30℃下回ったら散歩に行こうとしてるけれど下がらなそうな予報🐕
05.08.2025 11:12 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
隼人は甲子園の地に立つ時のために阪神寄せユニフォームにしてたんだな
開催地が変更になったらユニフォーム変更するのかな
05.08.2025 09:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
隼人の野球部のユニフォームは阪神に寄せてるし、女子の制服はフェリスに寄せてるわよね
今年は隼人が代表なのね
しかし色々と変えられないものなのかね…暑いわよね…
ナイターとかドームとかダメなのかしらね
05.08.2025 09:01 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
皿見えてないけど🙄
02.08.2025 13:07 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
熊が魚を咥えているお皿はお気に入り(よしざわ窯)で、買い足そうと思ったらリニューアルでツヤツヤ仕様になってしまって残念😢
だけど、よしざわ窯の他のお皿と合わせるならツヤツヤの方が良いのかもな🐻🐟
02.08.2025 13:06 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
買ってきたおやつとお茶の画像
近所のイオンの銘店コーナーでおやつ買った
塩ひよこ
舟和の芋羊羹
クルミっ子
02.08.2025 13:01 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0
漂着マッコウ
中高生男子仲良しグループ
と例えている人がいた🥲
01.08.2025 14:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
イシツブテ
本当に岩手でしかない
28.07.2025 11:12 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
イシツブテ公園と風が強くて乱れ髪の犬の画像
これは5月のイシツブテ公園
イヌ立ち入り禁止なので遠巻きに眺めたの図
28.07.2025 11:09 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0
干し柿、冷凍庫に眠ってたのをダークラムに漬けたら美味い😋
これ作るために干し柿が欲しくなる😋
27.07.2025 01:44 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
科博が『氷河期』を使っていて苦笑いしている方がいらした
タイトルは私たち素人にわかりやすいようにという意図ではないのかな?と思うのだけれど…
展示はまだ見に行ってないけど、キャプションでも氷河期を使ってるのかしら?🙄?
25.07.2025 11:32 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
哺乳類学会エクスカーション申し込んだ٩( ᐛ )و
24.07.2025 08:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
鬼滅は上映中の映画はまだ観に行ってないけど
鬼滅アニメはアニオリ部分がなんとなく好きになれない
1期は漫画で表現しきれない部分を補完している感じがしたけど
無限列車のテレビ版からあれ?そうだっけ?そうなの?が増えた
漫画完結して原作者が手を引いたのかな
23.07.2025 10:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
a Pygmy spotted skunk in its habitat
Great photo of the Pygmy spotted skunk! This species is endemic to Mexico, it's difficult to observe due to its nocturnal and evasive behavior!
Photo Omarcarax
#wildlife #animals #nature #photography #wild
22.07.2025 22:08 — 👍 42 🔁 8 💬 3 📌 1
ピクミンが太平洋を渡る様子のスクリーンショットの先週の金曜日版
これは先週の金曜日の様子
22.07.2025 02:13 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
ピクミンブルームのピクミンたちが太平洋を渡る為に整列している様子のスクリーンショット
ピクミンブルームのピクミンが太平洋を渡る様
22.07.2025 02:10 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0
博物ふぇすてぃばる!
ありがとうございました
大盛況で会場移して然るべきだったのだろうな
お客さんも快適度が違うとおっしゃってた
22.07.2025 02:07 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
自家製本でガクタメ本をつくったけれど
伝えたい事ではなくて調べた事を書いた本になってしまった感はある
本を作るのは難しい!
#博物ふぇす
17.07.2025 05:00 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0
バッグ用のハード芯を切らしてしまったタイミングで芯地を買うお店がセールをしていて岡山デニムを買った🤪
セールとは恐ろしいものです
10.07.2025 03:05 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
デザフェスは赤字にはならなかったけれど
日程やエリアによって人通りが変わり、西館から周って南館まで到達出来る猛者は限られるらしいので
私のところを目指してきてくださった方々がいなかったらどうなっていたか分からないな…
本当にありがとうございます
08.07.2025 11:02 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
飛行機の中から撮った朝焼けの画像
飛行機に乗ると渡り鳥すごすぎるな…と思うわよね
07.07.2025 06:59 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
デザフェスありがとうございました
次は博物ふぇすてぃばる!
湾岸線で帰ろうとしたのに横羽線に乗ってたな
前回は湾岸線で帰ろうとして山手トンネルに入ってた気がするな
どのルートでも所要時間にさほど違いはないのだけど…
07.07.2025 02:57 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
野生のヤブワラビーが現れた時の画像
デザフェスに出ますが、日曜日なので謎の余裕があってゆったりしてる(色々終わってないのに)
これは野生のヤブワラビー
04.07.2025 10:54 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
なぜかハイブランド米はお値段据え置き🤔
04.07.2025 05:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
米価格の高騰のためか、
普段食卓を支えてくれているお手頃価格ながらも美味しいお米たちと
憧れのハイブランド米、魚沼産コシヒカリが同じ価格というバグが起きていて
魚沼産コシヒカリを買ったのだけど
すんごい美味しいな😋✨
04.07.2025 04:54 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0
木の空洞に沿って管状に作られた蜘蛛の巣の画像
虫の目じゃないのもあるかも知れないし、季節が冬に差し掛かっているのもあるかも知れないけど、あまり虫を見つける事が出来なかったな
クリスマスごろに行くと色とりどりの甲虫に会えるらしくて、クリスマスビートルと言われてるらしいのよ
これは何蜘蛛なのかよくわからない蜘蛛の巣
03.07.2025 11:35 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
オーストラリア、クイーンズランドの浜辺
犬の足跡がついている画像
オーストラリアで泊まったところの近くにドッグフレンドリービーチがあって
フレンドリードッグたちが寄ってきて
ボールを投げてと催促されるなどした
※海岸には仕切りはないけれど道路側に
ここからここはノーリードOK
ここからここはリード着用
ここからここはイヌ連れ不可
というエリア分け標識がある
03.07.2025 02:02 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0
lycaon pictus の画像1枚目
lycaon pictus の画像2枚目
lycaon pictus の画像3枚目
lycaon pictus の画像4枚目
オージーリカオン
1頭除いて寝ていたけど大所帯のパックなので
起きてたら、わちゃわちゃして楽しそうだな
02.07.2025 13:14 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0
母が半年前に亡くなり、法事のようなものでオーストラリアに行っていました
01.07.2025 00:21 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
ただいまイヌちゃん
01.07.2025 00:15 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0
This site is an open-access, AI-free repository of wildlife and non-domestic animal image references. Artists (creating *without* AI) have blanket permission for transformative and derivative use.
www.animal-photo-references.com
Licensed wildlife rehabilitator, nature nerd, enthusiastic citizen scientist, and exhausted parent. Always excited about Australian wildlife. AuDHD. Living on unceded Darkinyoong land. She/her. 🦘🇦🇺
i draw bugs and stuff. offline on the weekends.
please ask before using my images.
he/him 🏳️🌈🇮🇩
contact: franzanth at gmail
portfolio: franzanth.com
Hashtags: #Art #SciArt #Gardening
🦋 elder #49,927
UW biology prof.
I study how information flows in biology, science, and society.
Book: *Calling Bullshit*, http://tinyurl.com/fdcuvd7b
LLM course: https://thebullshitmachines.com
Corvids: https://tinyurl.com/mr2n5ymk
I don't like fascists.
he/him
Uses DNA to study wildlife | plays hockey 🏑 | drinks tea | hikes | adventures with dogs | open heart surgery x2
#conservation #genetics #consgen #eDNA #ecology #Antarctica #biodiversity #seabirds #marsupials #WildOz
Live in lutruwita / Tasmania 🇦🇺🇬🇧🏳️🌈 she/her
Professor of Ecology, educator, maker | ecology, mistletoe, acoustics, conservation | updates on research, family & other beasts. Living on unceded Wiradjuri country
More at https://ecosystemunraveller.com
Conservation Equollogist | Lutruwita, Tasmania | Tasmanian devil advocate & accidental quoll scientist, posting mainly science & quoll puns
🗺️ German photographer
📷 Nikon Z8 & Z6 II
🎨 DM for art references
🚫 Not interested in selling images as NFTs
🔗 https://nebbigraphy.com | https://twitch.tv/nebbigraphy
📜 Impressum/Legal Notice: https://nebbigraphy.com/legal-notice
行く川のながれは絶えずして、しかも元の水にあらず。よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。
※ 画像の無断使用禁止&個別の質問には回答しません
All images are mine & cannot be used without my permission.
©Koichi_Murata
・昆虫館学芸員
・カメムシとアリが好き
・ピンセットこれくしょん
・ルーペと実体顕微鏡も好き
・学研の図鑑 LIVE 昆虫 新版
・日本原色カメムシ図鑑
・チャラン・ポ・ランタンはいいぞ
・ミニくん(5歳)チビくん(11歳)
・自由
アクセサリーを作る人です
今後の予定や他のSNSたち↓
https://potofu.me/meminilink
Dr of Zoology
Data Scientist
Science feed co-creator
NYT bestselling author of #DoesItFart🐢💨
A toony Eastern Quoll from Tasmania. Zookeeper, fursuiter, jazz lover, waterfall enthusiast, avid reader/writer, and wildlife rescuer. Frostwood Forever! He/him
Multi-class freelance illustrator, DMsGuild creator/collaborator, #fatbatweek art. Weekly art studio Twitch 7am AEST Wed+Fri. Visitor living in Awabakal lands, grew up in Arrente country.
https://linktr.ee/papertigress
北海道在住。食虫植物や花菖蒲などの栽培をしています。またカメラ(ニコン Nikon Z9 Zf NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S 等」で気が向いた時撮影した、植物・動物・野鳥・景色等の写真類などを貼ったりするつもりです。
Instagram→ https://www.instagram.com/moiwayama_photo/?hl=ja
Twitter→ https://twitter.com/moiwayama_nepen
鳥が好きで鳥の絵ばかり描いています。「野鳥生活」という屋号で百貨店催事などに出店しています。
http://lasponchas.ocnk.net/
博士 (農学) / イラストレーター
好き→ 生きもの・イラスト・わなげチョコ
HP: lunlundi.com