nakamura's Avatar

nakamura

@tomoaxe.bsky.social

Security / CISSP / Anti Phishing / Anti Abuse / 仕様を悪用した不正の対策 / 社内統制 / 啓発活動と教育活動 https://www.credly.com/badges/43409aa5-f5c2-4ad0-8d91-22c236f86fe3/public_url

49 Followers  |  36 Following  |  161 Posts  |  Joined: 09.09.2023  |  1.8112

Latest posts by tomoaxe.bsky.social on Bluesky

フィッシング対策協議会 Council of Anti-Phishing Japan | ニュース | 協議会からのお知らせ | メンテナンスによるフィッシング報告受付停止のお知らせ フィッシング対策協議会は2005年4月に設立され、フィッシング詐欺に関する事例情報、資料、ニュースなどの収集・提供、注意喚起、技術的・制度的検討などの活動を行っております。

www.antiphishing.jp/news/info/20...
フィッシング対策協議会さんに関して大切なお知らせ出てますね。

■システムメンテナンス時間
2024年9月13日(金)19:00 ~ 9月17日(火)10:00

■ご利用いただけないサービス
・フィッシング対策協議会 フィッシング報告 Webフォームで報告
・フィッシング対策協議会 フィッシング報告 電子メールで報告

11.09.2024 08:35 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
Apple iPhone 16 Pro and iPhone 16 with Apple Intelligence, Apple Watch Series 10, Apple Watch Ultra 2, AirPods 4, AirPods Pro 2 hearing health, AirPods Max.

www.apple.com
やっとAppleの新製品発表を見た。妄想していたiPhone Foldはなかった。

10.09.2024 13:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Redirecting...

気になってることは改善しなそうだけど、リリースされたファクトチェックのポリシーはこれ。
www.facebook.com/business/hel...

04.09.2024 15:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Meta、第三者ファクトチェックプログラムを日本で開始 | Metaについて Metaは9月2日(日本時間)、FacebookやInstagram、Threads上での誤情報拡散防止に関するさらなる取り組みの一環として、第三者によるファクトチェックプログラムを日本で開始します。Metaのファクトチェックプログラムは、2016年以来、世界60以上の言語で活動する約100の団体に拡大しています。 今回、一般社団法人リトマス(以下、リトマス)と初めて提携し、このプログラムを展開し...

about.fb.com/ja/news/2024...
9月2日(日本時間)から「Meta、第三者ファクトチェックプログラムを日本で開始」だそうな。
後半に書いてある「利用者に対して詐取を企てるコンテンツや、他人になりすますものも含め、ファクトチェッカーは、それらの措置に対して責任を負いません。」ってのが気になる。
自分が興味を持って追いかけてる他人やブランドを騙って不適切なコンテンツや詐欺っぽいものへ誘導するのは、どうなんの?今までの仕組みでやる(それで成果出てないのが問題)ってことなんかな?

04.09.2024 15:06 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Genspark

www.genspark.ai
そろそろ重い腰を上げて試してみるか。。。

04.09.2024 14:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
鬼目ナット® Eタイプ | (株)ムラコシ精工 オンラインショップ 「(株)ムラコシ精工 オンラインショップ」の「鬼目ナット® Eタイプ」カテゴリーの商品一覧

murakoshishop.com/shopbrand/59...
鬼目ナットを硬い木に六角レンチでねじ込んでなめてしまった。。。ネジモグラでも取れないし、どうしよう。。。

02.09.2024 15:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Routers from China-based TP-Link a national security threat, US lawmakers claim The two members of Congress called on the Commerce Department to investigate risks related to TP-Link routers amid concerns over state-backed Chinese hacking operations.

therecord.media/routers-from...
エレコムのUSB充電器について話題になってるようだけど、TP-Linkの機器の話題の方が気になるなあ。

29.08.2024 14:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

話題の芸能ネタがあると、それに絡めて同じ文章をポストしてるアカウントを探すのも難易度下がる。彼らも稼ぎどきなんだろうけど、そういうの観察してる側も集め時だなあ。

27.08.2024 12:58 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

知らない番号からかかってきたのを受話しただけで、携帯電話の番号から自動音声で「関西電力のプランを変更したらお得かチェックします~中略~戸建ですか?(入力待ち)」と機械的に情報を聞き出す手法のターゲットに登録された。機械化進んでるなー。

18.08.2024 01:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
ブラウザの履歴を操作して「戻る」ボタンで広告を出すやつについて – コーヒーサーバは香炉である

blog.maripo.org/2024/08/hist...
JavaScriptでブラウザの「戻る」に履歴としてねじ込めるのね。担当業務が変わってからこの手の調べものから遠ざかってるけど、興味深いことが多いなー。

15.08.2024 06:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
原因企業に736億円請求=世界的なシステム障害―米デルタ航空 【ニューヨーク時事】米デルタ航空は8日、7月に起きた世界的なシステム障害を巡り、運航に著しい混乱を招いたとして、原因となった米情報セキュリティー会社クラウドストライクとマイクロソフト(MS)に計5億ドル(約736億円)を超える賠償を請求していると明らかにした。  システム障害は、クラウドストライクが配信したソフトウエアの更新プログラムに誤ったデータが含まれていたことが引き金となった。MSの基本ソフ...

sp.m.jiji.com/article/show...
1社から計5億USDの賠償請求かあ。いくらで着地するのか、他の企業からの請求はあるのか、教育/啓発のネタになりそうだから追いかけておこうかな。

09.08.2024 01:36 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

しかし真田志郎リスペクトな自分は「こんなこともあろうかと」、父のエアコンを最新型で遠隔操作可能にし、室温+湿度センサーもログとアラート通知できるようにしておいたので、素早く適温かつモニタリングを開始して応戦した。が、暇を持て余した父は手動で何度でもプラス設定にしてくる。相手するのも面倒なので、次の休日に自由時間できたら自動で設定戻す仕組みを作って対抗しよう。エアコンのリモコンの電池は有限だけど、こちらの学習リモコンはコンセントから給電されてるので、持久戦なら勝ち確定。

22.07.2024 13:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

父がエアコンを嫌うまでは想定内だったが、ダイキンエアコンのAI快適自動をプラス設定にしていて「あつい」と連絡してくるのは想定外だった。

22.07.2024 13:11 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
x.com

x.com/l200_ml/stat...
チケット個人売買でLINE Payをかたるページがreplit上に設置されてURLが長くてわからん。。。誰かこういうの調べるテクニックをご存知の方がいらっしゃったら助太刀をお願いできないでしょうか。。。

22.07.2024 02:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Hack Fes. 2024 ■開催概要 ・名称:Hack Fes. 2024・日程:2024年7月20日(土)・時間:【カンファレンス】10:00〜17:40(受付開始 9:30)    【ネットワーキング(NW)パーティ】18

www.hacker.or.jp/hack-fes-2024/
プライベートの合間を縫って聴講しにきた。夜のパーティのチケットあるけど行けなくてごめんなさい。

20.07.2024 02:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
ネットチャート eco-patch6(Cat.6) | 格安SIM/格安スマホのIIJmio ラック内の省スペース化を実現 配線管理や整線もしやすくなるため、配線状態を綺麗に保つ事が可能。高品質な格安SIM/格安スマホを探すならIIJmio。

www.iijmio.jp/device/ncj/e...
cat6aだったら試してみたかった。

20.07.2024 00:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
サポート詐欺の電話番号に電話をかけてみた(動画公開) | 脅威具体例 | 脅威情報 | 一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター(JC3) 一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター(JC3 Japan Cybercrime Control Center)は、マルウェアやフィッシング詐欺、インターネットサービスの悪用といったサイバー犯罪の実態を解明し、背後に存在する犯罪者らの追跡、特定を図るとともにその脅威を軽減、無効化を目指し、インターネット空間の健全化、利用者の安全を守るための対策を産学官連携にて推進する団体です。

www.jc3.or.jp/threats/exam...
事前にこういったコンテンツに触れておくと予防接種的な効果を期待できるので、身近にリテラシーは高くないけどパソコン使ってる方にはオススメすると良いかも。

11.07.2024 03:40 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

K社のインシデントに関連した情報発信で信頼度合いを見定めたい事例があっておもしろかった。

27.06.2024 10:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
概要 自動計量IH炊飯器 SR-AX1 | 炊飯器 | Panasonic パナソニックの自動計量IH炊飯器 SR-AX1(2合炊き)の商品サイトです。無洗米と水をセットするだけで、お米と水を自動で計量し炊飯まで全自動炊飯器におまかせ。外出先からスマホでかんたん操作、かたさから早炊き・カレー用・おかゆなどの設定までお好みに設定できます。コンパクトな「おひつ」は炊いてそのまま食卓に。

panasonic.jp/suihan/produ...
なるほど、少量(0.5号~)をスマホから操作して炊き始められるのはうれしいかも。今の炊飯器の運用とどちらが楽になるのか。

24.06.2024 14:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

無作法かも知れないけど、K社のインシデントについていろんな憶測や発言や態度が飛び交っていて、こういう時の言動から信頼度合いを見定める好機だなーと思っている。

24.06.2024 10:21 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
アイスマンPRO-X(ハーネス対応)|山真製鋸株式会社(Y'sGOD Japan)|総合ワークツールメーカー 山真製鋸株式会社は、「プロ意識」を第一理念に、高い技術力と製品開発力・提案力で、プロにご満足いただけるワークツールの企画、開発を行っております。レーザー墨出し器、チップソー、切断機、切断砥石、ダイヤモンドカッター、空調ウェアなど、多数取り扱っています。

yamashinseikyo.com/products/det...
買うた。背中と肩と脇の辺りがよく冷える。

19.06.2024 12:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
LINE Payサービス終了に関するお知らせ 日本国内におけるLINE Payサービス終了に伴うお手続きとご留意事項に関するご案内です。重要な内容ですので必ずお読みください。

憶測で誤った認識を見かけましたので、LINE Payサービス終了について2024/06/14時点のオススメの公式資料を共有。

line-pay-info.landpress.line.me/payment-info/
↑サービス終了に関するお知らせの特設ページ。ユーザー向け。残高や関連するサービスがいつどうなるなど、基本的にはここを参照いただければOK。

pay.line.me/portal/jp/cu...
↑プレスリリース。背景など書かれている。

14.06.2024 00:51 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
「LINE」の安心・安全な利用環境実現のため詐欺対応を強化 新たに4つの対応を順次開始|LINEヤフー株式会社

www.lycorp.co.jp/ja/news/rele...
久しぶりに所属会社の #PR へ個人協力です。詐欺事案への対抗強化について整理されたプレスリリースが出ました。この分野は最近注目されている方も少なくないと思いますので、ご一読ください。

13.06.2024 07:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
旧五菱会ヤミ金 独自の信用情報照会サイト「casuumo」(カスーモ)で情報共有か 2003年に摘発を受けた指定暴力団山口組五菱会(当時)系ヤミ金グループの元メンバーの男らが逮捕された事件で、男らが顧客の信用情報を照会できるサイトを利用していたことが6月12日、捜査関係者への取材で分かった。

www.itmedia.co.jp/news/article...
casuumoがどういう実装になってるのか調べてみたい

13.06.2024 00:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

6/9といえばロックということでサイバー防災を思い出す。

09.06.2024 10:31 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

goで配車してもらったらライドシェアが割り当てられた。いろいろドキドキ。

07.06.2024 10:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
CTFの覇者 市川遼が目指す「GMOイエラエの技術者が攻撃しようとするときに最初にやること全部の完全自動化」~ ネットde診断 for ASM | ScanNetSecurity 市川にとって「ネットde診断」は、CTF の最前線で活躍していたときからずっと持っていた構想であり、いつか「作りたい」「欲しい」と思っていたプロダクトだったという。

scan.netsecurity.ne.jp/article/2024...
ネットde診断は2023年03月に提供開始だったようだけど、市川さんは2024年01月に着任なんですね。どんな変化があったのか興味あるなー。

06.06.2024 00:24 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

焼けた肉料理を上からギューッと押して肉汁を絞って「うわーこんなに肉汁がー」って動画を見てたら、「これやってる人が食べたい果物を上から押して果汁をギューッと絞って、うわーこんなに果汁がー、と言い放ってから絞り終わった果物を提供するのはどうだろう?」と思いついた。

02.06.2024 06:58 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
「能動的サイバー防御」法整備、有識者会議の設置発表 佐々江賢一郎元駐米大使ら17人参加 河野太郎デジタル相は31日の記者会見で、サイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」の法整備に関する有識者会議の設置を発表した。佐々江賢一郎元駐米大使ら17人が参加し、6月上旬にも初会合を開く。名称は「サイバー安全保障分野での対応能力の向上に向けた有識者会議」で、河野氏のもとに置く。早ければ秋に予定する臨時国会での関連法案提出をめざす。サイバー対策の実務者や情報法が専門の学者など幅広い分野

www.nikkei.com/article/DGXZ...
「能動的サイバー防御」有識者の一覧が掲載された記事

31.05.2024 08:50 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Japan’s Inexperienced Investors Fall for Scams ‘Like Babies’ As Japan’s stock market booms, something else is also on the rise in the nation: investment scams.

> news.bloomberglaw.com/securities-l...
投資を後押しする政策が実行された日本で投資詐欺が急造している理由として、しっくりくる記事でした。
> 利用者の方へ : 金融庁
> www.fsa.go.jp/user/index.h...
そして金融庁も無策というわけではなくて、年齢層に合わせた学習資料など公開されてたりする。
大切な資産を守りながら増やすために、こういった学習資料などを活用して学んでもらいたいものですね。

21.05.2024 23:55 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@tomoaxe is following 20 prominent accounts