インフルから回復してきた息子に「救って?ぜんぶ救って?」といきなり言われたので、これから壮大な冒険ファンタジーが始まるのかと思ったら、「(床にぶちまけたオモチャを)(ショベルカーみたいに)ぜんぶすくって?」という話だった
26.11.2025 03:53 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0@rinmatsuki.bsky.social
松樹凛/SF作家。第8回星新一賞優秀賞、第4回百合文芸小説pixiv賞、第12回創元SF短編賞等々を受賞。デビュー短編集『射手座の香る夏』は2/29発売!
インフルから回復してきた息子に「救って?ぜんぶ救って?」といきなり言われたので、これから壮大な冒険ファンタジーが始まるのかと思ったら、「(床にぶちまけたオモチャを)(ショベルカーみたいに)ぜんぶすくって?」という話だった
26.11.2025 03:53 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0インフルで高熱を出してしまった息子に半日添い寝し、超絶至近距離でウイルスを浴びまくっていた。俺の免疫力+ワクチンvsインフルエンザA型の感染力、ファイッ!!
25.11.2025 13:30 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0【子供あるある】
三連休最終日に熱を出す……
出版不況でも文フリ(東京)は盛況だ!そこに活路があるはず!みたいな発想が、ここ20年くらい色んなところで日本をダメにしてきたという気がしなくもない
24.11.2025 04:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0日本ってもうダメらしいです
21.11.2025 01:21 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0かかりつけの小児科も「当院のキャパシティを完全に超えているのでもう受診はできません」というアナウンスを出している。終わりだ……
21.11.2025 01:21 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0発熱者が25人を超え、保育園が学級閉鎖になり、全てが終了した。
21.11.2025 01:07 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0あたしンちの母が年老いて色んなことが出来なくなって、みかんがそれにイライラしてつい怒鳴ってしまって毎回自己嫌悪してる姿を想像したら鬱になってきた
20.11.2025 09:09 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0マターリスレが落ちてる……
18.11.2025 23:18 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0俺の中国出張も中止にならんかなー
18.11.2025 14:58 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0息子氏の着替え(下着)を間違えて表裏逆で渡してしまったところ「ちなみにこっち(表)ですよ?」と指摘された
18.11.2025 13:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0新聞社、もうまともな記者が残ってないんだな……
16.11.2025 14:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0読売社説。「しつこく首相に見解をただしたのは立民自身だ。答弁を迫った上で、答弁したら撤回を迫るとは、何が目的なのか」
これはある意味、高市さんに対しても失礼な見方で、質疑で厳しく問いただしたら国益を損ねる発言をしてしまうかもしれない程度の政治家なので、そんなことは訊くべきではないと言っているとも解釈できる。
あとこれ、報道機関に0.5秒ぐらいで跳ね返ってきそうな筋立てなので、そのあたりまでちゃんと考えてんのかな。
「しつこく見解をただしたのは記者自身だ。回答したら批判するとは、何が目的なのか」みたいな。
www.yomiuri.co.jp/editorial/20...
子が、「町の上を通り過ぎる飛行機〜」「夜でも朝でも走れるスポーツカー」などの「はたらくくるま」の新歌詞を生み出している
16.11.2025 11:50 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0家庭内人権がなさすぎる
16.11.2025 01:08 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0「パパを足で踏んだらワーッて言うかなぁ」とニコニコしながら踏んでくる子に起こされる日曜
16.11.2025 01:00 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0「パパはうんちなの」
「えっ」
「じゃーーっ!!!」
「えっえっ」
「うんちは早くいなくなってねぇ」
「😭」
子の七五三のために作ったぜ。
14.11.2025 23:42 — 👍 10 🔁 0 💬 0 📌 0トリツカレ男はやく見たいが、いしい○んじの名前を見るたびに、某文学賞の選評で「水面がキラキラ反射してるだけの底の浅い水たまり」と評された辛い記憶が蘇ってしまう
13.11.2025 01:13 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0元ネタはこの本なんだけど、どこかで手に入らないかなぁ
www.fukuinkan.co.jp/book?id=2307
あとは「擬態するタコさんごっこ」もやった。ワカメのふりをしてゆらゆら揺れながら「ぼくはワカメ、ぼくはワカメ。タコなんかじゃないよ」と言って子を油断させ、近づいてきたところを捕まえる遊び。
09.11.2025 13:56 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0「命令通りにしか動けないロボット」の役をやり通すために、一度「歩いて!」と言われたら壁に激突しても歩き続けるのがポイント。ディテールに手を抜いては子供の心は掴めない。
09.11.2025 13:54 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0「ギギ…気づいてしまった……人類を守るために…人類をホロボス…」と言いながらカクカクした動きで歩き出し、息子がすかさず「ダメでしょ!」というので、そこでハッと我に返って「コレが…アイ……?」と涙を流すやつをやりまくった
09.11.2025 13:53 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0今日は雨で退屈した息子のために「心が芽生えたアンドロイド」ごっこをした。(命令通りにしか動かないロボットのふりをしながら一緒に遊び、やがて「コレが…ココロ?」と言いながら息子を抱っこする遊び)。バカ受けしたので何度もメモリをリセットして10回くらいやらされた。
09.11.2025 13:50 — 👍 8 🔁 0 💬 0 📌 0"見てるよ笑"と謎の忠告をされた……
09.11.2025 12:54 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0昨日子供と行った積み木教室で、一心不乱に監視カメラを作り続けている男の子がいて激アツだった
09.11.2025 06:41 — 👍 5 🔁 0 💬 1 📌 0上司が庵野ファンのエヴァオタクなんだけど、何もかもがクソすぎて本当にエヴァオタクって最低だなという気持ちになる。40にもなってチルドレン気分でいるんじゃないよ。
06.11.2025 01:16 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0「仕上げだよぉ」「仕上げだからね?」とめちゃくちゃ念を押してくるもんな。序列意識がはっきりしすぎている。
02.11.2025 13:50 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0風呂掃除とか歯磨きとかを一緒にやってても、自分の方が「仕上げ」だと念入りに主張してくるからな
02.11.2025 13:48 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ママ>>>>自分>>>>パパなので、パパのことは「俺が守護らねばならぬ」の認識っぽい
02.11.2025 13:47 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0