私は中高大と聖歌隊を割と真面目にやってたし学部の時にカラオケに友だちとほぼ週一でフリータイム八時間一人当たりの持ち時間は二時間ね⭐︎みたいなことをやっていた時期があるので、マイクなしデカい箱もマイクありもいけるんだけども。
14.10.2025 10:19 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@sky712.bsky.social
たまに踊ったり出かけたり縫ったりしてる。 気が多くて飽きっぽいのに執念深い。 好き:服、ガジェット、飛行機、旅、映画、ミュージカル、宝塚 Researchmap:akane77
私は中高大と聖歌隊を割と真面目にやってたし学部の時にカラオケに友だちとほぼ週一でフリータイム八時間一人当たりの持ち時間は二時間ね⭐︎みたいなことをやっていた時期があるので、マイクなしデカい箱もマイクありもいけるんだけども。
14.10.2025 10:19 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0演技ではないけど、肉声のみで遠くまで喋りが届く訓練てあるよね(マイクなしで授業できる、みたいな)
14.10.2025 10:16 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0興味深い記事。この見解を述べたのは、ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)の共同芸術監督であるダニエル・エヴァンズ。RSCは最近、世界的なヴォイスの専門家であるパッツィ・ローデンバーグをヴォイス部門のトップである名誉ディレクターに迎えたばかり。ローデンバーグは、ジュディ・デンチやイアン・マッケランらと仕事を共にし、名門演劇学校のギルドホール音楽演劇学校でエヴァンズやダニエル・クレイグら多くの俳優たちを教えてきた。
bsky.app/profile/cris...
新型コロナが一番ひどかった頃に基礎トレーニングを受けた若い役者は綺麗に大きな声を響かせる技術が低いという話。研究ではなく現場の話だが、自宅でZoomトレーニングしただけだったのか関係しているのではと。 / htn.to/2WNsWv5E4A
14.10.2025 07:28 — 👍 39 🔁 19 💬 0 📌 1パリでスマホショルダー使ってたのですが、斜め掛けしてる分とりづらそうな印象はあたえられるのかもなとは感じました。コートの中なら隠れますしー
13.10.2025 15:29 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0読売さんとは一緒に仕事をしているので、少し書きづらいのだけれども、この社説はないんじゃないの?首相が談話で学説的に「目新しい話」をし始めたから、そっちのほうが問題になる可能性ははるかに大きい。
あと、「研究者や専門家らによって分析し尽くされた」というのも違和感あって、もし本当にそうなんだったら、このあたりの時代について研究することは何も残ってないことになる。
でも、歴史は現代とのキャッチボールというか、こちらが変われば過去への光の当て方も変わる。だから分析し尽くされるなんてことはないと思うのだが。
www.yomiuri.co.jp/editorial/20...
【無料公開リンク:10/13 AM11時まで】
発達障害当事者でもある『カモフラージュ――自閉症女性の知られざる生活』の担当編集者のインタビュー記事です。
「あなたはふつうだから大丈夫」と言われたいのではなく、生きていくために「ふつう」に見えるように努力している当事者も少なくないことを知っていただけると嬉しいです。
発達障害に性別違和、「ロンバケ」見て隠したけど 失った本当の自分
朝日新聞デジタル連載 「ふつう」になりたい ASD女性のカモフラージュ 第5回
digital.asahi.com/articles/AST...
歯医者でインプラントの手術をしてきたのでじんわり歯茎が痛い(そりゃそうだ)
09.10.2025 16:03 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0[Bluesky:ボストン市、全機関がBlueskyに!]
※和訳※
ボストン市は、ボストン市民との対話のため、全機関をBlueskyに統合しました。歩道の破損、標識の欠落、地域の課題など、市民の声に耳を傾けたいと考えています
𝕏 で市民との関与がほとんどない中、Bluesky上での実際の交流は増加しています。
『リミタリアニズム』読んでて、「ゾンビ思想」(誤りであることが証明されたはずなのに定期的に蘇る思想)というよい表現を学ぶ。この場合はトリクルダウン説ですが。
07.10.2025 23:34 — 👍 42 🔁 20 💬 0 📌 0舐め慣れなさ度、服の素材に左右される気がしてて目の詰まった織りとか肩パットとかで構成されてそう。あとポケット(笑)
07.10.2025 00:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0買っちゃったよね…螺鈿紫檀五絃琵琶ぬいぐるみと螺鈿箱クッション。靴下と箸置きも。これ、プリントじゃなくて刺繍なんだよ🪡買うよね。
04.10.2025 17:28 — 👍 110 🔁 39 💬 1 📌 0なんとなくだけど、自分ができることは他の人にもできて当たり前っていう気持ちと、自分がやってきたことは他人にはできないっていう自負が共存してて、本当はやらなくて済んだ苦労かもしれないって事になるとその共存自体が崩壊するから目を背けたいんだと思うんだよね。
05.10.2025 08:31 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0正直パーソナルカラー(顔から遠いところは意味ないじゃろ)も骨格診断(骨格っていうか肉付きじゃろ)もそれを妄信するかんじなのがやべーなと思っているのですが(そもそも似合うかどうかなんて着ればわかる派)なめられなさそう、はたぶんその辺ではちょっとどうにもしがたいものがある気がしている…なくはないけど
02.10.2025 01:52 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0いや、前者のニーズが多いからそれ寄りの商売が多いだけで、PC含む印象管理が自分でできる人は「使い分け」とかできるんでしょうけどね...。
前者前提(「当然、元気そうに明るく好印象に、なりたいことと思いますが!」)が多すぎるんや
パーソナルカラー全般および化粧品の開発思想全般に思ってるんですけど(述語デカ)、人間「元気そうに、明るく、好印象に」見られたいばかりでは...ないが!!!???
「陰険で、油断ならない、威圧的な」でいきたい人もいるやろ!!!(仕事着については私はわりとこれ
まあつうて実際に歌舞伎を生でみたのは大阪で一回と(しかも『リング』)東京で一回なので何がわかるんだよ状態ではある。あとはまああの映画みて歌舞伎見て楽しかっつーとどうじゃろう…演目を軽く予習しといてイヤホンガイドがあればいけるけども。
02.10.2025 01:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「人権」は人類史に於ける最も画期的な “発明” なのだと思う
世界人権宣言は、その発明が全人類共通の宝でありつづけることを願って定められたもの
しかし今、当時の人々が思い描いた夢は、21世紀になって起こった様々な “人類史上稀に見るトンデモ事態” の衝撃波によって大きく歪み、薄れつつあるのだと思う
夢は見続けなければ叶わない
今諦めちゃダメなんだよ
世界人権宣言の採択から80年も経ってないんだから
某校文化祭、手芸部の展示で「しゅげ~!」と言ってしまい奥さんにはたかれるオッサンを数名目撃。
28.09.2025 02:13 — 👍 30 🔁 12 💬 1 📌 0『国宝』みてきたんだけどめっちゃノットフォーミーだった。まあそうだろうなーと薄々は思ってたけど、あの役を寺島しのぶがやるのグロテスクじゃないですか?よくわかんないけど。母親が観ておすすめ!て絶賛してたんだけど、あのひと顔のいい男が好きだから吉沢亮と横浜流星が並んでる時点で百万点!てなってると思う…(当然の帰結として坂東玉三郎が好きです)衣装を堪能する代としてはレイトショーでお釣りがくると思いました
26.09.2025 16:18 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0私、ゼミとか卒論指導とかのシラバスに「研究室から授業のために借りた資料類を学期末までに返却しない場合、単位を出さない」と書いてます。この記述がシラバスチェックで問題視されたことはないですし、貸したものが返ってこなかったこともないです。
25.09.2025 00:38 — 👍 54 🔁 14 💬 0 📌 1自身の小説が映画化されたカズオ・イシグロがインタビューに応え「小説の映画化が失敗する原因の98%は原作に忠実すぎるから」と言ったのが印象的で、制作者が想像力を働かせる作業を怠っているとも言い、アニメで裸のシーンが変更されるときだけ出てくる“俺達の原作を返せ”軍団を見ながら思い浮かべる
24.09.2025 12:40 — 👍 239 🔁 102 💬 0 📌 1視覚障害者は目しか悪いところがないのに座らせる必要なくない?って意見も見たことがあるんですが、片手が何かで埋まった状態(白杖は体重を支える強度はない)で目をつぶって揺れる電車で人にぶつからずバランスを崩さないで立っているのは結構難しいの周りと本人の安全のためにも座れると助かります。手すりないと自分がどっちの方向に向いてるかも見失いがちだし
24.09.2025 03:30 — 👍 164 🔁 74 💬 0 📌 0白杖持った人がそんなに混んでない時間帯の電車乗ってきて大きな声で「空いてる席かつかまりやすいところはありますか?」って声掛けしてたのはコミュ力高くていいなと思った
24.09.2025 03:24 — 👍 156 🔁 31 💬 1 📌 0🔴 LIVE: Donald Trump speaks at UN General Assembly
The US president speaks at the UN General Assembly podium for the first time since he returned to office.
➡️ www.youtube.com/live/LS1FnsG...
ちゃんとはれてなかった。
digitalcollections.nypl.org/items/60e0c8...
初演は1923年11月。ブロードウェイのデータはなんでもあるなあ
www.broadwayworld.com/shows/Steppi...
えっくすでながれてきたショートケーキにちなむショートケーキの舞台衣装なんだけど、調べれば出てくるのに「なんの演目化は不明」てかくのまあまあ安易だなーと思うんですよねめも。ちなみにこれはStepping Stoneていう演目の衣装らしい…
digitalcollections.nypl.org/uv.html#?man...
【速報】旧統一教会の韓鶴子総裁を逮捕。韓国の特別検察官が政治資金法違反容疑で捜査
www.asahi.com/skh/20250923...