劇作家・演出家。円盤に乗る派。10ccファンクラブ荒川支部。
文筆家。演劇取材/劇評/エッセイ等。
🖋️ https://note.com/miicookada_miiki/n/n44ba0b25bd20
📩miiki.sugita@gmail.com
もっぱら劇を観ています。2024年は325本。
ブログ「新・法水堂」⇒ https://ameblo.jp/legrandcahier25
note⇒ https://note.com/norimizu
インスタ⇒ https://x.gd/mySTN
mixi2⇒ https://mixi.social/@norimizu
元twitter⇒ https://twitter.com/norimizu
展覧会情報をシェアして〼。 noteやインスタもやって〼。 リンクは下のlitlinkから。⭐︎お仕事のご相談はDMより⭐︎
https://lit.link/tokyoartmuseum
日本最大級のアートのポータルサイト。アートをより深く楽しむ「美術手帖PREMIUM」はこちら→ http://bijutsutecho.com/btpremium
演劇、大学/高校演劇、パフォーマンスを小劇場や様々な場所で拝見する theatre goer 古希の爺ノフ(←モノノフ) ももクロの映画『幕が上がる』がきっかけで 2015年2月から演劇を観始めました。
Twitter(新X)では @kangekipapa 。アカウント名はこの bluesk
演劇研究者、批評家、翻訳者
PhD, Critic, Translator, Theatre & Drama, British Theatre. ACC NY Fellow.
Instagram: https://www.instagram.com/setsuk0501/profilecard/?igsh=MWt1OTZ2MWVxdzFvbA==
ポップポータルメディア「KAI-YOU.net」公式アカウント|文学、情報技術、現代美術、VTuber/YouTuber、漫画、ゲーム、ヒップホップ、ネット文化まで、ポップカルチャーの最新情報を発信しています | KAI-YOU inc.👍
official Bluesky account (check username👆)
Bugs, feature requests, feedback: support@bsky.app