NolAza's Avatar

NolAza

@imaza.bsky.social

Translatio sapientiae 翻訳・考証・調査サポート(歴史学)/歴史学・宗教・教育・西欧/西欧中世のメデイア・コミュニケーション / history (medieval, religious). Hokkaido/Tokyo/Lyon

66 Followers  |  149 Following  |  17 Posts  |  Joined: 20.02.2024  |  1.6871

Latest posts by imaza.bsky.social on Bluesky

ノーベル賞2氏、若手支援を要請 文科相と面会、基礎研究必要性も  今年のノーベル賞の生理学・医学賞に選ばれた坂口志文大阪大特任教授(74)と化学賞に選ばれた北川進京都大特別教授(74)が30日、松本洋平文部科学相と省内で面会し、基礎研究への支援や若手研究者を支える ...

ノーベル賞2氏、若手支援を要請 文科相と面会、基礎研究必要性も

30.10.2025 09:06 — 👍 5    🔁 7    💬 0    📌 0
Preview
Procès des « mains rouges » sur le Mémorial de la Shoah : « J’ai fait ça pour l’argent » Kiril Milushev est devenu le visage de l’ingérence russe en Europe. Ce ressortissant bulgare de 28 ans est accusé d’avoir participé aux dégradations perpétrées dans la nuit du 13 au 14 mai 2024. Il s’...

なんと。ショア―記念館に赤い手形が書かれた事件はロシアの工作だった可能性が高いのか・・・モスクに豚の頭がおかれた事件も同様だという・・・なんということか

30.10.2025 09:17 — 👍 6    🔁 6    💬 0    📌 0

オオカミはヒグマよりも強かったらしいので導入は無理かと思います

30.10.2025 09:53 — 👍 13    🔁 8    💬 0    📌 0

知床はガイドさんと一緒に散策したのですが、かつてエゾオオカミがいた時、生態系の頂点はオオカミだったという話を聞いてオオカミ強い...ってなりました

19.08.2025 12:09 — 👍 34    🔁 9    💬 0    📌 0
円下落、一時153円台後半 約9カ月ぶり安値水準  30日の外国為替市場の円相場は対ドルで下落し、一時1ドル=153円台後半を付けた。2月中旬以来、約9カ月ぶりの円安ドル高水準。日銀が30日まで開いた金融政策決定会合で政策金利の維持を決定。利上げに慎 ...

円下落、一時153円台後半 約9カ月ぶり安値水準

30.10.2025 09:51 — 👍 0    🔁 2    💬 0    📌 0
Preview
撮られる女/撮る女 フェミニズム映画批評の可能性 | - 斉藤 綾子(著) 映画はその黎明から、多くが男性主体のまなざしによって構築されてきた。そこでは、女性は見られ、性的に欲望される対象である。映画が産業化されるにつれ、その観客も「見る男/見られる女」の構造を規範的な思考様式・行動規範として受容していった。映画史も主として男性の視点から語られてきたが、こうした言説の背後には無意識的なジェンダー規範がはたらいている。映画にとって、ジェンダーやセクシュアリティ、そしてエロス...

"映画はその黎明から、多くが男性主体のまなざしによって構築されてきた。そこでは、女性は見られ、性的に欲望される対象である。映画が産業化されるにつれ、その観客も「見る男/見られる女」の構造を規範的な思考様式・行動規範として受容していった。映画史も主として男性の視点から語られてきたが、こうした言説の背後には無意識的なジェンダー規範がはたらいている"

斉藤綾子 『撮られる女/撮る女 フェミニズム映画批評の可能性』
www.seikyusha.co.jp/bd/isbn/9784...

30.10.2025 10:28 — 👍 7    🔁 3    💬 1    📌 0
青土社 ||神話/民俗/伝説:「キャンセル・カルチャー」パニック

"キャンセル・カルチャー概念はいかにして生み出されたのか?"

"アメリカ保守主義による「ポリコレ批判」に端を発しながら、急速に世界中に広まった「キャンセル・カルチャー」という言葉。本書は、キャンセル・カルチャーという現象が存在することを所与のものとして受け入れるのではなく、その概念がどのような言説空間で生まれ、拡散されていったのかをつぶさに分析する。マジックワードと化したこの言葉を、圧倒的な言説調査によって掘り下げる、待たれた労作"

アドリアン・ダウブ/ 藤崎剛人 訳 『「キャンセル・カルチャー」パニック』
www.seidosha.co.jp/book/index.p...

30.10.2025 10:30 — 👍 24    🔁 12    💬 0    📌 0
Preview
ガザ支援船に加わった日本人が「ひどい扱い」をイスラエルから受けた 民間人がリスクを冒して連帯する意義とは:東京新聞デジタル パレスチナ自治区ガザでの停戦直前、危険を覚悟で事態を動かそうと支援船団に乗ったスウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんら各国の市...

ガザ支援船に加わった日本人が「ひどい扱い」をイスラエルから受けた 民間人がリスクを冒して連帯する意義とは:東京新聞
www.tokyo-np.co.jp/article/445560

〈学校や病院さえ爆撃され、ガザ側の犠牲者は6万8000人を超えた。「誰もイスラエルの戦争犯罪を止めようとしない。見ていられなかった」〉

29.10.2025 14:08 — 👍 28    🔁 21    💬 2    📌 0
青土社 ||歴史/ドキュメント:ガザについて歴史は何を語りうるか

"歴史を知ることから抵抗は始まる"

"10・7以後のガザでの危機的状況は、いかなる歴史的背景のなかに位置づけられるのか。それをジェノサイドと呼ぶことは、ただちに反ユダヤ主義となるのか。反ユダヤ主義、シオニズム、ジェノサイドといった概念の歴史を繙くことで、西洋における言説の歪みを浮き彫りにする。ヨーロッパのユダヤ人の近現代史を長年研究してきた歴史家による、抵抗の書"

エンツォ・トラヴェルソ/ 渡辺由利子 訳 『ガザについて歴史は何を語りうるか』
www.seidosha.co.jp/book/index.p...

30.10.2025 10:31 — 👍 5    🔁 4    💬 0    📌 0
Preview
ハンター、各地で報酬拡充 自治体組織強化も  各地の自治体ではクマを駆除する猟友会のハンターに対し、報酬や手当を拡充する動きが出ている。連日続く被害で疲弊する組織の体制を強化し、警察も訓練を重ねて出没を警戒する。  富山県射水市は1頭当たり5 ...

ハンター、各地で報酬拡充 自治体組織強化も

30.10.2025 10:09 — 👍 6    🔁 7    💬 0    📌 0
青土社 ||哲学/思想/言語:脱走論

"脱走こそ、唯一可能な倫理的選択にして合理的戦略である"

"経済成長の神話を支え暴力を生み出しつづける、あらゆる行為を放棄すること。ここにこそ荒廃する時代を生き延びる唯一の道がある。世界を覆う「うつ状態」を資本主義社会に対する抵抗として積極的に捉え返した、退行の時代のための新たなマニフェスト"

フランコ・ベラルディ(ビフォ)/ 杉村昌昭 訳 『脱走論 うつの時代の新しい倫理』
www.seidosha.co.jp/book/index.p...

30.10.2025 10:33 — 👍 18    🔁 5    💬 0    📌 1
Preview
「AI動画ではない」証明 ソニー、動画対応の真正性証明技術を報道機関向けに提供 - ITmedia AI+ ソニーは、動画に対応した真正性証明技術を開発し、業界で始めて、同技術を活用した真正性カメラソリューションの提供を報道機関向けに開始する。

「AI動画ではない」証明 ソニー、動画対応の真正性証明技術を報道機関向けに提供 https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2510/30/news099.html#utm_term=share_sp

30.10.2025 12:00 — 👍 20    🔁 18    💬 0    📌 0

色んなSNSで結構な数の似たようなコメントを散見し、あぁこれって平成から日本で働いた経験のある女性にはある程度共通体験として埋め込まれているんだな…と哀しくなった。そういうポストをしている人は皆あの行動原理に既視感があるし、似たような誰かの顔も浮かぶし、だからこそこの点に関しては単純に高市氏を批判する気になれずにいる。とにかく哀しい。

30.10.2025 10:38 — 👍 22    🔁 7    💬 1    📌 0
Preview
高市自民は選挙に強いか?|三春充希(はる) ⭐未来社会プロジェクト このようなタイトルをつけておいて明確なことは言えないのですが、どんなふうに明確に言えないのかということを簡単に書きたいと思います。 発足時の内閣支持率について  まず、発足時の内閣支持率についてです。これは高いところだと産経新聞・FNNで75.4%、低いところだとANNで58.7%で、10月末の現時点までに発表された各社の世論調査の数字がこの間におさまります。平均は68.0%でした。報道...

高市自民は選挙に強いか?
note.com/miraisyakai/...

少し書きました。全文公開にしておきます。

30.10.2025 10:46 — 👍 86    🔁 46    💬 0    📌 1

信濃毎日新聞は元を辿ると自民党など保守政党と縁が深いのに、ネトウヨからは「支那の毎日新聞」などとサヨク扱いされているな。

30.10.2025 12:09 — 👍 16    🔁 12    💬 1    📌 0

ノーベル賞をとったフレッド・ラムズデル氏は、ハイキングに行っていて、まだ受賞を知らないらしい。

07.10.2025 00:32 — 👍 185    🔁 93    💬 1    📌 1

Hey rest of the world, if you elect a leader that Trump praises, you're doing it wrong:

07.10.2025 04:49 — 👍 14    🔁 6    💬 0    📌 0
Preview
ブラム・ストーカー“ドラキュラ” (1)「ドラキュラ」の誕生 | 100分de名著 【NHK】ドラキュラ発刊当時アイルランドでは支配層としてイギリスから派遣され土着化した「アングロアイリッシュ」が没落。イギリス人でもアイルランド人でもない彼らはマイノリティとして自らのアイデンティティをどこに求めるか葛藤していた。アングロアイリッシュである作者は社会から異質なものとして疎外されつつあったマイノリティを「ドラキュラ」という怪物を描くことによって掬い上げようとした。第一回は、執筆背景に...

#100分de名著 『ドラキュラ』、吸血鬼のドラキュラ伯爵の城を訪れるイギリス人の名前がジョナサンだったり、ドラキュラが壁を歩いたり、ジョジョの第一部は『ドラキュラ』からの直接的な引用が多かったんだな。

あと、先日吸血鬼映画(『罪人たち』)観てこれはゾンビ映画だなーと思ったけど順序が逆で、吸血鬼をアメリカ人が翻案したものがゾンビなのか。

作者のブラム・ストーカーのルーツや同性愛者であったこと(当時は違法)が、正体を秘して生きるドラキュラに仮託されているという読みも面白い。イギリスに行った時にアイルランドなまりで「あいつは外国人だぞ」と指さされないように英語力を上げたいドラキュラ。

07.10.2025 15:34 — 👍 16    🔁 3    💬 0    📌 0

RP。日本で今世紀に「図書館からよろしくない本を追い出そうぜ」をやったのは、自民党と反フェミの皆様。追い出されたのはフェミ本とかBL関係とか。というのは耳にできたタコが踊り出すまで言っていきたい。

29.09.2025 07:28 — 👍 127    🔁 46    💬 0    📌 0
Preview
わたしのおとうさんのりゅう | 左右社 SAYUSHA 『エルマーのぼうけん』からはじまる、「私」と「私」に連なる人々をめぐる道行き

"私は、『エルマーのぼうけん』を日本で初めて読んだ子どもです。父はやくざでした。母は芸者でした"

"高度経済成長期に入りかけた頃の東京の板橋区の裏町の裏通りをさらに入ったところで、「私」は夢中で本を読み、父と母は過去を隠して暮らしていた。『少年少女世界名作文学全集』、『風にのってきたメアリー・ポピンズ 帰ってきたメアリー・ポピンズ』、『シートン動物記』、そして父に読み聞かせてもらった『エルマーのぼうけん』と『ドリトル先生アフリカゆき』……"

伊藤比呂美 『わたしのおとうさんのりゅう』
sayusha.com/books/-/isbn...

29.09.2025 07:33 — 👍 16    🔁 6    💬 1    📌 0

自治体だ。自治体の活動に参加したらいいよ。町内会や社会教育館に行こう。
自治体では常にボランティアを募集しており、顔見知りが増える。すると別事業からヘッドハントされ、芋づる式にやることが降ってくる。
住んでる地域だから所属欲も満たせるRP

14.09.2025 04:05 — 👍 27    🔁 10    💬 1    📌 0

エジプト人労働者の日本就労支援の合意をめぐり小池百合子やめろデモでフィフィたちが小池の学歴詐称を言ってたけど、それだと高市早苗の経歴詐称についても言わないといけなくなる。デモ隊の中には高市支持してる人たちもいるだろう。
デモで、どうしても小池をやめさせたいならエジプト関連とか学歴詐称のことを言うよりも、むしろ関東大震災で虐殺された朝鮮人犠牲者への追悼文について言った方が良いのではと思う。追悼文を送るべきなのに送ってないからね。

14.09.2025 05:13 — 👍 11    🔁 10    💬 0    📌 1

日本、温暖化の影響を比較的早くうけそうな場所なのに、なぜ環境運動家にあんなに冷淡なのかまったく理解できない。

14.09.2025 05:37 — 👍 198    🔁 85    💬 0    📌 0
Preview
石破首相辞任「必要ない」43% 自公支持層では6割超に 世論調査 | 毎日新聞 毎日新聞が23、24両日に実施した全国世論調査で、参院選で大敗した石破茂首相(自民党総裁)は「辞任する必要はない」と答えた人が43%に上り、「辞任すべきだ」の39%を上回った。支持政党別では、自民支持層の65%、公明党支持層の6割が「辞任する必要はない」とした他、立憲民主党、日本維新の会、共産党支

まともな首相を経験したことがあるかないかの違いかねえ?

「18~29歳の59%、30代の60%が「辞任すべきだ」とする一方、50代以上は「辞任する必要はない」が逆転。70歳以上では「辞任する必要はない」が62%に上っており、年代別での差が際立っている」

mainichi.jp/articles/202...

24.08.2025 22:52 — 👍 78    🔁 41    💬 1    📌 1

極右化の根本原因は単純な経済格差ではなくいわば「生きがい格差」なのではないか、という話を読んでちょっと納得した。人間実のところ意味さえあれば、貧乏や苦痛には耐えられるんだよな。でもシジフォス的な無意味には絶えられないんだ。

25.08.2025 01:26 — 👍 152    🔁 57    💬 1    📌 4
Post image Post image Post image

極めて危険な暑さになります。

8/26も広く猛暑日予報です。
東京、茨城、埼玉、千葉、神奈川、青森、秋田、山形、静岡、愛知、三重、新潟、石川、福井、京都、兵庫、和歌山、岡山、広島、島根、鳥取、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、長崎、宮崎に熱中症警戒アラート発表。

万全の暑さ対策を!

25.08.2025 14:42 — 👍 54    🔁 34    💬 0    📌 0
Preview
「移民増加」と誤情報が拡散 千葉・木更津ホームタウン認定で アフリカとの架け橋となる人材を育成するため、国際協力機構(JICA)が千葉県木更津市などをアフリカ諸国のホームタウンに認定したことを巡り、市は25日、「移民が増える」といった誤情報が拡散され、問い合 ...

株式会社オークネットの取締役である瀧川正靖氏が扇動していた件。旧ツイッターでネトウヨが、移民が増え犯罪が多くなると差別的な書き込みをして騒いでいる。
「移民増加」と誤情報が拡散 千葉・木更津ホームタウン認定で #47NEWS
www.47news.jp/13061794.html

25.08.2025 10:53 — 👍 39    🔁 42    💬 1    📌 0
Post image

『ハプスブルク帝国: 地球の歩き方 歴史時代シリーズ』
www.arukikata.co.jp/guidebook/31...

「時代を超えて世界を旅する『地球の歩き方 歴史時代シリーズ』が新たに登場! 『ハプスブルク帝国』では、ヨーロッパ史において重要な役割を果たしたハプスブルク家の栄光と反乱の歴史を、黎明期から終末期まで詳しく解説します。さらに、帝国の首都ウィーンを中心に、今もなお存在する歴史的遺跡や文化的スポットを紹介。知的好奇心を刺激する旅へご案内します!」

9月18日に発売ですってよ。

22.08.2025 02:35 — 👍 134    🔁 88    💬 1    📌 1
Preview
米国の大卒、「就職氷河期」 AIが新人の仕事代替:時事ドットコム 【ニューヨーク時事】米国で大卒の若者が「就職氷河期」のような状況に陥っている。特に経済成長を引っ張ってきたIT大手を中心に採用が冷え込んでいるためだ。生成AI(人工知能)が新入社員の仕事を代替するようになり、マイクロソフトやグーグルなど一流企業で働くことを夢見て学んできた人材が行き場を失っている。

もうこんな未来に突入したのか。“専攻別では「コンピューターサイエンス」「コンピューター工学」の若者の失業率がそれぞれ6.1%と7.5%で、「哲学」の3.2%などより高かった” / “米国の大卒、「就職氷河期」 AIが新人の仕事代替:時事ドットコム” htn.to/44CdF9L4AU

17.08.2025 08:54 — 👍 57    🔁 55    💬 0    📌 4

@imaza is following 18 prominent accounts