500 weeks, 3500 days left.
27.10.2025 03:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@riewatanabe.bsky.social
Living in Tsukuba, working in marketing at a small computer company, and being curious about craft beers/whiskeys.
500 weeks, 3500 days left.
27.10.2025 03:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そしてこの企業が主催運営している「日本の医療の未来を考える会」のウェブサイトにはUniv. Cambridge Japan Academyの文字が。この医療コンサル企業が運営元かな? www.iryounomirai.com/meeting/
17.10.2025 16:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0美浦村にできるという外国人学校?騒動を見た。ケンブリッジ大学ジャパンアカデミーなるものの文書が村公式ウェブサイトに掲載されるも、文書内問い合わせ先である開校準備室の運営元は記載がない。問い合わせ先メールアドレスのドメイン univ-cambridge-japan.academy で検索すると法人登記情報がヒットし、所在地は港区赤坂のビル6階とのこと。このビル6階で検索すると医療コンサル企業やその子会社がヒットし、このコンサル企業がUniversity of Cambridge Japan Consulting Supervisorを設立したとのこと。おお、ケンブリッジが出てきた。
17.10.2025 16:02 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0過去の人材採用失敗話を語るX投稿を見た。「優秀じゃない人とも働けますか?と聞くべきだった」って、いや、ひどい言い草だな。こういうことに怒りを感じる自分をしっかり維持しよう。
17.10.2025 03:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0醜悪な梯子外しにならないと良いのだが。
16.10.2025 16:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なんだ変な改行が。
13.10.2025 10:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0念願の佐藤雅彦展を横浜美術館にて鑑賞。8時半前には並び始めたおかげか10:30からの枠を確保できた。前半のCMプランナー仕事編を断腸の思いでスルーし、後半のピタゴラ的仕事編に限定して回ったため、子供達が疲れ飽きる前にポイントを押さえて楽しめた。ビーだま・ビーすけも見たし、「ハンドリング」の話は面白かったし、
「ピ」の旗も購入したし、隣のショッピングモールで美味しいお昼を味わったし、午後そう遅くならないうちにつくばっくできたしで満足である。
好き嫌いの次元を超えて音楽が迫ってくる。バンドの動とチェロの静とそれらを照らす月明かりのような歌が混じり合って、密度が濃い。
youtu.be/azSsMG6h8k0?...
政策は支持できないものが多い。しかし、自分のやりたい政策だけ主張して済むお花畑なんぞ、特に政治の世界ではそうそう存在しないはず。まずは上に立つことを優先するのも戦略であろう。まあまだ総理になっていないしね。いずれにせよトップ就任という点では尊敬するし、支持したい。
05.10.2025 01:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0まる環さん美味
x.com/v02utpos5ose...
プレミアムビールとうまいもの祭りで1週間分のアルコールをまとめて摂取した。注文がし易くて良い仕組み。サーバーからサーブされた冷え冷えを屋外で飲むのと缶入りを家庭で飲むのとでは、風味がまるで違うものである。
14.09.2025 07:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0フィンラガン閉店か。と言うほど通ったわけではないのだが、数少ない訪問時にいろいろ教わることが多かったので印象的なお店ではあり、時の流れを感じる。今のお店も好きだが、最後にちょっと寄らせていただこうかな。
12.09.2025 19:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0渋筑ができるか、茨城県の他地域私立がつくばに進出するかに夫は1票、学校でないものができるに私は1票。IB校である茗渓学園を失っても開発プロジェクト敷地内に置いて土地の価値を毀損しない、とDハウスが考えるものと言えば、なんだろう。
newstsukuba.jp/58134/09/09/
茨城県知事選にて、投票用紙に書く名前を盛大に間違えた。選挙権を得て30年、こんな初歩的な間違いをやらかすとは情けなさ過ぎる。結果が見えているとはいえ、意図しない候補者に自分の票を入れてしまった悔悟
07.09.2025 07:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0河合優実を朝ドラ主演にという声があるようだが、要らん要らん、次は大河ドラマにして欲しい。江戸時代かそれより前の彼女が見たいだろう、みんな。
03.09.2025 13:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0とろりん茶房でかき氷
30.08.2025 05:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0くーっ
27.08.2025 15:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0お盆に空いているパン屋さんはつくばにないのか!
12.08.2025 23:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0つくばクラフトビアフェスト、姫路のFree Spirits Brewingが繊細かつバラエティ豊かなビールで美味しかった。
03.08.2025 05:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0フジロック配信のCA7RIEL & Paco Amoroso が良過ぎる。ラテン、ヒップホップ(トラップというの?)、ジャズ、メタル、90年代ライクな懐かしR&B等が入り混じった不思議なポップスはこの暑い夏にぴったりで癖になりそう。歌う二人の声質やボーカルスタイルがまったく違っているのに合っているのが面白い。バックの演奏もタイトで格好良く、特にドラムスが華麗!
26.07.2025 16:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0東日本大震災により電子基準点が動いた幅に驚くなど。数字を目で見るだけでなくそのサイズ感を実体験できる展示は重要である。地図と測量の科学館はコンテンツが豊富でなかなか回りきれない。
26.07.2025 13:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0投票どね
20.07.2025 07:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0子供達は松代まつりを大いに楽しんだようだ。小学校の校庭で開催されるというこの安心感たるや(代わりにアルコールが消えた)
19.07.2025 10:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0有権者数も投票率も男女でほとんど差がなく、寧ろ女性が上回るのに、女性票というグルーピングに意味があるのかな。
www.nikkei.com/article/DGXZ...
データセンター向けの話はなかったのかな。 www.nikkei.com/article/DGXZ...
17.07.2025 03:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0栗毛蟹なるラベルが貼られたラップの下で盛大に泡を吹いている個体を見かけて、つい購入してしまった。日本酒を少々たらした湯で蒸したら、小さいながらもプリプリと弾力のある身と臭みのない爽やかな味噌が美味であった。酒の肴に最高であったので、次の週末にも探してしまいそう。
12.07.2025 21:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あいつらの無駄な延命に金をかけるな、と他者の命を選別する者は、自分が明日同じ立場に立たされるかもしれないという想像力に欠けているのだろう。人は万能感溢れる時、大抵自分だけ大丈夫な気になるものだから。
09.07.2025 21:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0人を判断するにあたり、何を言うかより何をしてきたかを重視するのは基本である。いろいろな場面で応用できる考え方であるが、まずは選挙で。
09.07.2025 21:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 02000年代中盤の最も良くなかった時期にメンタル状態が近づいているのがわかる。プレッシャーがかかるとこうなるわけだ。自身のレジリエンス向上を切に願いつつ、願うだけでは叶わないので、小さくとも1歩ずつ進もう。昔と違って背負うものが増えた一方、体力が落ちているからね。
02.07.2025 16:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0