早川タダノリ『「日本スゴイ」の時代』朝日新書 読了。
巷に溢れる「日本がいかに凄いか」を声高に主張するコンテンツ。
テレビ番組としてはレギュラーから不定期になった感があるが、動画サイトでは今も活況である。
本書はそれらのコンテンツが背後に持っている構造を解き明かしながら、具体的な番組まで分け入っている。
1、日本人が知らない(忘れかけていた)凄い日本(の何か)
2、それを外国人が発見して驚嘆する
というのが不動で安易な基本構造で、番組によってはより技巧を凝らしているのを著者が解説している。経産省が“日本スゴイ”に手を出した、と話題になった件や、日本スゴイには戦前まで遡る要素があること(続)
28.10.2025 12:31 — 👍 26 🔁 9 💬 1 📌 0
『楽天モバイルU-NEXTプラン』で見ているのだが⋯⋯
18.11.2025 08:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
映画『君と私』公式サイト
修学旅行の前日、君と過ごした夢のような1日──俳優チョ・ヒョンチョル長編監督デビュー作。2025年11月14日(金)渋谷ホワイトシネクイントほか全国順次公開
『君と私』
youandi-film.com
韓国セウォル号沈没事件が起きる前の日は、彼女たちの心が通じ合った、とても大切な日だった。
スクリーンからあふれてくる瑞々しさ(しかし韓国語って、少女がちょっと不満気に口を尖らせてつぶやくのにピッタリの響きを持ってると思う)に圧倒される。事件が彼女らを引き裂くことがわかっていなくても。
セミちゃんは、大好きな『スウィングキッズ』のあの娘だったんだね。
見せ方や構成が巧みなことに唸る。ほんと上手い。次回作も楽しみ。
同じく、その眩しさゆえ心が痛かった『はちどり』好きな人にオススメ。
18.11.2025 00:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ラテン語を解する知識があっても、貧しさゆえ現場仕事しか就けない階層の固定化⋯⋯って、今の日本じゃんなどと思いつつ。
職場でもちゃんとソーサー付きカップでミルクティーを飲むところとか、かなり好き。
あと、監督がフジサンケイグループからもらった賞金を労働団体に寄付した話もめっちゃ好き。
14.11.2025 11:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
『石炭の値打ち』
ケン・ローチ監督
www.sumomo-inc.com/priceofcoal
ケン・ローチの幻のテレビドラマを見られるのがBunkamuraル・シネマだけ!(未メディア化、未配信)ならば嫌いな渋谷でも行きますわよ。
そういえば『ケス』を見たのも渋谷だったし。
1976年のUKヨークシャーの炭鉱を舞台にした労働者たちの日々を、じっくりかつ淡々と。ただ、それは必ず死と隣り合わせなのだけど。
14.11.2025 11:44 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
立花孝志逮捕がほんっと嬉しくて、(誕生日にも買わなかった)ケーキを買って帰る日曜日
09.11.2025 06:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
冬が来た
07.11.2025 23:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
そうきたかー
06.11.2025 06:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
(初)冬はつとめて
04.11.2025 23:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
本場のひつまぶしだよー
ここが日本一(俺比)
名古屋 蓬扇
04.11.2025 00:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
高知県立美術館
シャガール、近代・現代の美術作家、郷土作家によるコレクション展と、国内外の様々なジャンルのアートをご紹介する企画展を開催。
高知県立美術館「特別展示・調査報告 再考《少女と白鳥》贋作を持つ美術館で贋作について考える」(10/19に会期終了)の会場配布小冊子が、展覧会のウェブページでPDF公開されています。
moak.jp/event/exhibi...
04.11.2025 00:28 — 👍 61 🔁 18 💬 0 📌 0
同業界の友達と話してて、激しく実感したのが「オタクたちが熱量高く作っていたテキストサイト(infoseekとかgooとかlivedoorとか)が、プロバイダーのサービス終了で消えた今、AIって意味無いんじゃね?」
ということであった。
01.11.2025 01:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
東京経堂のくろねこドーナツでベーコンドーナツ。
フワフワドーナツに厚めのドライベーコンが乗ってて、噛むとしょっぱさがやって来る。
手書きの『黒猫新聞』を読みながらモグモグ。
マイ新聞を出してる店は信用できる。
(ちなみに店主は猫アレルギーらしい)
30.10.2025 00:14 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
10/24(金)劇場公開『フランケンシュタイン』公式サイト
アカデミー賞受賞監督ギレルモ・デル・トロがメアリー・シェリーの不朽の名作を映像化。天才だが傲慢な科学者ヴィクター・フランケンシュタインが禁断の実験によって生み出したのは怪物だった。
『フランケンシュタイン』
www.cinemalineup2025.jp/frankenstein...
スクリーンで観て大正解。
石造りの城の圧迫感や、冬の北極海の凍てつく感じがもうすごい。
なにより俺たちのデル・トロだから、モンスターの尊厳をきちんと守ったうえで、残酷で美しい物語に仕上げてくれている。
本質を見抜き、心を寄せるヒロインはみんな大好きミア・ゴスだよ~。
24.10.2025 23:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
あなたの声が力になります
国会議員比例定数の削減をやめさせましょう
国会議員比例定数の削減に反対します
c.org/tXsghWQhVV
21.10.2025 09:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
横浜某所の自販機。
さんぴん茶にルートビア、「台湾で人気のコーヒー」など、グッとくるラインナップなので、次来たらガブ飲みたい次第
19.09.2025 09:07 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
手書きの看板
「ば」が色っぽくて好き
18.09.2025 11:01 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
足湯しながらパクチーコーラ
甘
それにしても熱海は日本人だらけ
18.09.2025 02:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
YouTube video by 専門学校講師のイラレさん / iraresan
Nano Banana登場でPhotoshop、完全にオワコン化か?現役プロが下した結論は...
さらにレイアウトものはFigmaに、お絵描きはクリスタに取って代わられるかもね
Adobeは年貢が高すぎるんだよ
あと Adobe Animateはどうも冷遇されてるっぽいので、どこかFlash引き取ってあげて(Flashユーザー)>
Nano Banana登場でPhotoshop、完全にオワコン化か?現役プロが下した結論は...
youtu.be/NDwolBxAfSk
14.09.2025 12:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
オカルト脳なので大谷翔平(の人生)が怖い。
完璧に全てが揃ってしまっている人ってどうするんだろう?
(通訳に10桁円使い込まれたのなんか、ほぼノーダメージだろうし、所詮はちょっと関わっただけの他人)
たとえば、家(豪邸)を建てる時はわざわざ柱を1本逆柱にするとか、子供の名前を「捨丸」にするとかしないと、後からものすごい揺り戻しが来てしまうんじゃないだろうかと、本当に心配している。
10.09.2025 11:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
YouTube video by フジクラム
家族が参政党にハマった時、どう対話する?
やっぱカルト専門家の意見は参考になるなぁ
参政党のマークがとても良い>
家族が参政党にハマった時、どう対話する?
youtu.be/qh7zmqunag4
04.09.2025 02:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
フライングタイガーはやっぱハロウィンシーズンの品揃えが一番好き
先日も、危うくユニコーンの骨格標本(ミニサイズ)を買うところであった
03.09.2025 06:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
まじで、コンビニの店員さんは今の倍以上の賃金貰わないと割に合わんで。どれだけ彼ら(彼女ら)に仕事を増やすんだよ。正社員として雇用し、今の倍額の賃金、8時間労働週休二日を確約しても人が集まるかは不明なレベルの仕事量になるでしょ。
31.08.2025 02:52 — 👍 226 🔁 141 💬 0 📌 3
日本の主要トレンドトピックを30分ごとに投稿します 🌱🌏 フィードリストはこちら https://bsky.app/profile/trendingjapan.bsky.social/lists/3l5fppmrqqp2c 開発 @terraprotege.bsky.social terraprotege@gmail.com
朝日新聞社が運営する公式ニュースアカウントです。
Official account of the Asahi Shimbun Newspaper.
最新のニュース速報や旬の話題を配信します。朝日新聞社からのお知らせやお得な情報も時々流れます。ホームページは https://www.asahi.com/ (英語版 https://www.asahi.com/ajw/ )、Facebookページは http://facebook.com/asahicom です。
スマナサーラ長老の指導のもと、お釈迦さまの教え(初期仏教)を社会に紹介し、人々が法を学び修行できる環境を整え、生命すべてが幸福に達するためのお手伝いをする目的で活動しています。
https://j-theravada.com/
東京都立川市の子ども未来センター2階にある、
立川まんがぱーくの公式アカウントです。
特集情報、イベント情報の告知、まんがに関する情報などをお送りします。
https://mangapark.jp
出版社・河出書房新社の公式アカウントです。広報運営。過剰なほどの本好きが集まった会社です。
5月より神楽坂駅ほど近くに引っ越しました。
twitterの投稿を移植(して文字を増やしたり)するので投稿は遅れ気味。
ITニュースサイト「ITmedia NEWS」です。運用予定地として。
ご愛読ありがとうございます。虚構世界の事実をお届けする虚構新聞社公式アカウントです。更新情報や速報などをお伝えします。ポッドキャストで音声ニュースも配信しています。
1913年創業の総合出版社です。2023年5月開始。
Iwanami Shoten, Publishers.
各地で撮影したヤギの写真をポストします。ヤギに詳しいわけではないです。
編集業。하야카와 타다노리 。『神国日本のトンデモ決戦生活』(合同出版→ちくま文庫)『原発ユートピア日本』(合同出版)『「愛国」の技法』(青弓社)『憎悪の広告』(共著、合同出版)『「日本スゴイ」のディストピア』(青弓社→朝日新聞出版)あり。 真理が我らを自由にする&労働が我らを自由にする。
翻訳業。家から出ません。
アイコンはショーン・タン『内なる町から来た話』より、バナーはジョージア・オキーフ。
生活習慣を改善したい飯アカウント。
雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・学術博士。防災・減災のために、雲の仕組みを研究しています。気象監修:映画 天気の子。情熱大陸/ドラえもん/マツコの知らない世界など出演。著書:すごすぎる天気の図鑑シリーズ/読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし/天気の写真えほんシリーズ/雲の教室/雲を愛する技術など。発信は個人見解です
主婦/コラムニスト
二児の母業の傍ら、執筆活動をしている。主な著書に「親になってもわからない」「立て板に泥水」「深爪式」など。ドラマ、恋愛、子育て、シモと執筆ジャンルは多様
@森の図書館
Director for Kankitsuzan Art Museum establishment preparation office, Odawara Art Foundation.
Visiting Professor, Kanazawa Institute of Technology
https://docs.google.com/forms/d/1rVPFAB8s50kN5mzNidNd9-ouBkFICeCjFJwsCZTKkX0/viewform?edit_requested=
美味しいオモチは時に命を奪うのである…( ˘ω˘ )