大司教's Avatar

大司教

@sherlanehalaran.bsky.social

29 Followers  |  20 Following  |  450 Posts  |  Joined: 22.11.2024  |  2.3424

Latest posts by sherlanehalaran.bsky.social on Bluesky

Preview
Knight Rider Official Welcome to the official home of Knight Rider on YouTube! A shadowy flight into the dangerous world of a man who does not exist. Michael Knight, a young loner on a crusade to champion the cause of the ...

このごろナイトライダー公式チャンネルがちょいちょい動画を上げてるのはリブート企画がうまくいっているということなのだろうか。

Knight Rider Official - YouTube www.youtube.com/@KnightRider...

03.09.2025 01:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

自転車専用通行帯と自動車用道路の間に縁石でも設けた方がより明確になる気がする。
歩道と同じように車両の出入りがある部分は下げてね

03.08.2025 03:46 — 👍 11    🔁 2    💬 1    📌 0

自転車レーンに車が駐車してることが問題になってるけど、自転車レーンと自動車レーンのあいだに柵を立てれば済むことじゃないですかね。歩道と自転車レーンの間には柵があるんだから同じことすればいいだけじゃん。🙄

03.08.2025 09:11 — 👍 4    🔁 2    💬 1    📌 0

それはもう間違いなく。しかしいまから作られる道路の多くはかなり昔に幅員構成が決まってしまっていてなんともならない場合がほとんどでしょうね。もちろん地域が一丸となって訴えればあるいは、とも思いますけど。

07.07.2025 11:40 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
栃木・足利の3連アーチ橋、移設完了 歩行者・自転車用 11日開通:朝日新聞 栃木県足利市の渡良瀬川に架かる「中橋」の架け替えに伴い、従来の3連アーチ橋を移設して歩行者・自転車専用の橋として残す工事が完了し、11日に開通する。午前10時から開通セレモニーなどがあり、同11時に…

歩行者自転車専用みたいですね。このぶんでは自動車を通せる強度は確保していないのではないでしょうか。

栃木・足利の3連アーチ橋、移設完了 歩行者・自転車用 11日開通 [栃木県]:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST...

07.07.2025 05:55 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

向かい合わせに停めるタイプの駐輪機。146番に停めていたのだけど、後から向かいに車輪が小さく籠の横幅が広い自転車が停められていて、車輪に籠がくいこんでいて難儀した。写真は無理矢理引っこ抜いたあと。

04.07.2025 05:23 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

乗り心地ですかね。それはもうぽよんぽよんです。

07.07.2025 05:52 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
英賀保駅周辺土地区画整理事業 | 姫路市 英賀保駅周辺土地区画整理事業の概要について

英賀保駅周辺土地区画整理事業 | 姫路市 www.city.himeji.lg.jp/sangyo/00000...

07.07.2025 05:51 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

4mはギリギリ自歩道指定可能といえば可能だけど、これだけ自転車の歩道通行が騒がれているタイミングでは批判を呼んでもしょうがない、というか次の道路のために批判すべき。

www.police.pref.hyogo.lg.jp/ps/33shikama...

07.07.2025 05:51 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

札を立てた主体はどこなのだろうか。私有地の所有者?
あるいは所有者が所属する地区として?

07.07.2025 05:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
中学校のスクールランチに関するアンケートについて(令和7年4月)|市民の声

中学校のスクールランチに関するアンケートについて(令和7年4月)|市民の声 voices.city.nagoya.jp/faq/detail.a...

> 現在のアンケートは、スクールランチありきの質問項目になっており、生徒や保護者の考えをうまく汲み取れていないと思います。次回のアンケートでは「昼食について」「給食制について」といった、スクールランチありきではない質問構成にしていただきたいです。

やっぱりそう思いますよねえ。

04.07.2025 07:46 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
中学校給食導入について(令和7年5月)|市民の声

中学校給食導入について(令和7年5月)|市民の声 voices.city.nagoya.jp/faq/detail.a...

> 中学校スクールランチを実施している学校を3つのブロックに分け、1年に1ブロックずつアンケート調査をしています。
> 調査対象:各学校およそ4クラスの生徒およびその保護者

名古屋市:中学校スクールランチの概要(暮らしの情報) www.city.nagoya.jp/kyoiku/page/...

アンケートに「給食」という言葉が使われていないところに行政仕草を感じる。
あと不満点に「冷たい」という項目も用意しておくといいよ。

04.07.2025 07:39 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

母と子のための2人用のカラフルな自転車,ベストセラー - AliExpress 18 ja.aliexpress.com/item/1005006...

日本でも買おうと思えば買えるんだ。これは「運転者以外の者のための乗車装置(幼児用座席を除く。)を有する二輪の自転車」に該当するのだろうか。乗車装置とは。

03.07.2025 14:06 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
『M3GAN/ミーガン 2.0』不振でブラムハウス反省、ラインナップ見直しへ ─ ジェイソン・ブラムもショック「今回のことを考え込んだ」 | THE RIVER

『M3GAN/ミーガン 2.0』不振でブラムハウス反省、ラインナップ見直しへ ─ ジェイソン・ブラムもショック「今回のことを考え込んだ」 | THE RIVER theriver.jp/megan2-bomb/

> 「これは観客が望んでいた続編ではなかった。監督が望んだ映画だったのだ」と関係者の意見を紹介した。

待て待て、日本がまだ残ってるじゃないか!
俺たちは望んでいるぞ! 興収あといくらあればいいんだ、言ってくれ!

03.07.2025 13:58 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

普通の電動は持ってるんです。パナソニックの。電動自転車にのったら、急に世界が広がって、楽しくなりました。
街が細かいところまで見えてくる感じが良いです。
それで自転車を調べ始めたら、みなさん楽しそうだし、ポタリングしてみたいなー、プロンプトンかわいい、はーほしい! ってなって随分経ちます 笑
環境にもいいし、もっと自転車道をちゃんと整備してほしいですね。

01.07.2025 22:51 — 👍 4    🔁 1    💬 1    📌 0
Post image

アンディ・ウィアー(Andy Weir)原作、フィル・ロード、クリストファー・ミラー監督、ドリュー・ゴダード脚本、ライアン・ゴズリング、ザンドラ・ヒュラー、Milana Vayntrub共演「プロジェクト・ヘイル・メアリー」("Project Hail Mary")の予告編が公開されたようだ。 youtu.be/skrl5yRfnb0 (シネマトゥデイ)

30.06.2025 17:10 — 👍 3    🔁 3    💬 0    📌 0

日本公開が楽しみ~
配信スルーにはしてくれるなよ…

26.06.2025 06:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
映画『記者たち~衝撃と畏怖の真実~』予告編
YouTube video by シネマトゥデイ 映画『記者たち~衝撃と畏怖の真実~』予告編

映画『記者たち~衝撃と畏怖の真実~』予告編 - YouTube www.youtube.com/watch?v=Pweu...

ジェシカ・ビール出演作。観た覚えはあるのだけどなんも思い出せん。
新聞社が存亡の危機に立たされたりするんだっけ?
記者ががんばる映画といえば教会が児童の性的虐待を隠していたのを暴く話はよかったような記憶がある。

24.06.2025 16:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

『勇者たちの戦場(原題:Home of the brave, 2006)』で腕を失った女性兵士役を演じたジェシカ・ビールのインタビュー。ラブシーン(にはならないんだけどその手前)で服を脱ごうと悪戦苦闘するのは彼女のアイディアだったそう。いざああいう段になったら義手をどうするべきかわからんものですよね、そりゃ。いい演出でした。

Jessica Biel Interview: Home of the Brave www.radiofree.com/profiles/jes...

俳優の演技はよかったですけど映画としては…。

24.06.2025 16:22 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

幹線道路ならば1車線減らしてでも自転車レーンを設け、なおかつ、そこに「物理的なガード」をかけて駐車ができないようにしてくれ。歩道走行で罰金というなら話はそれからだよ。
ロードやピストというスポーツタイプのチャリを巡航速度20キロ以上で漕げる人など、”全”自転車ユーザーの中にどれほどいるのか。たぶん1%未満だろう。車道に出て「迷惑にならない」速度ってのは20キロ以上、できるなら30キロ近く出せる人じゃないと無理。10キロ巡航でも安心して走れるレーンが設けられて初めて使える法律だと思うよ。あれ。

19.06.2025 15:22 — 👍 24    🔁 12    💬 1    📌 0
Preview
自転車 交通違反「青切符」反則金額決定 来年4月1日から取締り | NHK 【NHK】自転車の交通違反に対して反則金の納付を通告するいわゆる「青切符」による取締りについて、政府は反則金の額を決定し、来年4月…

”自転車で歩道を通行する行為については、歩行者に危険が及ぶ場合などを除いは反則金の対象とならないことなど基本的な考え方をまとめました”
ニュースを知ってから近隣の自転車通行可の標識の範囲をチェックしていたが、範囲指定の整備が現状、不徹底にすぎる。そもそも標識の有効範囲の定義すら不明であるし。この状況での通行区分違反の取り締まりは不当過ぎる。

20.06.2025 02:21 — 👍 3    🔁 2    💬 0    📌 0

前々から気になっていたのです。自転車は原則車道と言いながら、車道を安全に走るインフラが整っていないのです。私は、歩道(自転車通行可)を走行する場合は、歩行者とシェアしてるのを意識して走ります。
車道では交通弱者、歩道では強者。中途半端で微妙な立場に置かれる自転車の特性を見たうえでの、交通政策を求めます。

20.06.2025 22:06 — 👍 3    🔁 2    💬 0    📌 0

そもそも東京やらの都市圏の都市構想が自転車を走らせる構造にはなっていない。車が増えるにつれて「車最優先」の道路設計になってしまい、自転車は排除されてきた歴史がある。今一度都市の構造から見直さないと、この法律は意味を成さないというより「警察の稼ぎ場」にされかねないぞ。こんな横暴をゆるしていいのかという。

17.06.2025 02:48 — 👍 10    🔁 6    💬 0    📌 0

> 統計上、自転車事故の多くは歩道上や住宅地の交差点など、「歩行者感覚」で走るときに起きていて、車道を車両として道交法を守って走行している場合の事故はむしろ少ない
直線での追突事故の死亡重傷率は非常に高い。

> 青切符制度が、日本人の自転車についての価値観を変える起爆剤になる可能性は、大いにあります。
既存の自治体の自転車活用推進計画や、自転車活用推進法は?サイクリストがしばしばこの主張をするが根拠がない。車道通行に関してもvehicular cycling思想として批判されている。現在の海外の自転車推進においても「税金払ってない」とか「スペースの無駄」とか、どうせ批判はされる。

18.06.2025 13:03 — 👍 5    🔁 3    💬 0    📌 0

> 本来は例外的であるはずの自転車の歩道通行
普通自転車歩道通行可の規制はれっきとした歩道通行の該当例、だった。

> 厳格化にともない色々なトラブルは生じるでしょう。でも、日本での自転車の地位を上げるためには、このプロセスは避けて通れないと僕は思っています。
道路構造令の施行と道交法の改正が行われてからもう50年、自転車通行帯の改正からは5年経ちますが、もう少しインフラ整備に時間かかりそうですか?

> これまで手軽だった自転車利用が難しくなることへの不満は想定されますが、自転車が歩行者の命を危険にさらす乗り物であってはならないのも事実です。
だから環境整備。

18.06.2025 13:03 — 👍 4    🔁 3    💬 1    📌 0

記事本文。
>僕自身も、2026年4月施行予定の「自転車青切符制度に関する官民連携協議会」に参加
以下の文脈でそれを言われても利害相反にしか聞こえない。

> 自転車の存在があいまいになって、さまざまな道路交通法違反が黙認
これも自動車の通行を優先したから。1975年の歩道通行の合法化の際にもその潜在的な危険性は指摘されていたが、それでも合法化された。

> 自転車運転時の道路交通法を知らずに逆走を繰り返してきた人たち
自転車の交通ルールの認知度は低くない。また、無知だけでなく、自転車の通行経路があまりにも不便すぎることも要因として考慮すべき。

18.06.2025 13:03 — 👍 3    🔁 3    💬 1    📌 0
スイス、イタリア、フランス、オランダetc. 土井ちゃんとタクミが暮らした国のサイクリング事情【GCN JAPAN SHOW 203】
YouTube video by GCN Japan スイス、イタリア、フランス、オランダetc. 土井ちゃんとタクミが暮らした国のサイクリング事情【GCN JAPAN SHOW 203】

まず前提として、輪界(ロードレース、競輪)の自転車活用観はかなり残念。例えばこの動画。
公道で自由にトレーニングできるか(!?)を観点として、インフラ先進国オランダを「法律が厳しい」と評価。自転車通学や移動を海外特有だとするが、言うまでもなく日本でも普通に行われている行為。

[スイス、イタリア、フランス、オランダetc. 土井ちゃんとタクミが暮らした国のサイクリング事情【GCN JAPAN SHOW 203】 - YouTube](www.youtube.com/watch?v=UuCq...)

18.06.2025 13:03 — 👍 5    🔁 3    💬 1    📌 0

CAROL収録版しか知らなかったので、サビの裏でキーボードストリングが「ちゃらっちゃらっちゃらっちゃらっちゃっちゃっ」てめっちゃ主張してて「知らないバージョンだ!」ってびっくりした。まあその2分ぐらい前からオーマイガッって頭抱えっぱなしだったけど。

18.06.2025 23:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Predator: Killer of Killers | First Look | Hulu
YouTube video by Hulu Predator: Killer of Killers | First Look | Hulu

様々な時代、様々な土地で繰り広げられてきたプレデターと人類の戦いを描くアニメアンソロジーの予告編。

・プレデターVSヴァイキング
・プレデターVS二次大戦中の戦闘機
・プレデターVS忍者with侍

あ、空中戦は新鮮だな

Predator: Killer of Killers | First Look | Hulu youtu.be/eWzPKrNoSyM?...

09.04.2025 05:22 — 👍 5    🔁 4    💬 0    📌 0

@sherlanehalaran is following 20 prominent accounts