敵!色味も季節に合っていて、さぞかし映えるでしょうね。
07.10.2025 03:00 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0兄弟でショパコン出るってさ、どういうふうに生まれて育つとそうなるのかしらん、家にはグランド3台とかありそう、1台じゃ取り合いになっちゃうもんねえ、少なくとも2台はないとねえ、などと母と話す。
07.10.2025 01:58 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0朝から会社のiPhoneに間違い電話は来るし間違いLINEは来るし、なんなんでしょ。
07.10.2025 01:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0うえええ、揺れた。きもちわるい。
07.10.2025 00:32 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Happy fullmoon day.
06.10.2025 21:30 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0いやー、キラキラの華麗なワルツに、圧巻のバラード。素晴らしい!
06.10.2025 13:02 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0桑原さんのアーカイブ観てる。すっごいなあああ…なんだこれは。木枯らし、すごい男前な演奏だった。
06.10.2025 12:37 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0土曜日のおゆうはんは、長谷川あかりさんのフライパンのさんま酒蒸し、レンコンのツナマヨサラダ、わかめのお味噌汁。昨日のおゆうはんは、ハヤシライスにもやしのおひたし、母がもらってきた栗の渋皮煮。土曜日は主に無地の器を使ったんだけど、やっぱりわたしこういうほうが好みなんだよな。うちの和食器、だいたい青の絵付けがしてあるやつで、なんかもっと他にないの!って気持ちになってしまう。さんまは六角形のお皿を使いました。
06.10.2025 04:49 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0ショパコン中ということもあって、ショパンばかり聴いています。今日はノクターン13番、Op.48-1の気分。
06.10.2025 03:35 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0昨日の桑原さんの演奏が素晴らしかったらしく、はやくアーカイブ観たいー。今日は京増さん出るけど、まだ仕事中だから観られないなあ。
06.10.2025 03:18 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0そういうところだよ、とは思うけど。
中学ですこしだけ楽になり、お互い高校でやっと普通に呼吸ができるようになった。わたしたちにとっては、あの高校に行けたのは救いだったんだよね。
彼女もわたしも、小学校が地獄だったっていうことが共通している。いまでも思い出したくないよね、と笑った。わたしは覚えていないのだけれど、彼女とふたりで、わたしの家の近くの公園で、学校がすごくつらいこと、でも何とかがんばろうね、という話をしたことがあり、彼女はそれにすごく励まされたのだという。彼女は群れない独立独歩のタイプだったから群れたがる人たちには遠ざけられていたし、わたしはお高く止まっていると見られて疎まれていた。そういう子どもにとって、同じ学区でたまたま同じ年だから同じクラスにいるというのは、本当にしんどかったな。なんでこんなことをする頭が悪い人と一緒にいなきゃいけないんだと思ってた。
06.10.2025 01:47 — 👍 11 🔁 0 💬 1 📌 0昨日友達と話したことを、何回も何回も反芻している。おはようございます。
06.10.2025 01:36 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0いまショパコンで弾いてる男性、身長も高くて、手もすごく大きい。うらやましい…。カワイがよく鳴ってる。
05.10.2025 10:51 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0それにしても今日は一日中頭が痛い。
05.10.2025 09:44 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0会ったのはたぶん四半世紀ぶりくらい。それでも何も変わってなかった。小学校からの友達と、またそのまんまの関係のままつながれるなんて、なにかのご褒美みたいだな。
05.10.2025 09:11 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 0季節のタルト(ぶどうと栗)、ほうじ和紅茶のケーキセット。
このあいだ連絡をくれた友達と会ってきた。マルチでも宗教でもなく、友達として会えてよかった。小学校・中学校・高校がぜんぶ同じ友達。なんでも全力でやるところも、正義感が強いところもぜんぜん変わってなくて、それもまたうれしかった。彼女に言わせると、「はるは(彼女はわたしのことを「はる」と呼ぶ)子どものときから何かを一生懸命やってたし、それを極めるタイプだった」とのこと。そういう性質って、案外小さいときから変わらないんだね、と笑い合った。
05.10.2025 07:57 — 👍 10 🔁 0 💬 0 📌 0