うぉーどれもかわいい!
内容も日常使いに便利そう!RP
@kroelico.bsky.social
生き物好きのイラストレーターです。 引っ越してきたばかりなので、少しずつフォローや発信を増やしていきたいと思っています。 Website: https://kroelico.com 他SNSなどのリンク集: https://kroelico.com/linkprofile.html
うぉーどれもかわいい!
内容も日常使いに便利そう!RP
\11月1日は犬の日/
🟩新作LINEスタンプをリリースしました
敬語メインで使いやすい!かも!
store.line.me/stickershop/...
今回のスタンプは『犬の日チャリティーキャンペーン(期間:11/1〜11/30)』に参加しており、スタンプの売上の一部が動物福祉団体に寄付されます #犬の日
ぜひチェックしてみてください◎
アンゼルム・キーファーみがあって良い…
17.10.2025 03:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0重厚な絵画みたいな壁
そこに時間が沈んでいるみたいで思わず凝視してしまう
>RP
メモが捗りそう!
そして卓上にあるとなんか楽しい気分になれそう。
#夕凪文具店
「紙ナプキンメモ(シルバー)」 by かようびデザイン
yorunoyohaku.com/items/68da11...
入荷しました!
喫茶店の紙ナプキンのような、書きやすいメモの紙束です。ほんとうの紙ナプキンより強度があるので、やぶけにくく、でも表面の凹凸は紙ナプキンっぽさを追求した面白いアイテムです。
さっと1枚取り出してアイデアメモをしても良いし、一筆箋代わりに使っても!
バードメイト杯2025 鳥類644種総選挙 結果発表 日本鳥類目録(改訂第8版)の 644種から1種だけ選び投票! 投票総数4756票! 並み居るつわものたちを制し、みごと ベスト10入りした鳥たちは…!? 10位 イソヒヨドリ 意外な身近さ、絶妙な知名度、 鮮やかな色(オス)とさえずり(メスも!)が 入り交じり奏でるラプソディが、 野鳥ファンの心をくすぐるのだ。 9位 キジバト ででー、ぽぽー…の呼び声が、 人の心の奥深くを刺激する。 複雑な文様を描く羽毛も 時にはじっくりながめたい。 8位 アオサギ 日常を貫く鋭い目とくちばし、 恐竜すら思わせる巨大な体躯。 その峻厳にして孤高の美は、 鳥を愛する者にこう問いかける。 君たちは、どう生きるか…?と。 7位 オナガ 青、白、黒が完璧に調和した 優美な色合い。長い尾を はためかせ、ふわりと舞う姿。 意外と濁った声のギャップ…。 なぜか目が離せない野鳥だ。
6 位 ジョウビタキ 温かな色合いと、火打ち石のような 鳴き声で、日本の冬を彩ってくれる この鳥には、根強いファンが多い。 鮮やかな色のオスも当然すてきだが、 沈みゆく夕日のごとし色味のメスも 個人的に推したいものである。 野鳥ファン以外にもぜひその存在を 周知できるよう、よろしく頼みたい。 5位 ハクセキレイ おしりふりふりを永久に見続けて しまう近所のアイドルが、今回は みごとベスト5にランクイン。 なにげに好奇心も旺盛のようで、 ネコを挑発して遊んでいるかの ような姿を見かけたこともある。 身近な野鳥ながら、知られざる 一面も沢山あるのだろう。 4位 カワセミ 率直に申し上げて、この地球で最も 美しい生きものではないだろうか? これほど美しい野鳥に、そのへんの 公園などで無造作に出会えてしまう という奇跡に、人類は滂沱の涙を 流しながら、感謝すべきはずである。 …では、なぜ1位ではなく4位なのだろうか? それほどまで鳥の層は分厚く、人々の「鳥愛」も多様ということだ。 カワセミさまは順位など全く気になさらず、今日もただ、美しい。 続いて、いよいよベスト3の発表! ←ランク外ながら、急上昇した皆さん
3位 ツバメ 季節を告げる渡り鳥の代表格にして、 人間の暮らしと深く結びついたこの鳥…。 2年連続ベスト3入りの快挙も必然だろう。 街を飛びながら、建物の構造、外敵の有無、 住む人の数や性格、餌場との距離などを よく吟味して、巣を作り子育てする家を 「不動産」のように「鑑定」するという。 そんなたくましさも魅力のひとつだ。 2位 シジュウカラ 「近所の小鳥」の代表選手が、 堂々の2位にランクアップ! 愛らしい外見や振る舞いに加え、 その「言語」にまつわる最新研究も 広く話題となった。 その声に人類が謙虚に耳を傾ければ、 いつか語ってくれるかもしれない。 秘めた心の、一部シジュウを…。 1位 スズメ もはや「スズメのお宿」どころか、 誰にも崩せぬ「スズメの牙城」が 築かれているというのか…? 昨年の優勝者が、さらなる強さで 圧巻の「二連覇」を遂げた。 物語や民話、芸術の常連であり続け、 SNSにも賑わいをもたらすスズメは どんなポップスターもかなわない 文化の玉座で今日も餌をついばむ。 環境変化で減少も報じられるスズメだが、いかに人々に 愛されている鳥なのかを、改めて実感する機会としてほしい。 みなさま、たくさんの投票ありがとうございました!
「日本野鳥の会」公式の鳥類総選挙こと #バードメイト杯 2025の結果発表イラストを(前回に引き続き)描きました!
全644種という、おそろしい数の強鳥(つわもの)の群れをその翼でかきわけ、見事そのクチバシで栄冠をつかんだ鳥とは…!?
身近な鳥にも、遠くの鳥にも、祝福と栄光があらんことを🐣
海水浴場で野生イルカに出会った時の注意喚起ポスター「海でイルカにであったら、さわらない! ちかづかない! 海からあがる!」 イルカとの意思の疎通は無理、イルカのボディは太くて硬くて重たい、イルカの歯は円錐形で尖っていて上下あわせて約80本、お尻から寄生虫もこんにちは。「たいあたり!」「かむ!」「たたく!」「しずめる!」イルカにはキケンがいっぱい!
「海でイルカにであったら 2025年版」を作りました(ヒグマが大きく見えるように調整しました)。クリエイティブ・コモンズ CC BY-NC-ND 4.0 (表示-非営利-改変禁止 4.0)に従う限り、自由に複製や再配布ができます。
今年の海水浴シーズンも、みなさまご安全に!
#海でイルカにであったら
6月6日発売のポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック「ホワイトフレア」収録の「アーケオス」のイラストを担当しました!
#ポケモンカード #ポケカ #ホワイトフレア #PokemonTCG
鳥類総選挙、投票先悩ましい…!
毎日おもしろい姿を見せてくれるカラスもいいし、毎冬庭に来てくれるジョウビタキも推したいし、イカルの声好きだし、実は身近にいたアオゲラにも一票入れたい気持ちだし(以下終わらない煩悶
「日本野鳥の会」主催の鳥類総選挙(バードメイト杯)、まさかの2回目開催が決まったので(そして私もまさかの結果発表イラスト続投なので)お好きな鳥に投票してくださいませ↓
644種の中から、好きな鳥を選ぶんじゃ!(644…?)
docs.google.com/forms/d/e/1F...
April showers bring lemur flowers 🌺
24.04.2025 21:56 — 👍 4721 🔁 562 💬 59 📌 39ブルスカの地味に好きなところ
リンクを押すと1発でデフォルトブラウザに遷移してくれるところ
たくさんの命が巡る湿地はとてもとても美しく楽しい
#世界湿地の日
#WorldWetlandsDay2025
背景用に描いたアメリカハンゲショウ(英名がLizard’s-tail!)
01.02.2025 07:29 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0植物文様を背景にした2匹のトカゲ
カードの裏面ぽい絵
01.02.2025 07:27 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0ドードーのラフスケッチ
ドードー練習
24.01.2025 10:44 — 👍 66 🔁 11 💬 0 📌 0投稿画像が表示されないと思ったらそういうことだったのね。
24.01.2025 08:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Blueskyでアップロードした画像がうまく表示できない状況のようです。
アップロードは成功しているのですが、アップロードされたサーバーから、画像を配信するサーバーの間で変換処理等をおこなうシステムでトラブルが発生している模様。
画像を配信するサーバー自体は動作してるので、トラブル発生前にアップロードした画像は見えたりします。
島根県立美術館に「平山郁夫 未来へのキャラバン ーシルクロードから日本、そして出雲へー」関連プログラムのマスコットキャラクター「らくだ隊長」のイラスト
\お仕事報告/
島根県立美術館にて開催中の「平山郁夫 未来へのキャラバン ーシルクロードから日本、そして出雲へー」
関連プログラムのマスコットキャラクター「らくだ隊長」のイラストを担当させていただきました!
鑑賞ガイドデザイン:野村デザイン制作室さま
LINEスタンプの販売はこちら
store.line.me/stickershop/...
シンプルなヤブノウサギのイラスト
カササギを簡略化したイラスト
制作したLINEスタンプの一部抜粋
ワイルドストロベリーを背景にした、ニホントカゲとカネタタキの水彩画風イラスト
爬虫類をはじめ、いきもの全般が好きなイラストレーターです。
シンプルなイラストや、漫画的な表現を用いたキャラクターイラストが得意です。
やはりついったとはサムネイルの仕様が違うのね…変な感じになってしまった
18.01.2025 13:23 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今のままだとあまりにも寂しいので4分割ポートフォリオを載せておこう…!
18.01.2025 13:21 — 👍 10 🔁 2 💬 0 📌 0Blueskyはじめてみました。
14.01.2025 08:29 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0