今般の立民の動き、割と本当に腹立ってる。出せる不信任を出さずに、このタイミングで他の野党に政策合意なき野合を呼びか、それを断られたら逆ギレとか、どうなってんだあいつら。
13.10.2025 11:27 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0@r4eastend.bsky.social
odi et amo, quare id faciam, fortasse requiris, nescio, sed fieri sentio et excrucior.
今般の立民の動き、割と本当に腹立ってる。出せる不信任を出さずに、このタイミングで他の野党に政策合意なき野合を呼びか、それを断られたら逆ギレとか、どうなってんだあいつら。
13.10.2025 11:27 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0名誉男性とか差別的な表現よく使うなーって常々思っていたけど、結局ポジショントークだったんだな
10.10.2025 00:58 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0ネット上のポスト見てると、女性の活躍が~って言ってた人たち、「自分の考えてる意見をいうスピーカー」という意味で使ってたんだなってがっかりしてしまう
10.10.2025 00:58 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0サイゾーオンラインにて映画『爽子の衝動』の鼎談会の取材・記事作成を担当しました。参加者は監督の戸田彬弘さん、主演の古澤メイさん、そして同作を応援する作家の染井為人さん。非常に濃密で重い映画ですが、45分間、目を逸らさずに見てほしい作品です! わたくし、人間が弾け飛ぶ映画と一緒に、こういう映画の話もしていきたいんですよ。
cyzo.jp/culture/post...
同じくサイゾーの現在発売中の11月号にて、最新作『フレイム・ユニオン』がいよいよ今秋公開の阪元裕吾監督と、『侍タイムスリッパー』の安田淳一監督の対談を担当しました! ふたりのバックボーンが窺い知れる楽しい内容になっております! どちらも豪傑でありました!
08.10.2025 14:09 — 👍 11 🔁 3 💬 0 📌 0トミス!?
09.10.2025 05:40 — 👍 0 🔁 1 💬 0 📌 0トミス
09.10.2025 04:41 — 👍 0 🔁 1 💬 0 📌 0AIで版権作品のキャラや画風を使って動画などを作っているのを見ると、これは問題だなと厳しい気持ちになる。一方、アメリカの映画の話しかしないヘヴィ・メタル・バンドのIce Nine Killsがモロに『マトリックス』や『ジョーカー』を頑張ってやってるのを見ると、暖かい気持ちになる。出来上がった物が全てだという意見も分かるが、やっぱり「頑張った」という形跡が見えるのは大事だ。その形跡も含めて成果物なのだから。
Ice Nine Kills - The Great Unknown (Official Music Video)
www.youtube.com/watch?v=_bmA...
今さらだけど、参政党がオレンジ色を使ってるの、マジでムカつくんだよな。オレンジ色は俺にとって桜庭和志の色だ
14.09.2025 06:29 — 👍 90 🔁 10 💬 0 📌 0黒澤明のことを考えていたのだけど、もっとカジュアルに(a.k.a イイ加減に)黒澤明のことを語る本があってもいいような気がしてきた。あまりに巨匠であるし、映画の現場では黒澤天皇とも呼ばれた人物だ。どうしても恐縮してしまうが、その先に待っているのは人々に忘れられるか、“名前を呼んではいけないあの人”扱いだ。それは間違っている。いちファンとしても不本意だ。黒澤明に興味が出るようなものを……うむ、分かった。俺が書こう。ちょうど同人誌を出したくて、どんな本にするか悩んでいた。今決めた。頑張ってみよう。
06.09.2025 13:49 — 👍 168 🔁 51 💬 1 📌 1「用心棒」と「椿三十郎」は金曜ロードショーで流していいと思う。「生きる」も少し長いけど、年末スペシャルとか、そういうタイミングでやるといい。
06.09.2025 11:44 — 👍 75 🔁 42 💬 0 📌 0まだ本当にあった事なのか不明だが、特殊作戦が民間人にバレたからその民間人殺害して退却って絶対ダメだろ。
06.09.2025 04:35 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0中一の頃、Fly me to the moonを聴いてin other wordsが「つまり」という意味である事を知り、その辺りから英語に興味を持った。「月に連れていけとか何とか色々言ったが、つまり君が好きって事さ」というなげやりな歌詞、カッコいいよね。
05.09.2025 05:17 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 011歳の少年が「ピンポンダッシュ」の後に銃撃され死亡、米テキサス州 容疑者を拘束
www.sankei.com/article/2025...
米CNNテレビは1日、南部テキサス州ヒューストンで、民家の呼び鈴を鳴らして走り去る「ピンポンダッシュ」をしていた11歳の少年が銃で撃たれ死亡したと報じた。
風貌がちょっとおっかな目な奴を連れて行く事で解決する様な些細な揉め事ぐらい自分一人で解決しろ。
31.08.2025 09:58 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0CX-30買って今のところ不満はないのだけど、どうせマツダ車買うならマツダレッドにすれば良かった気はする。おっさんだから守りに入ってしまった。
30.08.2025 04:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0マツダ車はいいぞおじさん「マツダ車はいいぞ」
30.08.2025 04:37 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0新型CX-5の内装が好みに刺さったので、これが他車種のモデルチェンジに波及するまで車買い換えるの待ってていい気がしてきた
29.08.2025 15:39 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0【宣伝!】KADOKAWA系のライトノベル情報サイト、メクリメクル様にて連載が始まりました。己の人生の緊張をほぐすため、何か楽しそうなことに挑戦するコラムであります。第一回はフィリピン武術に挑戦してきました。『トワイライト・ウォリアーズ』で叉焼屋のオヤジこと、阿七が使う武術です。劇中で秋兄貴に斬りかかった時の技を習いました。そんなわけで、読んであげてください。以上、何卒よろしくお願いします~!
mequrimequru.jp/kp/regulars/...
3.11直後のSNS空間を見てきた身からすると、正にこれなんよな…
> 「原発事故後の福島の人々が根拠のない情報によって差別・偏見を受けてきたということがようやくわかりました。まさに能登でも同じことが起きている」
2024年に発生した能登半島地震。被災地のリアルをSNSで発信する男性は、“政治的な論争”に巻き込まれ、誹謗中傷を受けていた。「情報」という名の“もう一つの災害”とは【東大大学院共同調査「能登と情報災害」①】 www.huffingtonpost.jp/entry/story_... #
いったいどうして、ここ数年くらいでみんな「シャバい」を使い始めたんだ? 俺が知らないだけでビー・バップ・ハイスクールが新キャストでアニメ化でもしたのか?
26.08.2025 13:10 — 👍 46 🔁 8 💬 1 📌 0個人的にはオバマにノーベル平和賞やったのも極めて政治的だと思ってるから、別にトランプがもらってもそんなに不思議だとは考えてない。
16.08.2025 03:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「あなたは人間?」コピペしたら感染 新手サイバー攻撃、半年で9倍
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「ClickFix(クリックフィックス)」と呼ばれる手口。偽サイトを訪れたユーザーに人間であることを示すチェック作業と見せかけて感染させます。
典型例は、クリックを促してマルウエア感染の命令文をコピー→「Windows+R」のショートカットキーで入力欄を表示させ、「Ctrl+V」で命令文を貼り付け→「Enter」キーを押す
サイト閲覧者自身が注意するしかないのが現状です。
壮大な社会実験だな。問題なのはアルゴリズムによる「ターゲッティング」であってコンテンツそのものではなかろうに。
30.07.2025 04:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0津波発生時に気をつけることまとめです。
津波は何度も押し寄せてきて、予想される高さを超えることがあります。場所によっては到達予想時間よりもかなり遅れて津波がやってくることがあります。沿岸部にいる方はすぐに高い場所に避難して安全を確保し続けてください。