オオスキ トモコ's Avatar

オオスキ トモコ

@tomokooosuki.bsky.social

Illustrator/JAPAN/KOBE https://www.tomokooosuki.com/ サウナが好き *画像生成AIでの画像使用は学習用データ・作風が類似した画像生成のための使用、いずれも禁止 連絡先→ mail@tomokooosuki.com

60 Followers  |  55 Following  |  106 Posts  |  Joined: 15.08.2023  |  2.1832

Latest posts by tomokooosuki.bsky.social on Bluesky

・上記のような著作権法以外の違法行為(独占禁止法・下請法・フリーランス法違反)によって得られた著作物を学習データとして作られたモデルや、そのモデルを元にしたアプリケーションの利用によって、元のデータ作成者に対して経済的・精神的被害が発生した場合、どのような救済や対処が考えられるのか?といったことも検討を行った方が良いのでは。

・【参考】イラストレーターが、自身が制作した画像を画像生成AIの学習&類似画像生成に使われた場合のリスク

というようなことを書きました。

ちなみにこの記事から、画像にはGlaze(画像生成AIの学習に対して作品を保護できるツール)を使うことにしました。

20.11.2024 07:45 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

かなりザックリいうと

・このディスカッションペーパーは、「生成AIの利用者」の利益を最大化する立場で書かれており、「学習データの供給元となる人間」からの観点が『一切ない』という印象を受けた。「学習データの供給元となる人間」にも利益(経済的利益)を還元するべきであり、そういった観点からの検討もされるべきではないか。

・現状、クリエイティブ制作を依頼する企業によって、独占禁止法・下請法・フリーランス法違反となる、著作権譲渡費用の買いたたきや、著作権譲渡の強要があまりにも安易に行われている。それを弁護士・弁理士などの「知財の専門家」が推進している現実がある。

20.11.2024 07:45 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
【私の提出意見】「生成AIを巡る競争」に関する情報・意見の募集について(公正取引委員会) - TOMOKO OOSUKI 私が提出した意見 本日、「『生成AIを巡る競争』に関する情報・意見の募集について(公正取引委員会)」に意見を提出しました。 www.jftc.go.jp 私はイラストレーターなので、イラストレーターとしての意見となってしまいますが…少しでも、ご自身で意見提出される方のご参考になればと思います。もし「賛成!」と思っていただけた部分があれば、その部分はどうぞご利用ください。 私が提出した意見 私は「第...

久しぶりにブログを更新しました。
本日、「『生成AIを巡る競争』に関する情報・意見の募集について(公正取引委員会)」に意見を提出しました。
私はイラストレーターなので、イラストレーターとしての意見となってしまいますが…
少しでも、ご自身で意見提出される方のご参考になればと思います。
もし「賛成!」と思っていただけた部分があれば、その部分はどうぞご利用ください。

【私の提出意見】「生成AIを巡る競争」に関する情報・意見の募集について(公正取引委員会) - TOMOKO OOSUKI petitmatch.hatenablog.com/entry/2024/1...

20.11.2024 07:44 — 👍 7    🔁 1    💬 1    📌 0

Also to add an update. We are now getting a new DM every few seconds from Japanese artists. I’m still answering these when I can, but there is obviously a rapidly growing pile of unanswered requests. Apologies for those waiting. Please be patient. We need a new invite system.

13.11.2024 13:13 — 👍 290    🔁 63    💬 3    📌 1

To all the new Japanese artists who are joining us on bsky, Hello! Many of you came to request webglaze invites. There are now several hundred requests in our inbox. We will do our best to get through them as soon as we can.

When you get an invite, please use it promptly. Invites expire in 10 days

13.11.2024 07:11 — 👍 1395    🔁 454    💬 10    📌 11
Post image Post image Post image

【展示のおしらせ】10/11(金)-13(日)の3日間、神戸・北野の安藤忠雄建築「北野アレイ」で写真展をやります。宮下カツさんとの2人展です。
開館時間:
10月11日(金) 14:00〜18:00
10月12日(土)・13日(日) 11:00〜18:00
入場料:無料
----
本展は、建築家・安藤忠雄氏の初期代表作「北野アレイ」内のギャラリーで開催。二人の作品に共通するモチーフであり、安藤氏の代表的な素材でもある「コンクリート」をテーマとします。
オオスキトモコは、2001年に解体された東京大学駒場寮を記録した写真作品を展示。
宮下カツは、「高架のある神戸の景色」をテーマにした作品を展示。

10.09.2024 06:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
この写真は去年9月の文学フリマ大阪11の時のものです

この写真は去年9月の文学フリマ大阪11の時のものです

この写真は去年9月の文学フリマ大阪11の時のものです

この写真は去年9月の文学フリマ大阪11の時のものです

宮下さんは、「高架ドライブス」という、日本各地の高架のある景色や日常の街角の風景をロードムービーのような切り口で編集した写真集を販売します。

宮下さんは、「高架ドライブス」という、日本各地の高架のある景色や日常の街角の風景をロードムービーのような切り口で編集した写真集を販売します。

会場配置図です。私は左の壁際、【た-19】にいます!

会場配置図です。私は左の壁際、【た-19】にいます!

【文学フリマ大阪12に出店します!】(ブース番号:た-19)
🗓9/8(日) 12:00〜17:00開催!
📍OMMビル2F A・B・Cホール
✅入場無料
📕イベント詳細→ bunfree.net/event/osaka12/
入場無料!お気軽に遊びにきてください。
10月の写真展のDMも配布する予定です。
*写真1枚目は去年の文フリ大阪の時のものです

↓WEBカタログ
た-19 詩歌|イラスト・写真「STUDIO PETIT」
c.bunfree.net/e/c43

31.08.2024 16:28 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
フリーランス新法についてのパブリックコメント 資料の概要・感想 - TOMOKO OOSUKI これを読む前に、頭に入れておいた方が良い基礎知識・資料 パブコメ資料に関する問い合わせ先は以下 【別紙1】特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律施行令(案)について 【概要】フリーランス新法で、これまで決まっていなかった点をハッキリさせましたよ、具体的には以下のようにしました というお知らせ。【感想】特に問題なし。【提出意見(予定)】なし。 【別紙2】公正取引委員会関係特定受託事業者に係る...

フリーランス新法についてのパブリックコメント 資料の概要・感想 - TOMOKO OOSUKI petitmatch.hatenablog.com/entry/2024/0...

23.04.2024 12:28 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
【私の提出意見】フリーランス新法についてのパブリックコメント - TOMOKO OOSUKI 私の提出意見の内容について、ざっくり解説 私の提出意見(5979/6000字) パブリックコメントを書くために フリーランス新法のパブコメ、他の方の意見も見てから… と思っていたのですが、他にやることもあるので、先ほど出してしまいました。 public-comment.e-gov.go.jp私はイラストレーターなので、イラストレーターとしての意見となってしまいますが…少しでも、ご自身でパブコメを書...

【私の提出意見】フリーランス新法についてのパブリックコメント - TOMOKO OOSUKI petitmatch.hatenablog.com/entry/2024/0...

23.04.2024 12:28 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

共同親権について、微かにポジティブな変化を最近感じています。

ここ数ヶ月、メディア内部で決定権を持つ幹部層にも正しい問題意識がようやく広がり始めたようです。自分が直接的・間接的に確認しただけでも、複数メディアの名前が挙がっているので、メディア全体に共通する動きと見られます。

27.04.2024 17:14 — 👍 2    🔁 2    💬 1    📌 0
Preview
【私の提出意見】フリーランス新法についてのパブリックコメント - TOMOKO OOSUKI 私の提出意見の内容について、ざっくり解説 私の提出意見(5979/6000字) パブリックコメントを書くために フリーランス新法のパブコメ、他の方の意見も見てから… と思っていたのですが、他にやることもあるので、先ほど出してしまいました。 public-comment.e-gov.go.jp私はイラストレーターなので、イラストレーターとしての意見となってしまいますが…少しでも、ご自身でパブコメを書...

【私の提出意見】フリーランス新法についてのパブリックコメント - TOMOKO OOSUKI petitmatch.hatenablog.com/entry/2024/0...

23.04.2024 12:28 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
フリーランス新法についてのパブリックコメント 資料の概要・感想 - TOMOKO OOSUKI これを読む前に、頭に入れておいた方が良い基礎知識・資料 パブコメ資料に関する問い合わせ先は以下 【別紙1】特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律施行令(案)について 【概要】フリーランス新法で、これまで決まっていなかった点をハッキリさせましたよ、具体的には以下のようにしました というお知らせ。【感想】特に問題なし。【提出意見(予定)】なし。 【別紙2】公正取引委員会関係特定受託事業者に係る...

フリーランス新法についてのパブリックコメント 資料の概要・感想 - TOMOKO OOSUKI petitmatch.hatenablog.com/entry/2024/0...

23.04.2024 12:28 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
【イベント参加のおしらせ】「三富 2024」 - TOMOKO OOSUKI 京都発・本が好きなあらゆる人に向けたブックイベント、「三富 2024」に参加します。ZINE、小冊子、グッズなどが大集合。私は東大駒場寮の写真集『2001年の夏休み』を出してます。よろしくお願いいたします!2024年4月13日 (土) 〜4月28日(日) 10:00~19:00 堀川新文化ビルヂング ギャラリー&イベントスペース NEUTRAL〒602-8242 京都府京都市上京区皀莢町(サイカチ...

【イベント参加のおしらせ】「三富 2024」 - TOMOKO OOSUKI petitmatch.hatenablog.com/entry/2024/0...

23.04.2024 12:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
2022年紙+電子出版市場は1兆6305億円で前年比2.6%減、コロナ前の2019年比では5.7%増 ~ 出版科学研究所調べ | HON.jp News Blog 公益社団法人全国出版協会・出版科学研究所は1月25日、2022年の出版市場(推定販売金額)を発表した。紙+電子は前年比2.6%減の1兆6305億円で、紙は6.5%減、電子は7.5%増。コロナ禍前の2019年比では、紙+電子は5.7%増、紙

こっちのグラフを見ると、意外と紙の書籍の販売額は底堅くて、ひたすら紙の雑誌の販売額が低下して、そのぶん電子コミックが伸びてるな。そりゃそうだろうという感じだけど、↑の記事から受ける印象とは結構違う。

23.04.2024 10:54 — 👍 17    🔁 9    💬 0    📌 0
Preview
【WORK】「芝中学校・芝高等学校ポスター」(学校法人芝学園)2024年度版 - TOMOKO OOSUKI 「芝中学校・芝高等学校ポスター」(学校法人芝学園)今年もイラスト・コピーを担当させてもらいました。なんと今年で11年目です。今年はカレンダーがなくなり、2人の先生を描かせていただきました。 「芝中学校・芝高等学校ポスター」(学校法人芝学園)2024年度版 「芝中学校・芝高等学校ポスター」(学校法人芝学園)2024年度版 ↓ここからダウンロードできます https://www.shiba.ac.jp...

【WORK】「芝中学校・芝高等学校ポスター」(学校法人芝学園)2024年度版 - TOMOKO OOSUKI petitmatch.hatenablog.com/entry/2024/0...

18.04.2024 04:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

【Adobeに聞いてみました】Photoshopの「コンテンツに応じた塗りつぶし」は生成AI? - TOMOKO OOSUKI petitmatch.hatenablog.com/entry/2024/0...

18.04.2024 04:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
「世田谷区史編さん問題」から考える、地方自治体とフリーランス間の契約問題 - TOMOKO OOSUKI 「世田谷区史編さん問題」とは? 世田谷区×フリーランスのトラブルはこの件だけではない 地方自治体×フリーランスのトラブルは世田谷区だけの話ではない 自分の身に起きたらどうする?調べてみました 【調査1】労働組合としての集団交渉、労働委員会に不当労働行為救済の申し立てをすることは有効なのか? (1-1)まず、フリーランス・トラブル110番に聞いてみた (1-2)なんだか納得いかなかったので、東京都労...

「世田谷区史編さん問題」から考える、地方自治体とフリーランス間の契約問題 - TOMOKO OOSUKI petitmatch.hatenablog.com/entry/2024/0...

31.03.2024 15:20 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【読書記録】宇根駿人・田島佑規『クリエイター六法』(翔泳社) - TOMOKO OOSUKI 宇根駿人・田島佑規『クリエイター六法』(翔泳社) 「クリエイター六法」読みました。 クリエイター六法 受注から制作、納品までに潜むトラブル対策55 作者:宇根 駿人,田島 佑規 翔泳社 Amazon この本は、かなりリアルで良いです!この本の著者の宇根駿人弁護士(大道寺法律事務所)、田島佑規弁護士(骨董通り法律事務所)は、今は東京におられますが、もともとは関西で「デザイナー法務小僧」というクリエイ...

「クリエイター六法」読みました。
この本は、かなりリアルで良いです!

実際に受けた相談を元に書かれているので、 六法と言いつつ実務ベースで、あんまり法律の解説はないが、とにかく実用的な本だと思いました。

あと、付録に「書きにくいメールの文面集」が付いているのが何より素晴らしい!
弁護士相談しても、「結局それをメールでどう言えばいいのか」がわかんない人って、多いと思うんですよね…

【読書記録】宇根駿人・田島佑規『クリエイター六法』(翔泳社) - TOMOKO OOSUKI petitmatch.hatenablog.com/entry/2024/0...

31.03.2024 09:47 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

【おしらせ】
#イラストレーションファイル2024 (玄光社)本日3/29発売です!
私は上巻162ページに載っています。
私のページは私のホームページの「資料ダウンロード」からダウンロードできるようにしました。
2013年版からぜんぶダウンロードできます。
www.tomokooosuki.com/download/

29.03.2024 10:29 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

カンブリア宮殿の象印の回で、ご飯を食べた村上龍が「どんなパンとも違う味だった」って言ってた。

12.03.2024 05:22 — 👍 160    🔁 9    💬 0    📌 0
Apple Days | Apple製品の発売周期まとめ Apple製品のこれまでの発売日を元に、新製品が出るまでの周期をまとめました!

Appleの新製品の発売時期はこのサイトを参考にするとよいです。けっこう当たる。

appledays.santalab.me

04.03.2024 14:36 — 👍 6    🔁 1    💬 1    📌 0

わかったー!倫理って言葉の使われ方にモヤっているのかも

「その倫理観どうなってんの」
→「その事象に対して流石に問題としての認識が甘くないですか?」

だし

「倫理的におかしい」
→「その点をスルーするのは被害者感情を度外視しすぎていませんか?」

だし

「そのスタンスは倫理観が終わってる」
→「著作権/人格権を侵害するもので法的に問題がある」

だし

「倫理観が無さすぎるよ〜」
→「あなたの表明している意見は私の倫理に/商業的に許される条件に/他者の人権侵害という意味で社会道徳に反する」

言語化することから逃げないでくれないか、倫理をお手軽お気持ちワードにされるのが納得いかないのだ

22.02.2024 09:18 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
世田谷区史編さん問題とは? - 御所巻(ごしょまき)―世田谷区史編さん問題― 世田谷区では区政90周年を記念し、自治体史を編さん中です。区では、編纂委員に対して執筆の条件として「著作者人格権不行使」を強要しました。 この条件に納得できない歴史学者が抗議したところ、編さん委員を解任され、区に話し合いを求めても拒否された状態が続いています。 執筆間際に飲めない条件を通告。詳しい説明なし 組合員の谷口雄太さん(青山学院大学准教授)は日本中世史の研究者で、とりわけ中世世田谷・吉良氏...

谷口先生宛には一方的に条件を提示した書面を送りつけるのみで、話し合いでも、ろくな説明はないまま、一方的に1回だけで打ち切られた ということを伺っています。
setagayakushi-chosakuken.hatenablog.com/entry/2023/0...
仮にこの記事の記載が事実であるなら、他の編さん委員には「何度もやり取りを重ね、勝手に改変をしないことも繰り返し説明した」のに、谷口先生にはしない
というのも、おかしな話なので、いずれにせよ問題であるように思いました。

28.02.2024 05:25 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
世田谷区が区史編さんで「著作者人格権」の “不行使”を要求のなぜ…承諾を拒んだ研究者の言い分と区の思惑 | 弁護士JPニュース 東京都世田谷区の区史づくりが、著作者人格権を巡って揺れている。区が40人の編さん委員に就任条件として、著作者人格権の不行使を含む、著作権譲渡契約の締結を求めたことが発端だ。この件を問題視し、立ち上げられた「世田谷区史のあり方について考える区民...

世田谷区が区史編さんで「著作者人格権」の “不行使” を要求のなぜ…承諾を拒んだ研究者の言い分と区の思惑(弁護士JPニュース)
www.ben54.jp/news/926
この記事の世田谷区側の説明、
"それでも区によれば、問題とされる契約書の作成にあたって、編さん委員のメンバーと何度もやり取りを重ね、勝手に改変をしないことも繰り返し説明したという。”
というのは、嘘なのでは?

28.02.2024 05:25 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
世田谷区が「区史」編纂委員に著作権の譲渡を強制 歴史学者らが異議 | �... 週刊金曜日から最新のニュースを掲載しています。

世田谷区が「区史」編纂委員に著作権の譲渡を強制 歴史学者らが異議║週刊金曜日オンライン
https://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2023/08/04/antena-1304/

10.08.2023 00:53 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

(少しずれるかもしれないけれど)元々行きしぶり傾向があった子供が、親の病気療養をきっかけにヤングケアラー化し、小学校中学年からずっと学校に行かない(行けない)まま成人したという事例をきいたことがあり、こういう当事者だけ(子供も大人も教員も)が対応しきれない問題こそ支援が必要と思う。

19.02.2024 20:04 — 👍 17    🔁 11    💬 0    📌 0
Preview
"築111年"日本最古の学生寮『京大・吉田寮』の明け渡しめぐる裁判 寮生側の訴え一部認める「大学側の代替宿舎によって入寮目的が達成されるとは言えない」京都地裁(関西テレビ) - Yahoo!ニュース 京都大学が老朽化などを理由に日本最古の学生寮である「吉田寮」の明け渡しを求め、寮生を訴えた”異例の裁判”。 16日午後、京都地裁は判決で寮生の訴えを一部認め、「新規入居」を停止した2017年12月以

なんと吉田寮裁判、学生側が一部勝訴した(全面勝訴ではない) 新規寮生は入寮できないというのがちょっとひっかかるが、しかし大学側との協定が在寮契約として認められたというのはデカイ!!
京都地裁アツイ!!

"築111年"日本最古の学生寮『京大・吉田寮』の明け渡しめぐる裁判 寮生側の訴え一部認める「大学側の代替宿舎によって入寮目的が達成されるとは言えない」京都地裁(関西テレビ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/cc7...

16.02.2024 07:50 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

著作権や著作者人格権はハラスメントの道具にされているだけで、この事件は本質的にはハラスメント事件ではないか?

15.02.2024 18:19 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@tomokooosuki is following 19 prominent accounts