GEO(ジオ)'s Avatar

GEO(ジオ)

@sanguogeo.bsky.social

中国語や中国の歴史を勉強してた人 I'm Japanese. I'm interested in Chinese and Chinese history.HSK5 233.

113 Followers  |  104 Following  |  248 Posts  |  Joined: 08.09.2023  |  2.1831

Latest posts by sanguogeo.bsky.social on Bluesky

最近、クソデカ煉瓦本ばかりを読み続けている。

26.06.2025 10:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

無印のドラゴンボールがいったいどれだけ再放送されていたかを忘れてしまうとは!

17.06.2025 03:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「昔は録画が大変だった、昔のオタクは大変だった」と言い出す古参しぐさしたいアニオタ多いけど、昔のアニメは「何度も再放送されていた」っていうのをきれいに忘れていたりするんだよな。劇場版アニメなんかも、何度もテレビ放送されていた、私が『ガルフォース』を初めて見たのも「アニメ大好き!」っていう再放送枠だし。ガンダムもヤマトも再放送でバズったアニメだしね。
だからわりと名作アニメに触れる機会は、配信が充実している今よりも多かったと思うよ。
配信がたくさんあっても、ほとんど見ないでしょ? テレビもジブリか新海か細田しか再放送しないし。
あんまアニメについては飢餓感はなかったな。

17.06.2025 01:33 — 👍 15    🔁 6    💬 0    📌 0

しかし、BlueSky、産経がヘンテコな記事を書くってことはそうとうに真っ当なSNSなんだな。素晴らしい。

この調子でXみたいなアホなことをやってる人たちをドンドンBANしてくれ。

17.06.2025 02:59 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

実は学校の国語の授業で漢文を教えているのは、実は日本語にはこういった中国由来の言葉が多いからだったりする。

15.06.2025 11:15 — 👍 26    🔁 17    💬 1    📌 0

まだまだ風邪っぽい

12.06.2025 01:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ナチスは左翼か右翼かを大学教授などにTwitterで難癖つけてるアカウントって、本当に自分で調べないし、質問している相手の本も読まないの本当に失礼だと思うし。読みもしないヤツを相手にしなくても良いと思いますな。
もうXは日本人のタコツボ化しとるし。ナチスに限らず大学教授とか学者系のアカウントに噛みついてるアカウントって、まず相手の本すら読まないし、ただ「自分は教授や偉い人に噛みついてやったぞ」っていうトロフィーが欲しいだけなんですよね。
本当に知りたいのなら、眼の前の箱で検索すればいくらでも本や論文出てくる時代なのにね。

01.06.2025 08:40 — 👍 45    🔁 27    💬 0    📌 1

仕事できないって言われてる人、実際には「指導できない短気な人」が近くにいることが多そうだ。(「ここってどこですか?」「ここだよ、ここ!てめぇめが見えねえのか!」なんてやりとりをどれだけ目にしたことか……。)

29.04.2025 07:50 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

まーた、しばらく何も投稿してないー。

29.04.2025 07:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「俺なら5分で終わるのに、10分もかかってる!仕事が遅い!」と新人さんを20分も30分も怒鳴りつけている人に「俺なら1分で終わるのに、20分も30分もかかってる!しかも2人分!仕事が遅い!」と叱りつけるだけの簡単なお仕事。

18.04.2025 06:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
石破首相、国会図書館に1時間超=自民から「のんき」批判も 石破茂首相は2日朝、住まいの首相公邸を車で出ると、真っ先に国立国会図書館に向かい、1時間超滞在した。首相周辺によると、自ら「本や資料を読みたい」と希望したという。2025年度予算の成立を受け、後半国会や夏の参院選に向けて想を練ったとの見方も出ている。  首相は東京・赤坂の衆院議員宿舎に住んでいたころ、本を読みふける姿が食堂でたびたび目撃されることがあったほどの「本の虫」だ。首相就任後も1月と2月に...

うーん…そんなことを語った議員さんの方が

>「人と密会していたのではないか。本当に本を読みたくて行ったのなら、驚くほどのんきだ」と苦々しげに語った。 

【時事通信ニュース】石破首相、国会図書館に1時間超=自民から「のんき」批判も
sp.m.jiji.com/article/show...

04.04.2025 22:45 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

新・京大人文研セミナーの『清と濁の間 銘文と考古資料が語る曹操のその一族』、非常に面白いんだけど、印刷がこんなふうになっちゃった箇所があるの、私だけ?

#三国志 #中国 #歴史 #世界史 #本 #読書

13.03.2025 09:53 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

人が増えて、またこの投稿を貼っておいたほうがいいタイミング?

Blueskyにいる出版社のアカウントをまとめています。
各社をフォローしなくても、このフィード(とよばれるBluesky特有のしくみ)をピン留めしておけば出版社アカウントからの発信がまとめてチェックできます。

加えて、もしよければついでに河出のフォローもよろしくお願いします。フォローしなくてもリストで見られますが、たんじゅんに私の励みになります。
bsky.app/profile/did:...

12.03.2025 07:18 — 👍 297    🔁 189    💬 2    📌 0

そしてウクライナでは「国際法違反のロシアが~」とかいうダブルスタンダード。どの面下げてそんなこと言えるのか。

04.03.2025 09:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

それが出来ればグローバルサウス全般の協力も得られるかもしれないのにね。っていうか、第二次トランプ政権だって誕生したかどうか……

04.03.2025 09:08 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

金山泰志『近代日本の対中国感情 なぜ民衆は嫌悪していったか』を読んでたら思いもよらない形で関羽や三国志の話が出てきた。

吉川英治の『三国志』以前から三国志の人気が高かったのは知っていたけど、戦前の少年雑誌にもちらほら出てくる程度の人気はやはりあったのね。

#三国志 #本 #読書 #歴史 #中国

04.03.2025 08:48 — 👍 4    🔁 2    💬 0    📌 0

パレスチナへの連帯も一緒に示せればいいんだけどな……、まあ、そうはならずに「ウクライナだけ」だろうな……。

04.03.2025 05:01 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

昨年の京都大学人文科学研究所漢籍セミナーTOKYOの内容を書籍にしたものだそうで。『三国志』のオタクの人は予約しましょう!

#本 #中国 #歴史 #三国志 #読書

岡村秀典 向井佑介 森下章司著『清と濁の間 銘文と考古資料が語る曹操とその一族(新・京大人文研漢籍セミナー)』
www.hoyubook.co.jp/book/detail....

03.03.2025 05:55 — 👍 4    🔁 4    💬 0    📌 0
Preview
中国政府の検閲をすり抜け大流行…男同士の恋愛を描いた「BLマンガ」に中国人女性が熱狂している意外な理由 「説明できない部分」で「説明できないこと」を描く小説も… 中国で、男性同士の恋愛を描いたボーイズ・ラブ(BL)作品が人気を集めている。その理由は何か。『BLと中国』(ひつじ書房)を書いた立命館大学政策科学部の周密助教に、ジャーナリストの高口康太さんが聞いた――。(前編/全2回)

中国政府の検閲をすり抜け大流行…男同士の恋愛を描いた「BLマンガ」に中国人女性が熱狂している意外な理由 「説明できない部分」で「説明できないこと」を描く小説も… (3ページ目) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) president.jp/articles/-/9...

27.02.2025 23:26 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

『魔道祖師』『天官賜福』『千秋』『鎮魂』……中国から、日本でも人気を集めるBL作品が続々生み出された理由とは?中国のBL人気の現状、背景、歴史、そして政府の弾圧とその抵抗を描いた書籍『BLと中国』(ひつじ書房)の著者、周蜜さんにうかがいました。

27.02.2025 23:26 — 👍 6    🔁 3    💬 1    📌 0
Preview
薄れる2027年台湾有事説、中国が離島奪取の虚実 中国が2027年に台湾へ侵攻するという議論が急速にトーンダウンしている。台湾側が統治する離島を奪取するとの警戒論もあるが、その可能性は低そうだ。ただ、中国は着実に台湾侵攻へ準備を進めている。

さすがにXにいるような素人のヘンテコ国際政治学者だの、安全保障だのの先生とは違ってきちんとした専門家の五十嵐先生はこういう。

>台湾海峡を挟んだ中台の対峙は、3四半世紀にわたって続いている。大切なことは、特定の年に起きうると喧伝したり、「〇〇年」に発火するか否かを占ったりすることではない。「いつ」起きても対応できるように、準備を万全にしておくことだ。中国を刺激しかねない過剰な議論も戒めるべきだ。

>だが、最後に警鐘を鳴らそう。中国は、いつ台湾を軍事侵攻するとは明言していない。それは、明日かもしれない。

toyokeizai.net/articles/-/8...

27.02.2025 02:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

足利市立美術館でやってる刀剣乱舞コラボの山姥切国広展に行ってきた。東京国立博物館の特別展並みじゃないかってくらい大勢の人が来てた。

そして、やっぱり日本刀ってめっちゃ綺麗だなあと感心した。

#山姥切国広展 #足利市立美術館 #刀剣乱舞 #山姥切国広 #伯仲燦然

26.02.2025 09:08 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

【タイトル】
夜の漢文講座 『千字文』を音読する

【概要】
『千字文』(せんじもん)は6世紀の中国で、周興嗣(しゅう・こうし)という人が作った韻文作品です。重複のない1000字で書かれています。子どもたちが文字やその書き方を学ぶための書物として1500年にわたって用いられ、日本列島に最も早くもたらされた漢籍のひとつでもあります。「天地」から始まる壮大な世界観のもとに構想され、超絶的な文学技巧を凝らして作られたこの作品を、この講座で皆さんとご一緒に音読してゆきたいと思います。

【開催日時】
未定(月一回、水曜日の18:30-20:00)

25.02.2025 10:21 — 👍 6    🔁 4    💬 1    📌 0

このまま戦争を続けるならウクライナ滅亡するんじゃないかって心配になるんだが……

25.02.2025 06:30 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

ウクライナはもうたぶん勝てなさそう

23.02.2025 08:56 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

白石典之 遊牧王朝興亡史 モンゴル高原の5000年史

文献史学よりも、考古学的な発掘調査に重きを置いたモンゴル高原の通史。先史時代における遊牧民族の起こりから、匈奴やウイグル、そしてモンゴルやロシア、中国などとの関わりも。面白い!

#本 #読書 #歴史 #世界史

23.02.2025 08:54 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
【そもそも解説】ウクライナ、なぜ選挙しない? 大統領の正統性は?:朝日新聞 ウクライナのゼレンスキー大統領について、ロシアや米国から、「正統性に疑問があり、選挙をするべきだ」という批判が出ています。トランプ米大統領は「選挙を経ていない独裁者」と発言しました。では、選挙は現実…

朝日:【そもそも解説】ウクライナ、なぜ選挙しない? 大統領の正統性は? digital.asahi.com/articles/AST...

藤原学思記者による記事。秋山信将さん(一橋大学、核不拡散・核軍縮)がプレゼント記事のリンクを発行。

20.02.2025 23:27 — 👍 89    🔁 68    💬 1    📌 1

トランプさん、みんな忘れてるかもしれないけど、もともとロシアと疑惑のあったくらいの人ではあるので、まあ、いまのタイミングで大統領になったら、そりゃ、ウクライナにとっては厳しい立場になるのは無理もないのかもしれない……と素人ながらに思ったり。

20.02.2025 09:29 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

でじこのカプセルラバーマスコットは5月発売です。
予約受付中です⭐️😊

parks2.bandainamco-am.co.jp/item/PRE_458...

20.02.2025 06:53 — 👍 94    🔁 23    💬 0    📌 0
Preview
「米国第一が純化」「中国と頭越し取引の恐れ」 東大・佐橋教授がみるトランプ政権1カ月 トランプ米大統領が就任して20日で1カ月となるのを前に、米中関係や東アジア情勢に詳しい東大東洋文化研究所の佐橋亮教授に、見えてきた第2次トランプ政権の対外政策…

>佐橋氏は「米国第一」の思想が第1次政権より純化されたことが明確になったと指摘。米国が中国とも他国の頭越しにディール(取引)を結ぶ恐れがあると分析した。

「米国第一が純化」「中国と頭越し取引の恐れ」 東大・佐橋教授がみるトランプ政権1カ月
www.sankei.com/article/2025...

19.02.2025 21:57 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@sanguogeo is following 20 prominent accounts