久しぶりにBluesky開いたら強制ログアウトされていてパスワードが思い出せなかったり
なんとかヒットしてログインしたらアカウント切り替えも初期化されていたのでもう片方のアカウントに入れなかったり
いやほんともう片方は何だったっけ思い出せない……
@nobue-k.bsky.social
久しぶりにBluesky開いたら強制ログアウトされていてパスワードが思い出せなかったり
なんとかヒットしてログインしたらアカウント切り替えも初期化されていたのでもう片方のアカウントに入れなかったり
いやほんともう片方は何だったっけ思い出せない……
岐阜県美術館 とてもいい館でした
06.12.2024 02:30 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ただ「面白い」というだけでそれを見たり読んだりしようという気にはもうならない、とはずっと感じている>RT
未読の面白い(とほぼ確信できる)本、映画、漫画の類は自宅の中だけでを見ても本当に山のようにあって、ただそれだけでは手を伸ばす理由にはならないなあ……とぼんやり思う
歳を重ねるごとに、自分の中に芽生えてきた悪い感覚の一つに「どうせ面白いんでしょう?」というのがある。これ、本当に良くないと思う。新しい漫画や映画、アニメを前にすると、この感覚が出てくるようになった。触れたら絶対に面白いと分かっているのに、何故か距離を取って、もう何度も触れている旧作ばかり漁ってしまう。自分でも上手く言えないけれど……もう自分の価値観が大きく崩れて、夢中になれるような作品には出会えないだろう、という諦めに近い。ただ、もちろん実際はそんなことないのである。素晴らしい新作は出続けているし。単に俺が感動することを面倒くさがっているだけだ。感動するにも体力と気力がいるから。気を付けよう。
02.11.2024 13:31 — 👍 309 🔁 101 💬 0 📌 12と6と0しかない
19.09.2024 02:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #2,620,226 番目でした。
19.09.2024 02:36 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0ユーザー切り替えでログインするとポップアップが出ない罠
これ任意で呼び出すのどうやったらいいんだろう
[イギリスでBlueskyユーザーが急増中]
イギリスのニュースサイト「Sky News」によると、イギリスの暴動に関するデマをイーロンマスク氏が拡散したことに対して、イギリスの政府関係者らが𝕏を離脱、利用を縮小すると述べ、これらに関連して、イギリスでのBlueskyのユーザーが急増しているのではないかと報じています
痛いよねー痛いよね……!
新生児室で他のお母さんたちと痛いとこが全然違うので苦しんだ思い出……
抜糸したらかなり楽になる(はず)ので 頑張って!
西美もともと好きだけど、中世写本の内藤コレクションと指輪の橋本コレクションのおかげでもはや聖地に近い……
03.08.2024 15:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0これだけは行かないと絶対に後悔する、ので夜間開館に滑り込んで来た
4年前の小企画展示からずっと待ってたよ内藤コレクション展
(やっと出た図録を抱きしめる勢い)
今回、コレクション全容をまとめたカタログ・レゾネも出ていてそれも欲しいのだけど図版が全てモノクロで1万円超えるので一旦帰ってきてまだ悩んでいる
でも今回を逃すともう機会なくない? 買っといた方がよくない?
おめでとうお疲れさま!
そうか、横なんですね!(そこか)
いっぱい食べられてるならよかった
身体と目をお大事に!
人為ではコントロールできないタイミングに起こり得る危険を避けて、安全に管理下に置くための方法として 国内では最も普及している策なので 大丈夫!
2人で元気に帰ってきますように!
予定手術なら体制も安定してるだろうし大丈夫です!
かいざーでよかったなーと思ったこともあるし 大丈夫!
ふぁいとー
(かいざーで生まれかいざーで産んだので通常を知らない)
急な親戚の不幸があり 列席と大阪から出て来る母のアテンドが必要なので 旅程を1日削って「光の館」をキャンセルすることに……
すごくすごく残念だけど、天気が悪いのでまだ諦めもつく
つ、次の機会に必ず!
(大地の芸術祭自体は1日ずらして行く予定)
フォローしていた早川書房のポスト数が多すぎてタイムラインを埋め尽くすのに耐えられずフォロー解除してしまったけど そうすると新刊の情報が流れてこなくて寂しい……
アカウント個別にリポストオフできるといいのに(もうできるようになってる?)
何か変だと思ったら別アカウントから返信していたことに気付き……
美術館は制覇しようとしてしまう癖があるので程々に気を付けます
一緒に行きたいですねー 今回思わず声かけようかとも思ったんですがそれどころではない(笑)
妻有は小さいひとと一緒でも楽しそうなところがいろいろありそうですし、いずれ機会があればぜひ
果たして写真に写るのか、動画の方がいいのかしら
宿泊者用ライトプログラム楽しみです! 晴れますように!
他にお薦めがあったら教えてくださいー
(「最後の教室」と現代美術館とまつだいフィールドミュージアムは行きます)
最近本当にインプットもアウトプットもしんどくて全然何もできないのだけど、今月は家人の夏休みがあるので ずっと行ってみたかった越後妻有の大地の芸術祭に行きます
念願のタレルの「光の館」に泊まるので、お天気がよくなるように心の底から祈ってる
最初の雇用機会均等法の施行が1986年で、ちょうど今の50代の一番上あたりが四大卒で就職する頃に動き出したくらいのタイミングなので
50代から変革のグラデーションがある、というのはあり得るかもしれないなーと思います
たぶん当初は意識や取り組みにものすごく差があって、その後10年くらいかけて収斂していく過程の年代にあたるかなあ、と
Here's a guide for advanced Bluesky search! 🔍
Over time, we’ll make these features easier to use directly within the Bluesky app.
Bluesky の投稿をニュース記事など、別の Web サイトに直接埋め込むことができるようになりました。
埋め込みたい投稿を右クリックするか、コード スニペットの embed.bsky.app にその URL を貼り付けるだけです。
昨日の春嵐で桜の花が落ち、菜の花も盛りは過ぎていたけれど まだまだとても綺麗でよい日和でした
久しぶりにふわふわゆっくり歩いてきた感じ
いろいろ少し落ち着いてきたので
車で一時間半ほどの熊谷桜堤までお花見に
荒川河川敷の堤に2kmに渡って桜が連なり、菜の花と桜の景色を同時に楽しめる良いところ
確認してみたらほんとに #140字小説 はハッシュタグになってないぽいですね。
#140字小説 #140文字小説 を拾うフィードを作ってあるんで、対応されるまで利用してもらえると嬉しいです。
「#twnovel」も拾うように追加しました。140文字前後のssをできるだけ拾うようにしようと思うので、追加してほしい文字列があったらお知らせください。
https://bsky.app/profile/did:plc:rk5ke6hfljna2aq5zemw2zd5/feed/aaaap4ycioggs
東京の黒湯温泉の話題をお見かけして懐かしい
昔、コミケの時に蒲田の温泉ホテル末広に泊まったりしてました
(30年以上前だ!)
いいお湯だったよなあ、と思い出して今調べてみたら、5、6年くらいに閉館してしまったそうで
今は健康ランド的温泉施設があるんですね
最近のサーバはみんなホコリタケなのかな?
12.02.2024 05:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0!jazbot whereami
12.02.2024 05:30 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0招待コードが廃止されてから一晩9時間のあいだに
90000人↑くらい登録者数が増えているっぽい
そこまで爆発的に増えてはいない感じだけど
たぶん登録サーバ的に1分あたり200人くらいの上限があるのかな