マテリアルをコットン風にうまいこと変えることが出来たら自分が着ているアウターに肉薄するなというデザインのレザージャケットのモデルを見つけてしまい俺は……
14.11.2025 15:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@pennzou.bsky.social
見聞きするのが好き
マテリアルをコットン風にうまいこと変えることが出来たら自分が着ているアウターに肉薄するなというデザインのレザージャケットのモデルを見つけてしまい俺は……
14.11.2025 15:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0リバーブのウェット音はspreadがどの値であったとしても変わらないの考えてみればそれはそうなんだけど盲点だった
09.11.2025 06:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0分離したLRはリバーブ掛けずに生音でSpatialize入れる、STEREO OUTはHPF掛けたリバーブ音とLPF掛けた生音(リバーブ掛けるとたぶんローエンド削られるから)の2系統をセンターから出してSpatialize外す、これで少なくとも自環境ではだいぶいい空間になる気配がでてきた🫰👀🫰 さすがに裏で作業とかするとプツるけど
08.11.2025 13:56 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0理芽さんの若者のすべて……🫠
07.11.2025 16:16 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ありがとうございます!一応スクリプトを眺めはしたんですが全然理解できなかったのでとても助かります!StereoOutを1つにしたときはプツりが減ったような気がしたのですが、Dry Level–10000のリバーブを掛ける形(スピーカの直接音を抜いた部屋の鳴りだけをエミュレートしたくて……)で試してたので、紛れてしまっていただけかもしれません。BufferSamplesは、自分ひとりでしか試してないので単純に高いほうがマシか~という判断をしちゃってました。処理の問題もありますし、人によっては映像と音声のズレのほうが音声のプツりより気になる方もいるでしょうから、なかなか難しいところですね……🤔
04.11.2025 13:15 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0結局LR分離して出すのはやめてStereoOutの1chだけにしてBuffer Samplesをなるべく上げるのが正攻法っぽいのだけどそれは自分のやりたいこととは逸れていくから悩ましいところ ただAudio Filter使えるのとAudio Reverb zoneを使わないでいいのは明確にうれしいからけっきょくは取捨選択だ
03.11.2025 15:21 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0これはVRC Spatial Audio SourceのEnable SpatialzationがONになってたせいでした(以前はOFFになってた)
03.11.2025 14:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なんか聴感かわったな~と思ってたんだけどOpenBeta版はSteam Audio導入されてるからの可能性ある 移動中とか振り向きの動作をするとフェイザーかかった感じになってて、おそらく顔の向きと音源との角度で大きく変わるようになってる気がする 狙い通りの正しい動作なんだろうけど、ちょっとここまでラディカルに変わらないでもとうっすら思っちゃう
03.11.2025 13:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 1FPS144付近の値出してるけどそれでもときたまプツるからポン置きはちょっと要検討 メニューで特にUIがかわる、例えばワールドとかに入ると確実にプツる サンプルワールドでもそうなので自ワールド環境由来じゃないはずと思いたい(おま環は現状否定できません)
03.11.2025 05:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最後になるかもしれないステレオ仕様の青色クラブで人が減って負荷下がってから最前でダンス・ミュージックをきくの、めちゃくちゃよかった(スピーカーが2台あり、それなりに大きな音が鳴っているところで、ダンスミュージックは勝利できると私は確信している。)
02.11.2025 17:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0TEAPONDのテイクアウトのミルクティー(無糖)
TEAPONDの丸ビル出店うれしい 無糖のミルクティーさっぱりしてて飲みたいタイミングあるから(写真は昔撮った外苑前の店のものです)
01.11.2025 02:59 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0最終話で、刃物を握ったのは六月じゃない上に森依先生は間違いを認めるというのが本当にすごい
30.10.2025 12:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ひさしぶりに恋愛的瞬間を読んだんですが、やはりとてつもない作品でした。いまでも全然有効だもんな ここには世俗の変わらなさへの嘆きとともにそれだけ根源的なものが描かれていたということへの感嘆の2つがあります
30.10.2025 12:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0チェッコリがガーナ民謡だからたぶんそれ由来だと思うけど(おそらく)I Zimbraオマージュがテレビcmで流れてきたらさすがにビックリするでしょ👀
youtu.be/r-N7Ji6D3kQ
全然関係ないシェイプキーでずっと編集しててすべてが水の泡🫧
open.spotify.com/intl-ja/trac...
六本木にある香妃園の五目そば。醤油ラーメンに白菜などの野菜やしいたけ、キクラゲに、豚や牛とレバー?の肉が使われた餡掛けが載っている
五目つゆそば五目つゆそば……と念じながら向かうことでなんとか鶏煮込でなく五目つゆそばを注文できました。今まで頼まなかったことを後悔するほどにおいしかったです。
25.10.2025 11:10 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ラジオのようにを聞けてうれしかった サイダーの庭だいすきなので
25.10.2025 06:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0まにあった〜
25.10.2025 05:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0きょうさすがにオェイシスの服きてるひとがおおい where were you while we were getting high?
25.10.2025 04:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0X上ではレバーから手を離すなみたいなことが無限に書かれてて、こういうときにあるべき言葉・態度って死体蹴りじゃなく、あのときのかけちゃんの態度だと今でも思う
23.10.2025 12:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0翔選手、この前のCCだったかで自分のリーサルミスったときに相手選手がおもわずコントローラーから手を離しちゃってたために結局勝つことができた試合があったんだけど、その試合が終わった後、うなだれて立てなくなってしまった相手選手に寄り添っていた場面が本当に記憶に残っています。
23.10.2025 12:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0www.kodansha.co.jp/comic/produc...
2巻本日発売されましたので、よろしくおねがいします! 私は退院まで実物見れません 今回も装丁が可愛いですね
僕は祈る。
22.10.2025 14:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0奪うか祈るかの2択しかない、本当にね
22.10.2025 14:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今夜から冬支度をする
open.spotify.com/intl-ja/trac...
彼らは彼らならではのスタイルを固めてったんだなーと当たり前体操だけど思わずにはいられない真っ当なカバーで、それはそれとしてめちゃくちゃかっこいい……!
youtu.be/eR28Ph1g-oU
PC版Spotifyの画面。the zombiesのOdessey & Oracleの一般的なバージョンが表示されている。
PC版Spotifyの画面。the zombiesのOdessey & Oracleのモノラル・リマスター版が表示されている。
PC版Spotifyのこの機能知らなかったんですけど、アルバムを選択して右下に「~件の別バージョン」のボタンがある場合は、そのアルバムの表に出てない別バージョンが選択できる👀(画像の例だと、表では1枚目の一般的なステレオ版が表示されてるけど、別バージョンとして2枚目のモノラル版もきくことができる)
18.10.2025 13:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0reiji no machiだいすき!!!やったーー!!!!!
17.10.2025 16:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0フルートきくだけでうれしい気持ちなっちまう
17.10.2025 16:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0