はらけん's Avatar

はらけん

@amhbeta.bsky.social

ご多分に漏れずとりあえずアカウントだけ取得しときました。 こっちはできるだけ模型関係に近しいコトだけにしとこうと思います。

13 Followers  |  20 Following  |  52 Posts  |  Joined: 09.02.2024  |  1.7924

Latest posts by amhbeta.bsky.social on Bluesky

Post image Post image Post image

30MMの赤黒アレンジ3体目。
このシリーズはもはや他のネタ制作中の息抜き作業よ。
そのくらいお気楽極楽に作ってる。
それもまたヨシ!てね。

25.10.2025 08:57 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

なんちゃって市電は雪ミクの方もなんとか完成。ただミラーを1個組み立て中に紛失…

24.10.2025 09:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

クリアの重ねがあとちょっと足りなさそうなんだけど雨が続いてるので見合わせ中なパニガーレさん、再びちょっと仮組みして買ってきたイノセンティアちゃんに試乗してもらってみた。
最近の美プラの可動はスゴイデスネ。昔はこんなにうまく跨がれなかったような。
というわけで次はこの子をコンサ風で塗ってみよう。
ブキヤさんの美プラを全塗装で作るのはかなりハードル高そうだけども。

24.10.2025 09:43 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

あ、ちなみにこのアングルで撮れる場所は現在では立ち入り禁止です。
札幌ドームの屋外テラスの塀越しに背伸びしてギリギリ見えてた場所なんだけど、その塀がそこそこ背の高い人でないと見えない高さだったもので、塀やその上のフェンスによじ登るとゆー残念な人々が沸いてしまったためと思われます。
撮影したのは禁止になる前です。為念。

22.10.2025 12:55 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

作業停滞中のバス製作に新たな問題発覚…
以前撮ったチームバスの画像眺めてたら屋根にもロゴ入ってることに今さら気づいたよ…
しかも白。こんなでかい白印刷はテプラではもちろん不可能。
ハイキューさんとかのサービスに出すのもちょっと権利的にグレーなのでやりたくないし。
マスキングするしかないかな…綺麗な切り出し方法を考えなければ。

22.10.2025 12:48 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

パーソナルマークのデカールとバズーカを紛失してしまい、基本塗装だけで2年ほど放置してた93式ガンダムさん。1/100用だけどデカールを買ってきたのでその他の市販デカールも駆使して色味を追加。当時墨入れを想定しない表面処理しかしてなかったので余計なことはせずこれにて完成。
やっぱりνガンダムのフィンファンネルはこのスタイルが一番バランスいいと思う。ダブルなんとかとかロングレンジなんとかだといまいち品がないというか節操がないナァと思っちゃう派ですすいません。

22.10.2025 12:18 — 👍 11    🔁 3    💬 0    📌 0
Post image

パニガーレさんのクリア層問題で微妙にテンション下がりつつも、札幌市電なんちゃってコンサラッピングが完成。
雪ミクバージョンの方はデカール貼りに気持ちがなかなか踏み込めなくて停滞中。
絶対難しいもんな、コレ。

16.10.2025 01:18 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

パニガーレさん、クリア一層目からのデカール段差消し後に「いいじゃん、いいじゃん!」と仮組みしてテンションあげたあと二層目吹いたらなんかまた段差復活してるんですけど…(;´д`)
…というわけでもう一回一層目の構築からやり直してみようか。これも修行ヨ。とほほ。

16.10.2025 01:13 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ちなみになぜ2019年版かというと、KEIさんだったから。やっぱ元祖ミクのママさんですしね。

13.10.2025 05:53 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

カウルのクリア乾燥待ちの間に次のネタを準備。
乗用車→バス(停滞中)→バイクと来て今度は鉄道模型。札幌市電3300。
当然のごとく?動力化にも挑戦。
2両セットなので1両は雪ミクさん、もう1両はなんちゃってコンサラッピングにする予定だけど、動力ユニットが手元に1台しかないのでキットの台車部分も1両分だけ製作して交換できるように。
…といっても車体はわりとすんなり被せられるので固定用に磁石仕込んだだけ。
普通のレールは持ってるんだけどついトラムレール衝動買いしてもーた。

13.10.2025 05:48 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

白デカールが印刷したくてテプラ購入。
「まぁそのうち…」と思いつつ我慢できなくて衝動買いしてしまったけど、これがないとどのみちパニガーレさんが完成しないしね。
あとはいよいよクリア吹いて研出し、と思ったら外は雨。万が一にもクリア層がカブっちゃったら立ち直れないのでしばらくストップか…orz

07.10.2025 12:48 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

某プロの方の解説動画で「シワが出てもそれはソフターが効いてるってことだから乾くまで絶対触るな」と言われているのに、ガマンできずにうっかり触って案の定穴開けちゃったよの図。
でもVertexさんちのこのデカールのありがたいところは、その薄さ故に上から重ねて貼ってもほとんど分からなくなるところ。実際側面で既にやらかしてたんだけどパッと見ならわからんとこまでリカバーできたし、貼る面の分割もそこそこ適当にやって重ねていけるので精神的にハードル低い。
扱いが繊細で上級者向きと思ってたけど失敗を恐れずチャレンジさせてくれる点では実は初級者向きなのかもしれませんぜ。

01.10.2025 23:43 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

デカールに難儀したけど、タイヤまで完成。
次はフロント周りのパイピングと、カーボンデカールに初挑戦。

30.09.2025 13:15 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

バスのやり直しから目をそらしたくてバイクを作り始めたはずなのになぜか30MMが完成してしまった。
どういうことだってばよ。

29.09.2025 13:13 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

バス本体の直しがメンドクサイなー、やりたくないなーとウダウダしているうちにバイクの中身が完成しつつある。

25.09.2025 12:36 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

まぁ、磨きからやり直すしかないよな…

19.09.2025 16:06 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

あまりと言えばあまりにもな大失敗…どうしてこうなった…orz
まぁなんだ、失敗も含めて楽しむくらいのメンタル鍛えるには良い機会だね。

…なわきゃねーだろ…どーすんだコレ?( ̄▽ ̄;)

19.09.2025 16:03 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

で、乗用車、→バスときたので今度はバイクを作ってみようとなって買ってきた。
バイク全く知らないしなんでもよかったんだけど、赤黒がイメージしやすそう&デカール貼るスペースがありそう&パッと見カッコいいじゃん!?てことで、お店にあったキットからサクッと選択。

14.09.2025 12:44 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

色々不出来ではあるけどもなんとか客席も完了してシャーシと合体。
あとはサフの加減をビミョーに失敗して放置してた本体のみ。
…まぁ、ほかにも窓枠とか残ってるんだけど…

14.09.2025 12:29 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

nanobananaとやら、使ってないけど流れてくる画像やら賛否の声やら眺めて「…結局は屏風の虎じゃね?」って思ってた。
そしたら屏風から虎を取り出す人がちゃんといたよ…

善悪・倫理とは別に、知見としてテクノロジーへのキャッチアップは大事だなぁと。

(注:生成AIの是非そのものについては今ここでは主旨としていません)

10.09.2025 00:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

客席、やっと半分出来た…

07.09.2025 12:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

ほんのちょっとだけ時間があったので見に行ったけどスキマ時間程度じゃ全然足りなかった…多分1/4も見れなかった…もったいないなぁもう。( ;´・ω・`)

02.09.2025 08:41 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

最近その面白さを分かってきたとはいえクルマばっかり作ってもアレだなぁと思いつつ、楽プラビートルとか赤黒縦縞(つまりコンサ)で塗っても似合いそーだなーとか思うなど。

02.09.2025 08:36 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

床板全部貼り終わってようやく運転席と乗降口周りを組めた!

24.08.2025 08:09 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

荷物棚の落下防止ロープとエアコン&読書灯の塗り分け。
天井側なので完成後はよほど覗き込んで凝視しないと見えないような気もするけど、塗ってみたらやっぱり存在感が違うねぇ。

19.08.2025 01:35 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

少しはラグジュアリー感出るかな?と思い、客席の床にチークのフィニッシュシートを貼り始めてみた。
面積も広いし貼る箇所も多いのでなかなか大変。高価な限定品をふんだんに使っているという点ではまぁ確かにラグジュアリーか…( ̄▽ ̄;)

17.08.2025 13:42 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

バスの整面が一旦終わってサイドミラーの形状修正。抜きの関係でもなんでもないはずなのにフチの段差がつぶれてるのでチマチマと彫り直し…ここ赤黒の塗り分けになるから無視できないんだよね…しんどいw

16.08.2025 00:28 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

「一般的な模型ファン」の方々に三笠おじさんが見つかってしまったのはあまりいいことではないよーな気はするなぁ…
界隈の懸案事項レベルに留まっていて欲しかった…

29.07.2025 00:26 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

チョコサプ2個め。ドム。
2個目にしてもう手持ちにちょうどいいイロがなさそう…
ラッカー系で筆塗り色分けはしんどいなぁ…

22.07.2025 09:27 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

配色もうろ覚えのまま手持ちの塗料だけでなんとなくでっちあげ。
技術の拙さゆえ出来映えに不満はあるけども、買ってきて1日で達成感を得られるってのはいいね。
未完成を積んで罪悪感に苛まれずに済む(笑)

21.07.2025 23:36 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@amhbeta is following 20 prominent accounts