 
                                            写真 机の上に絵本「がまくんとかえるくん」シリーズの小さなぬいぐるみが並んでいる。真ん中にグラスに入ったシェケラートとコースター。
                                                
    
    
    
    
            書店で絵本グッズフェアをやっていて、がまくんとかえるくんの小さいぬいぐるみと目があってしまった……。
スタバ併設の書店だったけど地元チェーンの喫茶店も近くにあったのでそっちに入ったら、シェケラートがあった。エスプレッソと水と砂糖をシェイカーでシャカシャカしたドリンク、氷とレモンも入ってて夏向けだけど珍しかったので頼んだ。
エスプレッソ久しぶりだったから効いた……
               
            
            
                25.10.2025 08:28 — 👍 16    🔁 3    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            アルフォンス・ミュシャ『ロレンザッチオ』。これはミュシャがサラ・ベルナールの劇のために描いたポスターです。ポスターは主人公ロレンザッチオが正義のために従兄を手にかけるべきか思い悩んでいるところを描いており、豪華な衣装や緻密な装飾もさることながら逆S字型の曲線を描くロレンザッチオの身体が何とも優美です。サラはこの劇で初めて男役に挑戦しましたが、結果は大成功でロレンザッチオは彼女の当たり役の一つになりました。
#アート
               
            
            
                25.10.2025 08:15 — 👍 153    🔁 9    💬 0    📌 1                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            【新刊】『焚殺  歴史の闇に隠されたあるゲイ・クラブの悲劇』(ロバート・W・フィーゼラー/柿沼瑛子・西本理恵子訳) x.gd/Full0 70年代アメリカ、歴史から消された放火事件。なぜ死者の名は隠され、社会の誰も向き合おうとしなかったのか。生き延びた者たちが語り継ぐ生と尊厳の記録。エドガー賞部門賞受賞、弊社ノンフィクション班渾身の新刊です。
               
            
            
                22.10.2025 00:53 — 👍 50    🔁 27    💬 0    📌 2                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
            
            
            
                YouTube video by Dialogue for People
                大澤優真さん「困窮者バッシングを考える」Radio Dialogue 233(2025/10/22)
            
         
    
    
            「さもしい顔して貰えるものは貰おうとか弱者のフリをする国民ばかりになったら日本国は滅びてしまう」と言い放った人が首相に。「生活保護を受けることを恥だと思わなくなったのが問題」発言の片山さつき議員も大臣に起用されそうだという。今改めて考えたテーマです▶ www.youtube.com/watch?v=pBw9...
               
            
            
                21.10.2025 08:11 — 👍 280    🔁 170    💬 1    📌 3                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            あまりにも似ているから何回も擦りますけど香港も反政府デモが大きくなってきた時に国家治安維持法が適用され、それで大きく潮目が変わっています。デモの参加者はことごとく煽動と暴動で逮捕され、民主主義側の議員はすべて逮捕され議会は体制派の議員だけになり民主主義が潰され独裁になるんですよ。
               
            
            
                21.10.2025 13:34 — 👍 100    🔁 66    💬 1    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
            
            
            
                YouTube video by 낙원
                다시 만난 세계
            
         
    
    
            去年の12月、韓国のユン大統領の戒厳令に対する緊急デモをテーマにしたアニメーション。少女時代の曲をバックに、街に出て戦った市民たちが可愛くカッコよく描かれてます。かつて同じように戦った市民たちから炎が受け継がれるの胸が熱くなります。
youtu.be/UNKWBMw01QE?...
               
            
            
                01.06.2025 11:52 — 👍 168    🔁 87    💬 0    📌 2                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                            SUZURI用のデザイン画像。XenophobiaとRacismに二重線でNOが突きつけられ、代わりにWe are already here.という文章には同じ二重線がアンダーラインとして強調=肯定のために使われている。
                                                
    
    
    
    
            元気になりたいのでグッズを作りました。デザインはフリー素材。そのまま使ったり加工したり自由にどうぞ。許可不要。自分でグッズを作ってもOK。各々のやり方で元気になろう。あなた/私が立てないときは、私/あなたが立っている。
suzuri.jp/book_lightho...
               
            
            
                21.10.2025 13:45 — 👍 79    🔁 38    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                            アズライトマラカイトとルチルクオーツのダブレットストーンのリング。菱形のランダムカット、覆輪どめ。地金はK18YG。リングを撮影ベースの上に置いてやや左向きで撮った写真です。青緑色の石に金色の地金です。
                                                         
                                            アズライトマラカイトとルチルクオーツのダブレットストーンのリング。菱形のランダムカット、覆輪どめ。地金はK18YG。リングを手に持って上向で撮った写真です。青緑色の石に金色の地金です。
                                                         
                                            アズライトマラカイトとルチルクオーツのダブレットストーンのリング。菱形のランダムカット、覆輪どめ。地金はK18YG。リングを撮影ベースの上に置いてやや右向きで撮った写真です。青緑色の石に金色の地金です。
                                                
    
    
    
    
            アルビジアでは比較的小さめの石なんですが、上石の水晶に高さがあるのと下石の色が鮮やかなのでとても見応えのあるさわやかな眺めになっています。
リングは自分で眺めてゴキゲンになったり元気出したりするために着けてほしいジュエリー屋の選ぶ、あなたのためのあなたを元気にするための石。
               
            
            
                21.10.2025 13:45 — 👍 15    🔁 3    💬 1    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                            アズライトマラカイトとルチルクオーツのダブレットストーンのリング。菱形のランダムカット、覆輪どめ。地金はK18YG。リングを撮影ベースの上に置いて正面から撮った写真です。青緑色の石に金色の地金です。
                                                
    
    
    
    
            落ち込んでいる暇はないぞ、なんとか抵抗していきましょうね。今日も新作です。アズライトマラカイトとルチルクオーツのダブレットストーンのリング。着けやすいサイズ感の小振りのリングですが印象的な色と美しいルチルがぐっと心を掴みます。地金はK18YG。一点ものです。#Albizia_jewelry
               
            
            
                21.10.2025 13:45 — 👍 72    🔁 17    💬 1    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            人権の側に立て、人権の側に。
               
            
            
                21.10.2025 13:47 — 👍 85    🔁 20    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                         
                                                
    
    
    
    
            日本ってカスの国なのか?というバイブスが世に満ちるたび紹介しているレベッカ・ソルニットの本『暗闇のなかの希望』をまた紹介するタイミングが来たようだな。
国民は投票すらしていないがファイナル右翼政党がファイナル極右総裁を勝手に選出してしまった日に読むのにぴったりなのは「影の歴史」という章だよ。自分たちを舞台の主役だと信じ込んでいる人たちが、しょうもない権力劇を演じながら、自分たちがいる場所こそが世界の中心だと私たちに思い込ませようとする。
だが、実際には違う。「世界を変えるストーリーが生まれているのは、無視するように促されてきた場所、あるいは見えないものとして扱われてきた場所だ。」即ち、影。
               
            
            
                04.10.2025 07:29 — 👍 638    🔁 286    💬 1    📌 6                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            この旅行の発端自体が「犬山市役所でこういう取り組みやってるらしい‼️」と「犬山のホテルインディゴが名古屋レインボープライドで配ってたうちわのデザイン凝ってて嬉しい‼️泊まりたい‼️」だったので、市役所や企業が性の多様性についていい感じの取り組みをしてくれていると市外在住クィアがこのようにお金を落としまくることもあります、という例示になるかと思い、一連のツイートを……
               
            
            
                19.10.2025 15:34 — 👍 68    🔁 33    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                            犬山市役所の総合受付カウンターに置かれている公式キャラクターのぬいぐるみと、レインボーフラッグの写真。よく見ると写真奥にある生活保護担当の窓口にもレインボーフラッグが置かれていることがわかる。
                                                
    
    
    
    
            ソシャゲに人生の時間を奪われすぎててブルスカでの報告が遅れたんですけど、Rさんと犬山旅行行ってきたんですよ〜
 犬山市、なんかめちゃくちゃセクマイへのサポートに熱心な職員さんがいるのか階段の一部が多様な人間のありようを祝福するべく虹色に塗られているらしいとの話を名古屋レインボープライドで聞きつけ行ってみたら、まさかの市役所の全ての課のカウンターに小さいレインボーフラッグが置いてあるという マジですごくないか⁉️🏳️🌈🏳️🌈🏳️🌈
               
            
            
                19.10.2025 14:49 — 👍 118    🔁 48    💬 1    📌 1                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            なんか、TL見てると諦めムードが漂ってるな。諦めてはいけないのでは。
「あなたの敵は、もう希望はないとあなたが信じることを願っている。無力で、立ち上がる理由もない、もう勝てないのだ、そうあなたが思い込んでしまうことを。」 レベッカ・ソルニット『暗闇のなかの希望』の日本語版の冒頭。
               
            
            
                20.10.2025 13:07 — 👍 500    🔁 279    💬 0    📌 2                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            確か高校生の頃に図書室で借りて読んだんだけど、背伸びしてたのかなあ。その頃はその頃で感じるものもあっただろうけど。
まあ、長いしな……。
               
            
            
                20.10.2025 14:27 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            でも今読むと昔より迫ってくるものがある。
大人になってから、馬籠宿にも何回か行ったし、中山道の宿場町もいくつか行った。資料館のあるところもあった。江戸末期の地方の知識人ネットワークについても知ったし。
書かれてることがするする入ってくる。文体もこんなに読みやすかったっけ?と思う。
ただ平田国学に傾倒して最終的に廃仏毀釈に加担する人の話なので、その点で読んでると胃がキリキリしてくるんだよね……。
あと幕末の排外主義が今と重なっちゃうんだよな。
どんどん話が暗くなってくるし、今読むのよくなかったかもしれない!!でも面白い!!どうしよう!!
てなっている。
               
            
            
                20.10.2025 14:21 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            そいえばこの前、黒川村の乙女の碑の写真をポストしてましたが、飛驒方面に行ったとき、飛驒一ノ宮にも立ち寄ったら、島崎藤村の父、春樹の歌碑があった。「夜明け前」の主人公、青木平蔵のモデルとされている人だ。
さらに去年の秋、信州に行ったときは小諸城址公園に島崎藤村の資料館があったなあ、と思い出していて、大分昔に流し読んだ「夜明け前」を再読してみているのだが、昔すぎてぜんぜん覚えていなかった。ところどころ覚えてるけど、本当に読んだのかなあ……。
               
            
            
                20.10.2025 14:16 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            悪いけどあなたたちの大嫌いな「ネトウヨ」さん達とゲス度では変わらないんじゃないか?と思う。それならそれでもいい、同じ土俵で戦う戦法だってあるだろう.その人にはその人の戦いかたがあるのかもしれない。
ただ、「ネトウヨ」を物凄いバカバカバカ連呼する割に自分たちも同レベルでゲスい物言いをしちゃってる人達がいて、それがきつい。
               
            
            
                20.10.2025 14:03 — 👍 11    🔁 4    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            今は罵声を見聞きするのがつらい。
自民や維新の政治家や政府内閣に対するものならまだわかるが、人格攻撃的なものとか。
自民支持者への悪罵とか。
反差別街宣とかで差別的なコールがあったり、リベラル側の人が侮蔑的なツイートをしたりしてると勝手にダメージを喰らってしまうのだが、
今の日本語もしかして、悪口が下手なんじゃないかなあ。
海外のバナーとか見てるとピリッと機知のきいた言い回しとか見かけるけど(かっこいいやつだけが日本にまで紹介されてきてる可能性は高いが)、そういうんじゃなくて、なんかちょっと捻ったことを言おうとすると、他人の尊厳を傷付けてるとか、逆張りで揚げ足取って嘲笑ってみてるだけとか。
               
            
            
                20.10.2025 14:00 — 👍 22    🔁 7    💬 1    📌 1                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            高市氏が新総裁に決まってからもうなんか虚無になっちゃってて落ちてるけど凪いでしまっている……。
来るべきものが来たのか、それにしても維新と連立とはひどいけど、どこまで落ちるんだろう?てかどんだけ堕落したって皺寄せをくらうのは国民でしかないんだよな。
               
            
            
                20.10.2025 13:55 — 👍 9    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                            写真 武将姿の菊人形が舞台の上に三体立っている。
                                                
    
    
    
    
            ついでにヘッダ画像も替えました。
岐阜公演の菊人形です。2023年菊花展。
織田信長と徳川家康と武田勝頼だそうです。(添付画像はヘッダとは別角度)
               
            
            
                20.10.2025 13:34 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
            
                             
                        
                Spomenik žrtvam vseh vojn - Wikipedija, prosta enciklopedija
                
            
        
    
    
            死を悼むことすら国境や体制、イデオロギーに民族宗教で左右されることに寂しさを感じていたのだけど、同じことを考えていた人がスロヴェニアにいたと知って心強い(壮絶なユーゴ史あっての境地かもしれない)。
ヒーヴィや漢奸を顕彰せよとは言わぬから、死や犠牲は悼むべきだと思ってるんですよ。
sl.wikipedia.org/wiki/Spomeni...
               
            
            
                20.10.2025 12:39 — 👍 56    🔁 16    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            スロヴェニアの首都リュブリャナには「すべての戦争の犠牲者のための慰霊碑(Spomenik žrtvam vseh vojn)」という、二つの長方形の形をした、何も記されていない碑が佇んでおり、多くの紛糾を呼んだわけですが、それはまさにその無機質さが、ユーゴスラヴィアの戦争が枢軸国のみならず協力者との内戦であり、そして終戦直後に、逃げ遅れた枢軸軍兵士や協力者、反共主義者や単に共産主義に疑問を抱く者がまとめて滅ぼされたこと、その屍を放り捨てた竪穴がまさに近郊にあること、恐怖で誤魔化されていた断絶すべてを惹起させるためであり、たびたびヴァンダリズムの的になっているのもそれなりに意味があるんでしょう。
               
            
            
                20.10.2025 12:25 — 👍 65    🔁 24    💬 1    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            現実がグロすぎて落ち込んでますけど腐ってばかりも居られないなあと
               
            
            
                20.10.2025 13:19 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            アイコンの挿頭花を菊に替えました。
狩衣の表紫、裏淡青で、移菊(うつろいぎく)のかさね。菊の花弁が霜に当たり、紫に変色していく様子を表現した色目です。
【咲きそめし宿しかはれば菊の花色さへにこそうつろひにけれ】
(人の家なりけるきくの花をうつしうゑたりけるをよめる─古今集/秋下/280/紀貫之)
歌意:人の家の庭から植え替えた菊を詠んで──
「咲き初めた庭から所を変えたら、この菊は、色までも移り変わってしまったよ。」
本当はこのアイコンは旧暦重陽(今年だと10月29日)用にしているのですが、気分を変えたいなーと思いまして……。
にしても、まだなんとなく季節がはっきりしない気もしますね。
               
            
            
                20.10.2025 13:18 — 👍 7    🔁 2    💬 1    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
                                                 
                                                
    
    
    
    
            ロシア史をたどる右往左往漫画『ロージナ年代記』1巻(イカロス出版)発売からひと月になりました。こんな趣味的な本が結構はけているそうで、あらためて御礼申し上げます。まだの方是非に是非に! 2巻まで気長にお待ちくださいね。B5サイズですので書店でお探しの際はご注意をば。
books.ikaros.jp/book/b101437...
               
            
            
                18.10.2025 12:09 — 👍 122    🔁 55    💬 0    📌 1                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            蟹だったの!?
               
            
            
                18.10.2025 13:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
            
            
            
            
            
    
    
    
    
            桜の花が咲くと人々は酒をぶらさげたり団子をたべて花の下を歩いて絶景だの春ランマンだのと浮かれて陽気になりますが、これは蟹です。(坂口安吾『桜の森の満開の下』)
               
            
            
                18.10.2025 12:30 — 👍 10    🔁 9    💬 0    📌 0                      
            
         
            
        
    
         
        
            
        
                            
                    
                    
                                            イラストレーター。しゃばけシリーズの装画・挿絵などを描いています。
生物と博物館とちょんまげが好き。
                                     
                            
                    
                    
                                            AUTOMATON(オートマトン)は、今話題のニュースやコミュニティ発のトピックを深掘りし、Veracity in Gaming、すなわち「ゲームと誠実に向き合い、正しく伝えること」をコンセプトとするゲーム情報サイトです。
https://automaton-media.com/
                                     
                            
                    
                    
                                            高岡市万葉歴史館のアカウント。Xの衰退時に備えて開設。広報・記録・研究メモと広く活用していますが、当面の間はXをメインにし、あまり活用しません。時々、Xと同時投稿します。
家持くんは、富山県高岡市のゆるキャラ。万葉集の最終編者と言われる大伴家持をモデルにしています。29歳の時、越中国(今の富山県)に国守として5年間赴任。Yakamochi-kun @ Takaoka Manyo Historical Museum
https://www.manreki.com/
                                     
                            
                    
                    
                                            地域の身近な話題から世界の鼓動まで。全国52新聞社と共同通信の記事、写真、動画を一覧できる総合ニュースサイト「47NEWS」の公式アカウントです。 www.47news.jp
                                     
                            
                    
                    
                                            #映画となとら 2026年・秋公開予定 🏳️⚧️|「片袖の魚」の東海林毅監督 新プロジェクト 映画『となりのとらんす少女ちゃん』製作支援クラウドファンディング開始!主演・中川未悠(「ブルーボーイ事件」)
http://motion-gallery.net/projects/tonatoramovie
                                     
                            
                    
                    
                                            「泣いてるあなたの窓辺で歌うわ」
好きは魔法🌹💕
ヒーロー大好き♌🌟
ヒーローになりたい魔法少女🎀💗♍
バイセクのアジェンダー占い師🏳️🌈🩷💜💙
マイノリティアライ🏳⚧
目標❤️🔥性別規範・家父長制・障がい者差別粉砕
Love💗🎤🎶・🎮️・✒️📖・👘・鉱物・刀剣
ピアノと着付け練習中!
お母さま→まよなか 様
風歌ちゃん/彼方/they/them/Mx.
AI学習・AI利用禁止
リンクまとめ→ https://lit.link/AstraeaWaltz
                                     
                            
                    
                    
                                    
                            
                    
                    
                                            今は1925年、大正14年。今の1円は、100年後の1500円くらい。外為レートは現在1ドル=2円。通知をONにするとリアルタイムでニュースをお届けします。
本家: twitter.com/100nen_
                                     
                            
                    
                    
                                            日本語カスタムフィード案内所「フィーナビ!」のアカウントです
2025年10月19日現在、2109件のカスタムフィードを収集
このアカウントではBlueskyをはじめとする「SNS界隈」の小ネタを呟きます
🛸 https://navi.1yen.jp/
😍 #フィーナビ
🟠mixi2出張所 → https://mixi.social/@feed_navi
                                     
                            
                    
                    
                                            漫画家(BL名義 たかせりえ)「天稟」(シーモア隔月連載)
「暁の犬」一部公開→ https://comic.pixiv.net/works/7193
自二次同人BOOTH→ https://rietakase.booth.pm/
pixiv→ https://www.pixiv.net/users/17868455
X→ @kugesamurieta
                                     
                            
                    
                    
                                            はじめまして、生活ニュースコモンズです。2023年7月14日、新聞社で働いてきた女性たちが集まってたちあげた小さなメディアです。一人一人が大切だと思うこと、いま伝えなければと考えることを自由に発信しています。必要とする人のもとに、大事な情報が届きますように。
                                     
                            
                    
                    
                                            青空文庫に収録されている文章の一部を蟹に置き換え(たまに原文のまま)つぶやきます。現在238種。
                                     
                            
                    
                    
                                            たまに踊ったり出かけたり縫ったりしてる。
気が多くて飽きっぽいのに執念深い。
好き:服、ガジェット、飛行機、旅、映画、ミュージカル、宝塚
Researchmap:akane77
                                     
                            
                    
                    
                                            むかし、どこかでミュージアムキャラクターをしていたような覚えが……
                                     
                            
                    
                    
                                            ▼特別展:韓国の名宝/マーオリ 楽園の神々/キトラ古墳壁画/古代ギリシャ 時空を超えた旅/アラビアの道/古代エジプト展(中止)/加耶/はにわ. ▼特集ほか(一部):ワヤン インドネシアの人形芝居/ペルーの土器/エトルリア陶器/ヨーロッパ先史時代/朝鮮のうちわ/博物館でアジアの旅 マジカル・アジア/鏡の国をめぐる旅
https://researchmap.jp/KatsuyaShirai/
                                     
                            
                    
                    
                                            I’ve boldly gone into the clear blue yonder. Follow for more recipes and tips.
                                     
                            
                    
                    
                                            鉄道趣味が嵩じて近代日本史の研究者になってしまいました。電鉄や電力、生活文化などの歴史に関心があります。普遍なるもの(世界精神のかけら)に敬意を持っていきたいと思っています。これまでネットでは「墨東公安委員会」のHNで活動していました。ツイッターの現状に鑑み、当面ミラーとして運用します。
                                     
                            
                    
                    
                                            🈚️
https://inukaban2.com/
                                     
                            
                    
                    
                                            印刷会社📖緑陽社の公式アカウント。同人誌印刷のオトクなフェア情報を発信!
アンソロ・総集編 最大40%OFF🌈RGB入稿、特殊装丁に対応。
お見積から丁寧にサポートします!お問合せはWEBサイトよりお願いいたします。
10部からのデジタル印刷始まりました♪
https://www.ryokuyou.co.jp/doujin/
                                     
                            
                    
                    
                                            品質と誠実をスローガンとする冊子・グッズ印刷会社の公式アカウントです。
1個から製作可能な極小ロットから数千個以上の大ロット商品まで700種以上の品揃え!
同人グッズはもちろん法人・企業様向けノベルティや、サイトに掲載のないOEM商品まで幅広く対応可能です。
ぜひ #緑陽社で作ってみた でツイートいただけると嬉しいです♪
https://goods.ryokuyou.co.jp