ゲーム開発部の漫画は、本当に面白いです
20.10.2024 10:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@kyasunari.bsky.social
重い荷物を 枕にしたら 深呼吸
ゲーム開発部の漫画は、本当に面白いです
20.10.2024 10:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ぬいぐるみ可愛い
20.10.2024 10:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ガンダムEXのプラモデルを注文しました
20.10.2024 10:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0スペースやりてぇ時は仕方ないがな...
19.10.2024 16:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0警察(公権力ではない)に見つかったら絶対に怒られそうなことはX鍵垢でメモ帳スクショに限る
19.10.2024 16:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ブルースくんの幼少期や両親にジョーカーを絡ませるのは、あの世界のバットマンの格まで下げる筋悪の一手
17.10.2024 13:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ジェネリックでも現代の『タクシードライバー』を見に来た客に「実はバットマンとジョーカーは異母兄弟だった!?!?!?!??」なんて興味ない出生の二次創作話をぶつけ、縦筋にささくれを作って恥じないのが『ジョーカー』の一番気に入らない部分なので、飽和状態なのに不思議と「アーサー・フレックの人生」という1本の軸を通した続編は悪い気がしないっす
17.10.2024 13:27 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0ごめんやっぱ藤沢の方がいいです
17.10.2024 12:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0たまにはこっちにも顔出してやるか
17.10.2024 12:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0積んでたダン飯最後まで読みました
人生ベスト漫画top10に入ります
上半期ベスト
ロボット・ドリームズ
劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:
夜明けのすべて
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
マッドマックス:フュリオサ
若武者
悪は存在しない
ショーイング・アップ
ウマ娘プリティダービー 新時代の扉
成功したオタク
ダン飯アニメ、2クールで完結しないしどこで切るのかが心配だったけどいい落としどころを見つけたなあ
これからは2期が生き甲斐です
本邦にもクリーチャー&特殊メイク特殊造形モリモリ系映画があったのだ
07.06.2024 16:50 — 👍 13 🔁 3 💬 0 📌 1生成AI、僕は自分の道を見つけたよ。
16.05.2024 14:11 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0以前から外人兄貴達が動画めっちゃ上げてるから認知はしてたけど、今やっててクソデカい聲出たよね
30.04.2024 03:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0dinosafari.jp
俺に必要なものは、これかもしれない。
チケット買いました。
ブンブンジャー、本当に生き甲斐なのでこのままの調子で頼む
28.04.2024 01:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0自作チャーシューとデカいバニラアイスは生活を「救う」!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
21.04.2024 10:47 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0マジで実写Fallout見てればいいじゃんってなる
20.04.2024 03:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Speak No Evil(邦題『胸騒ぎ』)
そもそも「善意で行動を抑制された人間は悪意に勝てないのだ...」という命題は”偽“だし結局どんでん返しが面白く成立してないから大したことないです
子供がミスしてコップを投げつける所でコップの軌道を撮れてないし、意識が無いんだと思う
北欧の田舎で吠えてリフレッシュするのはレンタルぶさいくスウェーデン編を思い出して面白かった、それだけ
マルタイラーメンの粉末スープで作るしつこい味のチャーハンが、好きだ。
20.04.2024 03:22 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0新入社員研修、噂には聞いてたけど、何度も「赤ちゃんを黙らせる田宮良子」になる瞬間があった
08.04.2024 12:08 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0これ、明日です。武者震いする
30.03.2024 10:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0シュローダー君はネガキャン△してたけど平塚って生活に必要なものが全然揃ってて今まで住んだどの町よりも便利で怖いくらいや
30.03.2024 09:59 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0ワシも関西住んでた時に新世界国際劇場へ訪問するべきだったかも
30.03.2024 09:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0X抜け忍じゃあないか
www.youtube.com/watch?v=85OO...
ワシのfilmarksベストムービー、劇場鑑賞したことあるのが2/10で草だ
今月3にします
IMAXのデカい画面と強い音圧で足が震える体感的要素が魅力の半分以上な奴が歴史的名作パート2と肩を並べるのはフカシにしても円盤化まで持たないぞ
家での鑑賞体験で比較されるんだからな
ドゥニ・ヴィルヌーヴ、銃撃戦はそれなりでも殺陣撮れねぇなあ
10.03.2024 09:27 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0だけど久しぶりに映画(旧作)見ると面白いなぁ~~~!!!恐竜最高!!!!!!!!
04.03.2024 12:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0