なまうに's Avatar

なまうに

@uniuninamauni.bsky.social

( ˙-˙ )驚異の積ん読マシーン、今日も今日とて漫画を積むわよ ( ˙-˙ )ついったと同じくこちらも週休2日制(火曜と金曜) ( ˙-˙ )ついった垢はこちら https://twitter.com/hotdogjumpingf1

189 Followers  |  232 Following  |  868 Posts  |  Joined: 05.02.2024  |  1.9123

Latest posts by uniuninamauni.bsky.social on Bluesky

Post image

( ˙-˙ )
#一日1タイトル所持本晒す その381
水上悟志「散人左道」(2003-04)
全2巻完結 少年画報社

( ˙-˙ )開業間もない仙人のフブキが妖が視えるよる、正義バカの祓い屋ヒバチ、大量の霊力を含んだ布をまとう家出少女、いろり達と共に修行の旅をします
( ˙-˙ )今や少年画報社の看板作家のひとりになった作者の初の連載作品です、第1話では初々しいというかまだ硬さがとれない感じですが1巻の後半ではもう作風も絵もあらかた出来上がってる感じがしますね
( ˙-˙ )真面目な話になりそうなとこでちょこちょこ軽いギャグが入るのは昔からなんですね、照れ隠しがそのまま芸風になった感(笑)

09.08.2025 11:52 — 👍 9    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

( ˙-˙ )
#一日1タイトル所持本晒す その380
もりちか「明日からがんばる!」(2011-12)
全2巻完結 アスキー・メディアワークス

( ˙-˙ )漫画家志望のアホの子、みかげと基本しっかり者だけど隠れ腐女子のきみこ、中学から仲良しの2人が大学進学をきっかけに2人で共同生活を送ることにしました、百合成分無しのほのぼの日常漫画です(みかげ妹は少々百合属性持ち、笑)
( ˙-˙ )1巻の終わりに「背景とかモブがめんどくさい」という理由で大学のシーン描いてなかったようですがまさか最後まで描かずに押し通すとは意外でした
( ˙-˙ )「大学生」がただの設定のみで終わってるのは珍しい(笑)

07.08.2025 10:28 — 👍 7    🔁 0    💬 0    📌 0

( ˙-˙ )週末についったの方でやる個人的イベントの対応でこっちの投稿うっかり忘れてました(笑)
( ˙-˙ )明日はきちんとやりますゆえご容赦をば

06.08.2025 14:45 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

( ˙-˙ )
#一日1タイトル所持本晒す その379
平松伸二「そしてボクは外道マンになる」(2017-18)
第1部全4巻完結 集英社

( ˙-˙ )ドーベルマン刑事やブラック・エンジェルスで一世を風靡した作者のどこまで事実でどこまで誇張でどこまで妄想かよくわからない自叙伝です
( ˙-˙ )漫画描いてるシーンより殴られてる方がはるかに多いですもんね、例えば
・原稿遅れて編集部で土下座させられた上血判状を作らされた中島徳博
・常に木刀持参で挨拶代わりに額を割る担当
・学ランに日本刀持って編集長の机に座る本宮ひろ志
( ˙-˙ )逆にこれどこに実話要素あるんですか、クソ面白いけど(笑)

04.08.2025 12:28 — 👍 11    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

( ˙-˙ )ついったの方でも数日前に投稿しましたがバイクで移動する身としてサイズ、容量、機能と全てがほぼ理想的だったリュック、しかもたったの13ドル(笑)

03.08.2025 22:15 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

( ˙-˙ )
#一日1タイトル所持本晒す その378
久住昌之/谷口ジロー「孤独のグルメ」(1997-2015)
全2巻完結 扶桑社

( ˙-˙ )まあ説明不要ですね、語録の塊のようなハードボイルドグルメ漫画です
( ˙-˙ )これやはり最大の勝因は「谷口ジローに描かせた」、これに尽きると思うんですよ
( ˙-˙ )関川夏央原作や社会派ものなどお堅いイメージのあった作家が、ギャグ系を得意としてた泉昌之の片割れの書いた脚本を全くウケを狙わず真摯に愚直に漫画化したらほんとに微妙に空気のズレた作品になってそれがウケたと思うんですよ
( ˙-˙ )ドラマの松重豊といいつくづく人選の妙ですねえ

03.08.2025 12:19 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

( ˙-˙ )
#一日1タイトル所持本晒す その377
渋谷圭一郎「大化学少女」(2014)
全2巻完結 双葉社

( ˙-˙ )科学、化学、地学、生物部が全部統合された「大科学部」に入部した1年生2人を中心とした理系コメディです
( ˙-˙ )絵柄がえらく変わってたんで最初「瑠璃と宝石」の作者と同一人物とは気づきませんでしたよ(笑)
( ˙-˙ )ただこの作品連載されてた頃は立ち位置丸かぶりの「℃りけい。」(その73参照)もやってまして、ネタのチョイスも話の転がし方もあちらの方が一枚も二枚も上手でしたからこちらは短命に終わりました
( ˙-˙ )現在ならエンターブレイン版が入手しやすいです

31.07.2025 11:55 — 👍 10    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

( ˙-˙ )
#一日1タイトル所持本晒す その376
詩原ヒロ「アイドリバティ」(2021-25)
全6巻完結 小学館

( ˙-˙ )かつてアイドル界の頂点のグループのセンターから逃げ出した今では過去を隠してコンビニ店員やってる五月メイ、現役時に大ファンで憧れから地下アイドルをやってる嶺田不二子の熱烈な勧誘でもう一度地下からの成り上がりを目指します
( ˙-˙ )凄まじく泥臭く激熱な作品です、5巻発売時点でおそらく打ち切りが決まったのか6巻は詰め込めるだけ詰め込んだ感じで一応最後まで完走しましたがやはり各エピソードじっくりと読みたかったですね
( ˙-˙ )アイドル漫画界不遇の傑作です

30.07.2025 11:58 — 👍 9    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

( ˙-˙ )
#一日1タイトル所持本晒す その375
鬼塚たくと「貧乏姫ですが、何か?」(2010-12)
全4巻完結 フレックスコミックス

( ˙-˙ )セレブのお嬢様が集う翠ヶ藤女学園、そこで最上級カーストにいた紅乃樹姫理恵とその下僕2人の3人組でしたが突如財閥が破産、瞬時に全財産が差し押さえられます
( ˙-˙ )幸い資産の中で誰も手を出さなかった廃墟に転がり込み超貧乏生活を始めますがプライドと尊大さは忘れません
( ˙-˙ )粗筋だけではなんか嫌味ったらしそうですが実はこれかなり読み口のいいコメディでして素直に面白いんですよ、ライバルで万年2位の蒼条さんがいい味出してます(笑)

28.07.2025 13:15 — 👍 9    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

( ˙-˙ )
#一日1タイトル所持本晒す その374
大宮宮美「願いを3Pだけ叶えてやろう」(2020-21)
全2巻完結 マッグガーデン

( ˙-˙ )…という名前の4ページ漫画です(笑)
( ˙-˙ )ランプの魔人ムニールが何でも願いを叶えるんですがどうしても最初のページは登場シーンになるので最大でも3ページということになるんですね
( ˙-˙ )悩んでる間に話は進むので願い叶うのが1コマだけの人もいます、逆にフルで3ページ使い切る人も(笑)
( ˙-˙ )途中から魔人の日常話とかも入りますよ
( ˙-˙ )こういうメタなやつ好きなんですけどねえ、2巻は電書のみなので紙本はこれだけです

27.07.2025 14:39 — 👍 10    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

( ˙-˙ )
#一日1タイトル所持本晒す その373
久米田康治/ヤス「じょしらく」(2010-13)
全6巻完結 講談社

( ˙-˙ )なぜかいつも一緒に寄席に出ている女流落語家5人の楽屋でのガールズトーク(笑)です
( ˙-˙ )些細な話題をどんどん発展、拡大、曲解させて収集つかないままオチにもっていくという「改蔵」や「絶望先生」でもおなじみの内容ですが、作画が本人より柔らかめなもんだからそれなら前出2作よりエグいことやっても中和されるだろと言わんばかりの内容で(笑)
( ˙-˙ )絵師の方もよっぽど楽しかったのか楽だったのかこの作品以降原作者付きでしか漫画描かなくなってて(笑)

26.07.2025 12:50 — 👍 10    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

( ˙-˙ )
#一日1タイトル所持本晒す その372
永川成基/白狼「白い魔女 美しきスナイパー」(2015-16)
全2巻完結 竹書房

( ˙-˙ )史上最強のスナイパーにしてフィンランドの白い死神の異名を持つシモ・ヘイヘをなぜか女体化、ついでに史実を大幅に換骨奪胎して本来参加しなかった継続戦争で活躍します
( ˙-˙ )特徴的なのが女体化してるのは主力の戦士だけという点、ですからキャッキャウフフな展開とかは一切なしでストーリーはかなり硬派です
( ˙-˙ )ロシアの狙撃の英雄、フョードル・アフラプコフとの夢の直接狙撃対決もありますよ、もちろんこちらも女体化で(笑)

24.07.2025 12:28 — 👍 10    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

( ˙-˙ )
#一日1タイトル所持本晒す その371
ogros「ヨヨハラ」(2018-19)
全2巻完結 KADOKAWA

( ˙-˙ )目白晴彦のクラスに転入してきた代々原司、かなり強引な手段で晴彦の隣の席を確保するやいきなり自撮り画像を見せたり、家に帰ったら帰ったで当然のように居るわついでに部屋を占拠されるわなんか様々なハニトラ仕掛けてくるわ大変です
( ˙-˙ )面白くないわけでも字数が多いわけでも絵がゴチャゴチャしてるわけでもないのに真っ先に出た私の感想は「読みづらい」でした
( ˙-˙ )話の転換に前振りがなくて突然始まるんでいちいち引っ掛かってしまうんですよねえ、勿体ない

23.07.2025 12:13 — 👍 7    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

( ˙-˙ )
#一日1タイトル所持本晒す その370
深川可純「ゾンビランドサガ外伝 ザ・ファースト・ゾンビィ」(2021-22)
全3巻完結 集英社

( ˙-˙ )フランシュシュの中で唯一自我を取り戻してない0号こと山田たえの生前の雄姿を描いたスピンオフです
( ˙-˙ )作画はアニメでキャラデザやってた方なんですが、どうも漫画とアニメでは絵の文法的なものが違うようでしたね
( ˙-˙ )多分動画やコンテの癖だと思いますが小さい人物や動いてるシーンは線の数を意図的に削ってる気がするんですよ、そこが漫画としてはラフ過ぎるというか
( ˙-˙ )同じ絵の仕事ですがやはり別物なんですねえ

21.07.2025 09:47 — 👍 13    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

( ˙-˙ )
#一日1タイトル所持本晒す その369
川下寛次「当て屋の椿」(2008-2024?)
既刊17巻以降刊行なし 白泉社

( ˙-˙ )何でも捜し当てる「当て屋」を営む椿と、同じ長屋に住む本業の山水画はさっぱりで副業で始めた春画の方が大当たりしてそっちの方で名を上げてしまった絵師、鳳仙が様々な事件の謎を解く探偵時代劇です
( ˙-˙ )絵はめっさ美しいんですが万人に勧められないのは作中かなりの比率を占めるエロ描写と、量的には少ないもののとにかくえげつないグロ描写のためです
( ˙-˙ )特にグロ描写は魂込めて描いてる感すごくて独特の粘っこい血糊は職人芸の域かと

20.07.2025 10:54 — 👍 14    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

( ˙-˙ )
#一日1タイトル所持本晒す その368
高嶋育「デカダン!デザイン科男子の受難」(2015-16)
全2巻完結 新潮社

( ˙-˙ )男5:女35という圧倒的比率のクラスの隅っこで細々と生息してる男子生徒の日常です
( ˙-˙ )芸術系学校の漫画ってほぼハズレはないんですが本作はその設定使う前に男子5人のキャラが激強なんで放っといても話が回るし面白いという変わり種です
( ˙-˙ )実際デザイン科を活かした展開やネタ殆ど出てこないですもんねえ(笑)
( ˙-˙ )読めば確実に面白いんですが絵柄が素朴なのかパッと見なんか地味に見えるのが惜しい、騙されたと思って読んでみて(笑)

19.07.2025 12:48 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0

( ˙-˙ )ゴーゴーママン

17.07.2025 13:12 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

( ˙-˙ )チームも選手名も微妙に変えてるから3年経つと「これ誰のことだっけ」と思い出すのにちょっと手こずったり(笑)

17.07.2025 13:11 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

( ˙-˙ )
#一日1タイトル所持本晒す その367
辻島もと「やきゅうみようよ!」(2021-22)
全3巻完結 小学館

( ˙-˙ )みんなだいすきニッチジャンル、今回は野球観戦ものです
( ˙-˙ )いやそれ別に珍しくもないでしょう
( ˙-˙ )も少し詳しく言うと「最近野球に興味持ったんだけどどのチーム応援していいかわからない人向け」ものです
( ˙-˙ )ああ確かにそりゃニッチだ(笑)
( ˙-˙ )学園内に部活動として12球団のファンクラブがあり生徒はいずれかのクラブに属さなきゃいけないという話ですが
( ˙-˙ )ファン気質はともかく他情報が3年前だと今から参考には(笑).

17.07.2025 12:28 — 👍 11    🔁 0    💬 0    📌 1

( ˙-˙ )そういう時は目を狙ってあとは得意のバリツでフルボッコだ

16.07.2025 12:38 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

( ˙-˙ )
#一日1タイトル所持本晒す その366
秋タカ「六畳一間の魔女ライフ」(2020-22)
全5巻完結 スクウェア・エニックス

( ˙-˙ )魔女の森から都会に来た地味なマッジと魔法学校出たばかりの雑な性格のリリカ、新米魔女コンビの2人が依頼をこなしながら古いアパートの一室で慎ましくも楽しく暮らす作品です
( ˙-˙ )20年以降の作品でおそらく私が最も読み返してる作品です、登場人物にただの1人も悪人は出て来ずエピソードは全て明るく前向きなものばかり、疲れた時や気が滅入った時にこの作品読んで癒されたり励まされたりしたことも数知れずというまさに読み薬(笑)、もちろん超おすすめ

16.07.2025 12:31 — 👍 13    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

( ˙-˙ )
#一日1タイトル所持本晒す その365
鳴子ハナハル「かみちゅ!」(2006-07)
全2巻完結 アスキー・メディアワークス

( ˙-˙ )尾道が舞台の神様になりたての女子中学生(略してかみちゅ)の話です、文化庁メディア芸術祭部門賞を受賞したアニメのコミカライズです
( ˙-˙ )作者は同人時代から成年もので鳴らした存在で、既に商業誌でも多数の作品を発表してたにもかかわらず何故か単行本化しなかったので一般誌掲載の本作が初単行本となります、勿論達人級の絵はこの作品でも存分に発揮されてます
( ˙-˙ )数年前に尾道に旅行行った時もまだこの作品のポスターあちこちで見かけましたね

14.07.2025 13:21 — 👍 13    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

( ˙-˙ )
#一日1タイトル所持本晒す その364
立川志加吾「風とマンダラ」(2000-02)
全4巻完結 講談社

( ˙-˙ )立川流家元で師匠(当時)の立川談志や同門の面子のエピソードを4コマ漫画にしました
( ˙-˙ )ただネタになってるのは談志の他は快楽亭ブラックと立川キウイが殆どで現笑点メンバーの生志(当時笑志)や談春なんかの話は載ってないですね
( ˙-˙ )4巻発表から間もなく前座全員破門され作者は復帰も失敗したため雷門門下へ、現在は休眠亭号だった「登龍亭」を復活させ家元、登龍亭獅篭として名古屋をメインに活躍しています
( ˙-˙ )現在でも見た目殆ど変わってなくて(笑)

13.07.2025 12:11 — 👍 10    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

( ˙-˙ )
#一日1タイトル所持本晒す その363
おりはらさちこ「婦警さんと暗殺さん」(2019-21)
全3巻完結 ぶんか社

( ˙-˙ )殺し屋とターゲットの実業家と婦警の息詰まる心理戦です
( ˙-˙ )嘘です、実際はこの職業絶対向いてないお人好しの暗殺さん、暗殺を実行しようとすると(そうとは知らずに)ナチュラルに邪魔する婦警さん、さらにターゲットの実業家さんは能天気という緊張感ゼロのほのぼの漫画です
( ˙-˙ )まあどんくらい緊張感ないかと言ったら3人でプリクラ撮ったりキャンプで水着回あったり温泉宿でキャッキャウフフだったり
( ˙-˙ )なにこの人たちの関係(笑)

12.07.2025 12:42 — 👍 10    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

( ˙-˙ )
#一日1タイトル所持本晒す その362
唐沢なをき「カスミ伝S」(1997)
全1巻完結 アスキー出版局(現エンターブレイン)

( ˙-˙ )3冊あるシリーズが全て違う出版社から出てる(1作目無印:徳間、3作目△:講談社)シリーズ2作目にして最高峰、手間や労力や出費など全く後先考えずに面白いと思ったらとにかくやってみる実験マンガです
( ˙-˙ )その内容たるやページがワープしたり編集者100人に絵を描かせてそれだけで1本作ったり裏から透かしたりシール貼ったりとやりたい放題(笑)
( ˙-˙ )こんな内容なので何があってもこの本だけは電書ではなく紙で入手すること、絶対だ(笑)

10.07.2025 12:07 — 👍 16    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

( ˙-˙ )
#一日1タイトル所持本晒す その361
竹屋まり子「女心@男子高校生」(2022)
全1巻完結 KADOKAWA

( ˙-˙ )小説を書くのが趣味の夜野くん、女心がわからないため作中に登場する女性キャラのガバガバぶりを毎回突っ込まれるのが目下の悩みです
( ˙-˙ )ある日スマホで女心のわかる薬という怪しい広告に釣られて買って飲んだら女になっちゃいました
( ˙-˙ )効果は1年続くらしいですがその間男性に恋をすると戻れなくなる可能性もあるとか、そこにクラス1のイケメン男子の朝比奈くんが近づいてきて…
( ˙-˙ )ちょっと捻ったTSものです、結構きゅんきゅんして良き(笑)

09.07.2025 12:37 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

( ˙-˙ )
#一日1タイトル所持本晒す その360
カカル/どうのきり「ほったらかし飯」(2024)
上下巻完結 集英社

( ˙-˙ )一言で言うと炊飯器使った省力クッキング漫画なんですが
( ˙-˙ )去年連載開始早々から炎上してずっと燃え続けてた作品ですね
( ˙-˙ )原因は色々ありますがあの漫画に作風が激似だったこと、主人公のキャラがブレまくりというか支離滅裂の域まで達してたこと、あと純粋に料理法が危険だったこと(笑)
( ˙-˙ )毎回炊飯器をブッ壊しにかかってますよね
( ˙-˙ )ハンバーグやピーマンの肉詰めを蒸すんじゃない、焼け
( ˙-˙ )てかホットプレート買え(笑)

06.07.2025 12:41 — 👍 9    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

( ˙-˙ )
#一日1タイトル所持本晒す その359
増田英二「週刊少年ハチ」(2018-19)
全5巻完結 秋田書店

( ˙-˙ )野球で挫折してから漫画の専門学校に進学した努力と熱意は人一倍だけど実力が全くついていってないハチこと八坂八起と漫画雑誌での入賞経験有りで父親が漫画家のサラブレッド、ミケこと三ケ谷桃真、全くタイプの違う2人が互いをライバルと認め切磋琢磨していきます
( ˙-˙ )この作者さん本当はこういう真っ直ぐな青春物が描きたいんだと思うんですよ、ただその系統の作品はいずれも短命でギャグ要素強いラブコメ描くと当たっちゃうんですよねえ、「実は私は」といい「今日も~」といい

05.07.2025 12:03 — 👍 9    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

( ˙-˙ )
#一日1タイトル所持本晒す その358
ぎんもく「心の声が漏れやすいメイドさん」(2021-23)
全9巻完結 芳文社

( ˙-˙ )仕事の都合で両親が留守の間高校生の一人息子、修次の身の回りの世話係としてメイドが派遣されてきました
( ˙-˙ )基本無表情なんですが言葉の端々に本音がダダ漏れする癖がありその時には口調もかわります
( ˙-˙ )やたらと新キャラを(殆どメイド)投入した結果最終的に全キャラの7割強をメイドが占めてしかもほぼ全員がジト目や吊り目や糸目のいわゆる「目つき悪い系」だったので私的にはどストライクでした、多すぎて後半キャラほぼ覚えきれませんでしたが(笑)

03.07.2025 12:58 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0

( ˙-˙ )これ先程私も読了しました、今年読んだ単巻ものの作品では現時点でベストです
( ˙-˙ )どんな話も4ページ以内に収束させるのは相当の構成力かと

02.07.2025 13:00 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

@uniuninamauni is following 20 prominent accounts