gpt-oss すごいな。20Bでも十分賢い。LM-Studioが神速で対応したのもすごい。
06.08.2025 09:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@obaratch.bsky.social
Web and Anthropology
gpt-oss すごいな。20Bでも十分賢い。LM-Studioが神速で対応したのもすごい。
06.08.2025 09:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ゆ
15.07.2025 14:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0AIと話してると自分の発言をちゃんと料理して食べやすい形にすることを忘れる。素材のまま投げつけてしまう。
08.05.2025 11:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0#アポカリプスホテル とても好きなのだが悲しくて見ていられないというジレンマ。ヨコハマ買い出し紀行を思い出す。
11.04.2025 21:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0うわほんそれ
01.04.2025 04:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0エイプリルフール、絶対悪いとは言わないが、やめたほうがいいのではと思う理由をいくつか (順不同)
- 必要もないのに半端に義務(マンネリ)化している
- 正当な情報に対するノイズになる
- 日本では年度開始日でそこそこ大事な日
- 有象無象(自分含む)に発信機会を与えてしまう
他になにかあるかな
今の状況って末端の奴隷だった中枢が我慢ならなくなって暴走しているようにも見える。制御の進化(というか残念な帰結)として一般化できないかなあ。ハブに負荷をかけ続けると壊れる、みたいな。我慢こそが中枢の本体であるとも。やはり人類の老化なのか。
10.03.2025 12:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0全修。はポプテピなのかも
13.01.2025 16:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ゆ
07.01.2025 08:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0happy new year
あけおめ
イプシロンS、失敗にめげずに10回でも20回でもやって、実験方法そのもののノウハウを洗練させてほしい。
26.11.2024 23:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0am I the only one not seeing the bluetooth headphone icon in the status bar since the iPadOS update 17.7?
22.09.2024 22:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0麺通団、やはり美味かった。UberEatsに頼らずもっと直接来たい。
18.09.2024 07:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今日休みって今気がついて久々に心の底から幸せを感じている
14.07.2024 18:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最近Google日本語入力がすごくおバカになってる気がするのだが、気のせい(元から?)だろうか?
11.06.2024 23:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ゆ
25.05.2024 15:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ゆ
24.04.2024 11:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ダンジョン飯、3周目を読み終わって、やっと消化できた気がする
06.04.2024 22:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ゆ?
28.03.2024 13:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ゆ
14.03.2024 15:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ゲームブックってチューリングコンプリートなのでは
07.03.2024 22:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Apple reverses decision about blocking web apps on iPhones in the EU
01.03.2024 17:11 — 👍 8 🔁 6 💬 0 📌 0ゆ
29.02.2024 20:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ゆ
29.02.2024 07:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0mother3やるために休んだら怒られるかなあ
23.02.2024 19:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0いつのまに春になった?
19.02.2024 23:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0無粋なマジレスご容赦、
カスタムドメインは手段(術式)であって、魔法名としては「自分を証明する魔法」を推奨。
Tiny little gachapon PlayStations with wee little discs. All together now, "Aww... 😍"
13.02.2024 10:09 — 👍 1276 🔁 240 💬 40 📌 7youtubeを見るとmacが落ちる。ブラウザによらず落ちる。アマプラでも落ちる。つまり動画で落ちる。それもアプリ単位ではなくカーネルパニックでマシンごと落ちる。エンコード依存か?などと悩む。
正体はあるUSBハブに繋がったSSDだった。SSDが未接続になっていたので物理ごと抜いたら直った。同じハブにUSB接続のデジタルスピーカー(つまり外付けサウンドカードのようなもの)が繋がっており、映像ではなく音声出力時に低レベルIOからパニックを引き起こしたいたのだ。なおSSDは他のマシンで調べてみたが完全にお亡くなり。
ってそんなんわからんがな。俺の2時間と冷や汗を返せ。
(いや冷や汗はいらない)
初投稿。
フォロー祭り疲れた…