多分だけど、近いタイミングでトランプが高市早苗を口汚く罵るだろうから、その時に色んな意味で自民党の真価が問われるだろう
14.11.2025 09:05 — 👍 93 🔁 38 💬 0 📌 0@gahakubs.bsky.social
続 乾杯ゴッドスピード
多分だけど、近いタイミングでトランプが高市早苗を口汚く罵るだろうから、その時に色んな意味で自民党の真価が問われるだろう
14.11.2025 09:05 — 👍 93 🔁 38 💬 0 📌 0高市早苗さん、日本の経済、また食料も、どれだけ中国に依存していると思っているんだろう…。
それが高市さんや一部の人は気に食わないかもしれないけど、それが現実、実状で。簡単には変わりません。
だから外交が重要なのに、最悪…。
そして軍事力も圧倒的な差があります。もし日本と中国と戦争になるような局面(世界中が巻き込まれる可能性がある)で、アメリカなどが、簡単に味方になってくれると思うなよ。
起きてもいない台湾有事を心配するよりも、この状態では在日華人を守ることが優先事項ですよ。
15.11.2025 03:45 — 👍 94 🔁 41 💬 0 📌 0たしかに、左にもやたら親中共な人がいて、これがまた高市さんを応援する人に説得力を与えてしまうところがある。今回高市さんがまずいのは、主に駆け引きとしてヘタクソだからなので、中国のご機嫌を損ねたらいかん、みたいな話ではないはず。
15.11.2025 06:24 — 👍 99 🔁 34 💬 1 📌 2高市を批判するのは当然としても「中国に逆らうなんて何考えてるんだ!!」みたいな人を見ると、それは違うのではないでしょうか…というお気持ちになるんである。
15.11.2025 05:36 — 👍 36 🔁 12 💬 0 📌 1立川志らく氏が国旗損壊罪について「あっても困らないだろう」と発信したとのことだけど、これは論理が逆で、新たに法律を作るということは大なり小なり自由を制限することなので、「なくても別に困ってない(=立法事実がない)なら作るべきではない」というのが原則だよね……
15.11.2025 03:31 — 👍 242 🔁 112 💬 1 📌 3テレビを見ていたら石原伸晃が「琴線に触れる」を誤用したので上からタライが落ちてきた。琴線に触れるを逆鱗に触れるの意味で誤用する人間が多すぎである
15.11.2025 04:15 — 👍 52 🔁 25 💬 0 📌 0よろしくよろしく
15.11.2025 09:34 — 👍 94 🔁 46 💬 0 📌 0だまれ統一が。
15.11.2025 03:41 — 👍 18 🔁 5 💬 0 📌 0中国政府の「日本への渡航自粛」注意喚起のニュースにも「観光地に人が減っていいじゃん」とか「ホテル取りやすくなるね」とか喜んでる半径1メートルしか見えてないボンクラがここにもけっこういるのでポンニチは本当にしょうもないなと思うばかり。インバウンドと外国人労働者がいないとやっていけない国で外国敵視や排外主義をやるのがどういうことなのかわかってんのかな
news.yahoo.co.jp/articles/3e6...
「いいじゃねーか!いっそ中国と断交しろ」と言ってるポストが流れてきたが、プロフに「神谷宗幣を総理大臣に!」と書かれていてしかもフォロワー4万とか居て日本の終わりを感じている。そもそも中国と断交で困るのは圧倒的に日本だぞ
15.11.2025 03:17 — 👍 77 🔁 21 💬 1 📌 1ウクライナ支持の一方でイスラエルも支持する海外アカウントに"御遠慮"を願いました😊
15.11.2025 09:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0いわば、与野党共同での外交においてあえて曖昧にしておくための答弁という狭義の政治ができない首相というのは前代未聞だし、あの安倍晋三や森喜朗でさえもわきまえていた一線を無自覚に超えてリカバリーもできないの、太平洋戦争のときの内閣ってこんなだったんじゃと思わず夢想してしまうのだ…のだ…
15.11.2025 05:24 — 👍 106 🔁 46 💬 0 📌 0差別的コラムはなぜ掲載されたのか、無意識に広がる排外主義にあらがう作家 #47NEWS www.47news.jp/13457386.html
「気に入らない人物を『外国人だ』として排除しようとする感覚は、差別が無意識のうちに社会へ広がっていることの表れです。差別がカジュアル化してしまっているのです」
本当これだよな😅
少し老いを受け入れよう。
見栄張って若いふりせずオッサンらしく生きようっと。
アナログ鉛筆スケッチ画。
【『地平』2025年12月号/全文公開】
[連載]歌舞伎町で。(6)
世界各地の実践と議論に学ぶ
仁藤夢乃(一般社団法人Colabo代表)
@colabo_yumeno
chihei.net?p=6148
ーーー
●マノスフィア――無自覚な差別者
Colaboに対する攻撃がなぜ起き、なぜここまで拡大し、陰謀論や排外主義を煽動するまでに到ったのかを考えたとき、私たちが日々対峙している男社会の構造への認識を共有できる人や、批判的思考力を身につけた人が日本社会に少ないことが確実に影響している。
戦争に引きずり込まれるっていうか、勝負にならんつーか・・・
なんか軍事や中国についての認識が20世紀レベルの人たち
ネトウヨみたいなバカがいなければ、日本と台湾と韓国は米中は挟まれたまま米軍基地に占領されている国だし、一番「米中の頭越し外交」を恐れているのは、それこそ田中角栄の時代から同じなんだよ。
かつての自民党の方針もそうだったし。
日本と韓国と台湾は米中の間でいかに上手く立ち回るかの境界国家だから、この三国は顕密に連携しなきゃなんないけど、バカが「台湾有事」とか騒いで悪化させてるし、アメリカは直接中国と交渉したいだけで、梯子外しとる。巻き込まれた台湾も頭抱えてる。
ほんとバカ。
しかも軍事力も防空も皆無。
脳みそあんの?
右翼のせいで戦争に引きずり込まれる愚行を繰り返してはならない
15.11.2025 00:56 — 👍 207 🔁 81 💬 0 📌 0本日13時くらいから、別府駅前でプラカを掲げて路上演奏することにしました。
中国語プラカの文言は「中国人観光客を歓迎します」と「日本国民を代表し、高市総理の不適切な発言についてお詫び申し上げます」です。
近隣の方、よかったら遊びに来てね。
(総理の尻拭いはセレブのたしなみ…)
しかし、高市総理の失言を知ってすぐ「これは上司の私が頭を下げねば」と思ってしまう私はすごい。自分が総理より上なことが前提になっている。
純セレブ教の自己啓発効果はコーチングの比ではない笑
世の中舐め腐った物言いばかりしていた人物に「生きにくい」と言われても「手前で選んだ結果だからな」としか思えねえのよ
広江さんの言う通り、前科があっても更生の道はあるべきだろう
でもお前、出所してからなんか言ってたよな?
たりめーだろクズ 俺はお前を許してないからな お前はそこで這いずってろ
14.11.2025 12:10 — 👍 207 🔁 55 💬 1 📌 0ヤフコメにコメントするってのは、その方面に知識や関心があるから一言言わずにいられないのかな、と純粋に思っていたんですけど…
なんも知らない無知でバカだからコメントしてるのではないか、という仮説
もうxで普通の話をしても底抜けに人間性がしょうもない言いっ放し愚痴アカみたいなアカウントから底抜けに人間性がしょうもない言いっ放し系クソリプが来るんだけど「あなたがそう思うのは底抜けに人間性がしょうもないからですよ!」って言ってはいけないからややこしい。
09.11.2025 10:27 — 👍 266 🔁 54 💬 0 📌 0維新は本当にうんこだな
02.11.2025 13:32 — 👍 72 🔁 19 💬 0 📌 0これは日本政府から日本国民への明確な「攻撃」なんだが、そうと認識できない人が多すぎる
02.11.2025 09:10 — 👍 255 🔁 207 💬 1 📌 1高市首相の自維連合政権が誕生しました。(閣外協力なので決して連立していない)
維新の閣外協力も含め、小野田紀美や片山さつき等分断と対立を煽動してきた人を閣僚にしたことからも明らかな通り、石破氏が掲げていた連帯と寛容は捨て、一層分断と対立をすすめるファシスト政権になると思います。
タカ派でも極右でもなく、ファシズムです。
これからのことを考えると憂うつではありますが、このまま突き進んで解散、総選挙となれば新たな展望が見えてくると思っています。
ファシズムに対抗していきます。
さすが安倍晋三を国賊とまで言った男、村上誠一郎。「保守」とはこういう人を言うのではないかねえ
村上誠一郎氏、総務相退任会見で男泣き「自分を律する姿勢、地方も中央も欠けている」
www.sankei.com/article/2025...
民主主義では国民は監視の役割も持ってるので、
社会の話題は自分の役割ではない、って話も、国民は指導者の方針に忠誠を誓え、みたいな話も、どっちも間違ってますよ