幕開け前の劇場の写真
フォトスポットの写真
劇団四季 ゴースト&レディ観劇しました。原作を知らない方が楽しめるかも!
05.09.2024 08:09 — 👍 8 🔁 2 💬 1 📌 0@nmura.bsky.social
幕開け前の劇場の写真
フォトスポットの写真
劇団四季 ゴースト&レディ観劇しました。原作を知らない方が楽しめるかも!
05.09.2024 08:09 — 👍 8 🔁 2 💬 1 📌 0ミュージカルゴーストアンドレディのタオルとポストカードとウーロン茶缶と犬
ゴースト&レディなんですけど、一部舞台装置のグッズがあって…。舞台装置(セット)のグッズ!?となり感動して買ってしまった。これはタオルですけどトートもあったよ。常設劇場のみりき…呪いの子もこういうのあったらなあ
06.09.2024 06:53 — 👍 7 🔁 2 💬 0 📌 0> あまりにタイミングがよすぎた。それゆえ「財界の総本山」である経団連には、ある疑いの目が向けられていた。
> 「もしかして『虎に翼』に影響されたのでは?」
選択的夫婦別姓って半世紀も前から請願されてビタイチ進んでないのか。いかに劇中の保守派法学者の言う「社会は少しずつ変えていけばいい」が欺瞞かという話だな。
> 制度導入を強く拒否しているのは、神社本庁などの宗教団体や右派団体の参加する保守系組織「日本会議」などと関わりが深い保守派の自民党議員らだ。…旧・統一教会(世界平和統一家庭連合)の関連政治団体の国際勝共連合も、選択的夫婦別姓への反対姿勢を示してきた。
まあ実際問題として、ドラマや映画で取り上げられる社会問題、あるいは少数派の登場は、人権教育なんかより何倍も人の理解や関心を促進するらしい。ドラマ「24」で黒人大統領が登場した事はバラク・オバマの当選にかなりの影響を与えたと言われる。「虎に翼」(ぼくは観てないけど)が人気あるなら、日本の社会や法律に影響を与えても何ら不思議はないってワケ
26.06.2024 11:06 — 👍 86 🔁 36 💬 1 📌 0ASDに多いと言われる相貌失認のメカニズムの解明が進んでいる。
自分の対人忌避感って割と他人の顔を覚えられないことによるところが多いように感じていて、そう考えると相貌失認傾向はQoLをものすごく引き下げるのでヒトノカオオボエラレルヨウニナールみたいな薬が開発されるといいですね…
12年前(!)に新聞記事の写真撮って載せたら光の速さでパクツイされてその後診断メーカーにまでなった殺人ゾウの元ポストはこちら!
※Xというこわい場所に飛びます。お気をつけください。
x.com/yotaon/statu...
エーーーーー!そんなことが!お、お疲れさまでした…
13.02.2024 13:21 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0ビニール傘の内側から撮影した写真。青みがかった透明のビニールに、小さなイワシの群れが一面に回遊している。
そういえばわたしが買っちゃった新しいビニール傘の柄見て
10.10.2023 04:23 — 👍 277 🔁 77 💬 1 📌 4