 
                                                
    
    
    
    
            Markarians Chain
2024.1.12〜13  千葉県いすみ市
Askar FRA300 Pro
ASI533MM Pro, gain100, -10℃
60s L60 R20 G20 B20
LRGB Filters:Antlia  V-seriesPro
Mount: iOptron HAE29, 
Giude: Askar FMA180, ASI 174MMmini, 
Control: ASI AIR mini
ZWO  EAF  EFW
PixInsight
               
            
            
                18.11.2024 10:56 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            2024.6.5  at 房総 0:32-2:45 
いて座 
           M21
              M20
Sh2-29   M8
     NGC6544
Askar FRA300Pro  ASI2600MCPro
No Filter  120sec 58枚
               
            
            
                18.11.2024 10:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            2023.12.8-9 at 妙義
無風快晴
オリオン座
sh2-263 
  known as Strawberry Nebula
薄明開始までの306min 
(3min L51 R17 G17 B17)
               
            
            
                17.11.2024 22:49 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            M100 かみのけ座
2024.3.15-16
妙義
見かけの等級+9.4
角直径 7.5’x6.1’
距離は5190万光年だそうです
80PHQ x0.76
ASI533MC PRO 
120s L140 R20 G20 B20
20時ごろ〜4時半ごろまでautorun
Pixinsight 
Drizzle x2 で
2x拡大
               
            
            
                17.11.2024 22:42 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            みなみのかんむり座の
球状星団NGC6723と散光星雲IC4812
鏡筒:TOA130NS & 645 Flattener
カメラ:ASI2600MC 
露光:120sec x 66
No Light Pollution Filter
PixInsight
千葉 勝浦 2024.8.3-4
               
            
            
                17.11.2024 13:38 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            かみのけ座銀河団Abell1656
2024.5.4-5  福島 観音沼にて
Pixinsight Drizzle 2X, D Crop&Resで 
真ん中へんを拡大
小さな(みかけ上)銀河がいっぱい
 薄明終了の午後8時から
120s L110, R30, G30, B30
途中meridian flip, 気温低下に伴う
Focus adjustment 含め
薄明開始の午前3時まで
               
            
            
                17.11.2024 04:08 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            はくちょう座のまゆ星雲
The Cosmic Cocoon: IC5146
2023年10月13〜14日、
千葉県いすみ市
               
            
            
                17.11.2024 00:40 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            NGC6946  
TOA130NS & 645Flattnerの
ファーストライト。2024.6.29-30 北茨城
StarXTerminatorで星を分離し目立たなくする加工を施し、stars + nonstars
               
            
            
                17.11.2024 00:32 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            ペガスス座 
NGC7331 & Stephan’s Quintet
2023.11.13 18-22 奥多摩湖にて
80PHQ x0.76
ASI533MM
Pixinsight 
Drizzle Integration x2
Dynamic Crop & Resampleでx1.5拡大
               
            
            
                17.11.2024 00:06 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
    
         
        
            
        
                            
                    
                    
                                    
                            
                    
                    
                                            The Essential Guide to Astronomy | We provide the world's leading compendium of information about the science and hobby of astronomy.
                                     
                            
                    
                    
                                            『ワクワクするような宇宙情報』をお届けする「sorae(そらえ)」です。宇宙開発、天文学、科学情報などを配信中。Amazonアソシエイトに参加しています。【お願い】支援して頂けると助かります👉https://sorae.info/donate
                                     
                            
                    
                    
                                            仙台在住です。出身は東京多摩地区ですが、父が唐桑出身です。RTは必ずしも同意を意味しません。
                                     
                            
                    
                    
                                            生活習慣を改善したい飯アカウント。
雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・学術博士。防災・減災のために、雲の仕組みを研究しています。気象監修:映画 天気の子。情熱大陸/ドラえもん/マツコの知らない世界など出演。著書:すごすぎる天気の図鑑シリーズ/読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし/天気の写真えほんシリーズ/てんきのしくみ図鑑/雲の教室/雲を愛する技術など。発信は個人見解です
                                     
                            
                    
                    
                                            平塚市博物館の天文担当学芸員。プラネタリウムで生解説をしています。流星や宇宙開発が好きで、平塚の自宅と富士の実家を拠点に火球や月面衝突閃光、スプライト、エルブス、人工衛星、富士山の定点観測を続けています。
                                     
                            
                    
                    
                                            近場の日帰り登山をしています。秋田生まれのトラキチです。時々星も撮ります(RedCat51・FOT85・μ180C・C9.25・Ninja320・ZWO AM3・iOptron iEQ30PRO・ASIAIR Pro&Plus)よろしくお願いします。秋田県大仙市大曲
                                     
                            
                    
                    
                                            長野県で星を撮影しています。
他にに花、虫、猫、などなどです。
宗教的書き込みはご遠慮ください。
AIイラストはブロックします。
                                     
                            
                    
                    
                                            ⚠️ MIRROR OF twitter.com/NASAWebb
⚠️ If you own the original account and want to claim this, please contact @twttr-mirrors.bsky.social
                                     
                            
                    
                    
                                            カメラと星と山とコーヒーが好きです。α7III/SWAT/AM3/ASI294MC Pro etc
                                     
                            
                            
                    
                    
                                    
                            
                    
                    
                                            天体写真好きなおっさんで、所沢の自宅から撮ってます。twitterのつぶやきを少しずつこちらに転記中です。
                                     
                            
                            
                    
                    
                                            chelmico bears👩🏼👦🏻🐻
M2 🐰🌕月の話などをする天文垢
📸Nikon D780/Z fc
                                     
                            
                    
                    
                                            Astro Photographer in Japan
                                     
                            
                    
                    
                                            カメラ(天体・星景撮影が多め)/ボードゲーム/カラオケ/ドライブ/遠征とか。
                                     
                            
                            
                    
                    
                                            百武とヘールボップ彗星から天文の世界へ入りました。
スマホと望遠鏡 の組合せでお手軽天体撮影!皆さんも #スマホ天文部 を付けて楽しみましょう♪
#天体写真 #スマホ撮影 #Astrophotography
                                     
                            
                    
                    
                                            3Dプリンタ、双眼望遠鏡、流星撮影、ゆるキャン、カーリング、ネタをつぶやいてます。 (六四天安門事件を忘れない←中国スパム防止)