むらた's Avatar

むらた

@eripico.bsky.social

むらたえりか / ライター×日本語教師×ベビーシッター×アイス屋さん / 大きめうさぎと暮らしている / 宮城県出身 http://www.murataerika.com/

116 Followers  |  96 Following  |  1,555 Posts  |  Joined: 09.09.2023  |  2.3265

Latest posts by eripico.bsky.social on Bluesky

生成AIでディープフェイクポルノを作られた場合はほとんどの場合は泣き寝入りするしかない状態です(今回のような逮捕事例はわいせつ物として認識された場合に限る)。
昔のアイコラのような単純な合成ならば名誉棄損で訴えることも可能ですが、生成AIを通すだけで「ただの似た人物」扱いとなり訴えてもほどんど勝機がなく時間とお金の無駄になります。それが分かっているから生成AIのディープフェイクポルノは蔓延しているわけです(実際の被害者がいるのに被害者側が被害を証明しないといけない)。
これもすべてディープフェイクを普及させることを優先した政治家のせいです。

16.10.2025 21:32 — 👍 162    🔁 132    💬 1    📌 0
Post image

日本は数年前からディープフェイクのリスクが分かっていて「フェイクだらけの未来になることは避けられない」ということで生成AIの推進を行いました。その結果としてディープフェイクだらけになり、日本はディープフェイクポルノ大国なのに何の対策もしていないと海外から笑いものになっています。日本人として非常に悔しい思いです。
このディープフェイクポルノの蔓延は避けることができたのに人の手によって引き起こされた人災なのです。

17.10.2025 03:53 — 👍 179    🔁 138    💬 2    📌 2
Post image Post image

今日が「貯蓄の日」なので、みなさんが貯蓄してる買いたいであろうチェアをご紹介しますね💁
オカムラ「コンテッサセコンダ(牛革張り)」です🐂
価格は57万円(現在セールで52万円弱)ですが、私も宝くじが当たったらほしい一脚です💴

そして今日は「カラオケ文化の日」でもありますので、サンワダイレクトさんの「ワイヤレスマイク」を握りしめました🎤
遠くの人に渡したり、セミナーで動いたりなど、何かとワイヤレスだと便利な瞬間は多いですよね💪

17.10.2025 07:39 — 👍 32    🔁 9    💬 1    📌 1
Preview
ちいさいひと(2025年10月15日の日記) - 粥日記 朝の送り迎え、いつも通る陸橋のしたの道にさしかかった。 陸橋のうえに誰かいるなあ、と感じて見上げると、階段を老夫婦がおりてくるところだった。そして陸橋の真ん中あたりから、小さい子どもが柵の隙間からのぞき込むような体勢をして、ニコニコの笑顔でこちらを見下ろしていた。自分のことが気になって一度目をそらした。「我が家の子どものお友だちかな」とか「お母さんとか近くにいないのかな」と思ってまたうえを見ると、...

はてなブログに投稿しました
ちいさいひと(2025年10月15日の日記) - 粥日記 ericca.hatenablog.com/entry/2025/1...
#はてなブログ
”またうえを見ると、その子どもはいなくなっていた。ワンピースを着た女の子だったように思うが、すでにあまり思い出せなくなっていた。”

17.10.2025 08:30 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

日本のルール、日本に降り立ったその日から知ってて当然とでも思ってるんだろうか。日本のルールを守れ人間たち、世界各国のルール知ってるんだろうか(知るわけがない)⊂((・x・))⊃

03.10.2025 02:56 — 👍 24    🔁 10    💬 0    📌 0

この投稿をしたあとに、「そういえば、わたしカワウソ祭さんに、〈心の中のオッサン〉とか〈心のチンコ〉とかに仮託してばかりではダメではないか、我々は己の性欲に責任を持つべき」的な話をしたのを思い出して、「己のひとでなし感情を〈植松〉と呼ぶことは、これと同じことではないか。」と考えたりもした。

03.10.2025 06:42 — 👍 34    🔁 4    💬 0    📌 0

恨みつらみを抜くのにはすごく時間がかかる。僕もとある件のそれがなかなか抜けないのだよな。おそらくだけど、抜くには攻撃してきたコミュニティと同じような属性の集団を信用できるようになるプロセスが必要で、要は攻撃してきたやつらは一部に過ぎないから関係ないやって心から理解できる経験がないとで、最近、出会った人たちのおかげでようやく少しずつそれが得られ始めているかも、みたいになってきた。この解毒、時間かかるんだよな

30.09.2025 01:39 — 👍 49    🔁 7    💬 1    📌 0
[ばけばけ] 主題歌 ハンバート ハンバート「笑ったり転んだり」オープニング(ノンクレジットVer.) | 朝ドラ | NHK
連続テレビ小説「ばけばけ」番組HPはこちら⇒ https://www.nhk.jp/p/bakebake/ts/662ZX5J3WG/?cid=dchk-yt-2509-68「この世はうらめしい。けど、すばらしい。」小泉セツ&八雲(ラフカディオ・ハーン)夫妻がモデルの物語。明治の松江。怪談を愛する夫婦の何気ない日... [ばけばけ] 主題歌 ハンバート ハンバート「笑ったり転んだり」オープニング(ノンクレジットVer.) | 朝ドラ | NHK

#ばけばけ ノンクレOPが公開されていた。テーマ曲『笑ったり転んだり』の「日に日に世界が悪くなる/気のせいかい/そうじゃない」の歌い出しに沁み入る。

ハンバート ハンバートというユニットを今日初めて知ったのだけど、吃音の少年を主人公にした『ぼくのお日さま』とかすごくいいな。そしてこの曲は映画化されてカンヌまで行ってたのか。

29.09.2025 13:41 — 👍 68    🔁 37    💬 0    📌 0

すみません紛らわしい書き方して、あくまでも見ている私が感じるルールです

大河はもっとガチガチなのでちょっと置いといて、例えばあんぱんはわりとその辺オーソドックスな演出だったと思うんですね

昨日学校でトキが囃し立てられる時、囃す側が男女混合だったじゃないですか
大体ああいう時時代ものドラマだと、男子が囃し立てて、女子はちょっと離れた所に固まって見てるみたいな描き方をされる事が多いと思うんです

食事も、女子供は別に食べてたのをソフトに描く為に、同室でちょっと広げて座らせて上座下座をさりげなく強調したりするけれど、この作品はわざと現代的なよく喋る仲良し家族の食事風景として描いてる気がします

30.09.2025 00:16 — 👍 7    🔁 3    💬 1    📌 0

かつてツイッターと名乗っていたSNS、井上祐貴の名前で検索すると、石田三成をやってほしいという投稿が結構ある。どうする家康の本多正純もだし、虎に翼の星朋一といい、官僚的な役が似合うんだろな。

29.09.2025 23:54 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0

『ばけばけ』第1週「ブシムスメ、ウラメシ。」 (2)

あっちのSNSをのぞくと、ドラマ内で連呼される「武士の娘」というワードに触発されて松坂慶子を思い出す人が多発している。ぼくもそのひとりだ。よく訓練された朝ドラクラスタ(笑)
だがしかし、北川景子に宿るちょっとした狂気(を勝手に感じて)にも身震いしてしまい、武士の世を憂いて、いずれ銃を担いで「ばーん」と騒ぎ出すのではないかと考えてしまう、大河クラスタでもあるのだ(笑)

#ばけばけ #朝ドラばけばけ

29.09.2025 23:39 — 👍 26    🔁 4    💬 0    📌 1

ばけばけ
昨日も今日も、わざとNHKの時代ものドラマの現在のスタンダードなルールを崩して作っているシーンがあると思う
男女の扱い
(昨日は気のせいかなとも思ったけど、今日は所作指導バッチリ入ってま〜す!て感じのお稽古の準備のシーンもあったから、やっぱりわざとだと思った)

これは、ルールが崩れてしまった作品内世界を表す為にやっているのか、それともこれからのNHK時代ものドラマのスタンダードになるのかはまだ分からない

29.09.2025 23:56 — 👍 9    🔁 5    💬 1    📌 0

🚨🚨月末アラート🚨🚨

いらないサブスクを解約しろ!!!!
いらないサブスクを解約しろ!!!!
いらないサブスクを解約しろ!!!!

30.09.2025 00:25 — 👍 28    🔁 9    💬 0    📌 1
Post image

ねむい…ねむいよう…

30.09.2025 00:09 — 👍 446    🔁 182    💬 0    📌 0

役作りのための容姿の変化については、鈴木亮平くらい池脇千鶴も褒められてすごいすごいと持ち上げられてほしいけど、なかなかそうはいかない世の中だ。

30.09.2025 00:50 — 👍 5    🔁 2    💬 0    📌 0

イライラしたまま寝るとなぜか高確率で元夫の夢を見るから、気持ちがおさまるまで待ってるんだけど、怒りの持続力があるタイプなので全然おさまらない。

27.09.2025 16:46 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

赤い靴♪履ーいてたー♬
おーんなーのーこー♪
の後は異人さんに
連れられて行っちゃうじゃないですか。あれの覚え間違いのバリエーションがいっぱいあって「曾祖父さん」「偉人さん」さらに「いい爺さん」とかもあって、なんで突然Goodな爺さんなんだよなどのツッコミもありますが、そういう平常時に話す間違いとツッコミと説明みたいな場面じゃなくて、家族を亡くした人への声かけであるという部分はとても重要だと思うの⊂((・x・))⊃

27.09.2025 13:21 — 👍 12    🔁 4    💬 0    📌 1

そうなんよ、「無言の帰宅」の意味知らないとかより、伴侶を亡くしたばかりの投稿者に結果として心ない言葉をかけてしまっているヤバさとか、「死んだって書けばいいのに分かりにくい」とか、今それどころじゃないであろう投稿者に追加の釈明を求めるような方向に追い込んでるのが「意味を知らなかった人達」であるわけで、問題は「意味を知らなかった」じゃなく「意味を知らずにものすごく無神経な言葉を浴びせた事が何を引き起こしたのか」なんですよ(なんか見た)⊂((・x・))⊃

27.09.2025 13:15 — 👍 41    🔁 6    💬 1    📌 1

サプリメントは肝臓に、プロテインは腎臓に負担がかかるというのは心に刻みながら摂取するようにしているkq

27.09.2025 13:25 — 👍 11    🔁 5    💬 0    📌 0

週に1回か多くて2回だけ、夫が子どもと寝てくれるんだけど、子どもがまるまる手から離れるとドッと死にたくなる。疲れが出てるだけなのかな。

27.09.2025 14:34 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

おー、二語文が出るようになってきたな。良かった良かった……と思ったばかりなのに、寝起きに傍にわたしがいなくてギャーッと泣き出した1歳児が「ママ! ピッ!(電気) あっこ!(抱っこ) パイ!(授乳) ねんね〜!(横に寝ててほしい)」と要求のすべてを矢継ぎ早に話し出してウケてしまった。

21.09.2025 16:58 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
SKE48・大村杏「ありのままの自分で挑もう」、初めて尽くしの写真集を影で支えたメンバーは? | 日刊SPA! SKE48の“次世代エース”として期待されている大村杏(おおむら・あんず)が、9月20日(土)に初めての写真集『SKE48大村杏1st写真集杏仁豆腐』(秋田書店)を発売する。彼女にとって初めての海外…

SKE48・大村杏「ありのままの自分で挑もう」、初めて尽くしの写真集を影で支えたメンバーは? nikkan-spa.jp/2119270

写真集をリリースした大村杏さんのインタビュー構成を担当しました。 #SKE48

21.09.2025 03:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

にっかり青江のファンの人って声優が変わらなかったこととどう折り合いつけているのか、聞いてみたい。マジ余計なお世話だと思いますが……。

19.09.2025 08:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「雨宮まみの妹たち」というべき、フェミニズムと恋愛体質のあいだでいったりきたりしている文化系女子。それが今のミドサーとして描かれるのはリアルかもしれない。

で、ホストにハマって大泣きしてた高校生のほうがかなりドライで切り替えが早いのもなんか今っぽい(この後どうなるか知らんけど)。

19.09.2025 07:31 — 👍 8    🔁 1    💬 1    📌 0

いわゆる「表現の自由」戦士たちは、性的なコンテンツを楽しみたいのではなくて、自分の嗜虐性を満たしたいからSNSで暴れるの。その大義名分として利用されているのが「表現の自由」。

19.09.2025 07:52 — 👍 109    🔁 68    💬 0    📌 0

16時開店の唐揚げ屋で鉢巻きしたおじさんが、開店準備が終わり、「ふぅ……」と腰掛けて遠くを見たと同時に『若者のすべて』を流しはじめて、気候と相まってかなり良かった。
完全に去ったもんな。

19.09.2025 07:41 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
サンディー&カーリー【 #Newキャラクターずかん No.7】
YouTube video by きかんしゃトーマスチャンネル サンディー&カーリー【 #Newキャラクターずかん No.7】

最近、1歳児が毎日「ママ~、怪異、怪異、怪異、怪異~……」って訴えてくるので、なんだよ怖いなと思ってたけど、きかんしゃトーマスの「カーリー」のことだった。
www.youtube.com/watch?v=Ym1h...

18.09.2025 03:48 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

子ども、まだ赤ちゃん寄りなので「アニーとクララベル(きかんしゃトーマスの客車)」の「アニー」は言えるようになったけど、後者は「トゥートゥトゥー」になってしまって、自分でも言えてないのがわかるのか言い終える前にゲラゲラ笑ってる。

17.09.2025 05:23 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

続)たとえば「駐在帯同の妻」みたいな立場の女性が、何かあってから周囲に「何もしてないのに壊れた」みたいな言い方されてるのなど見ると、いやいやいや、「交友関係が断ち切られて弱い立場に置かれた者の孤立化」について、強い立場の者たちももっと「問題視」したほうがいいでしょ、なんで「無い」ことにされてるんだ、と思ったりしますよね。「えーわかんない、私そういうの全然楽しめちゃうタイプだからなー!(完)」「なんか付き合うと厄介そうだから努めて距離を置いてました〜(逃)」とか、そういう態度、自分も取ってきたけど、振り返って捉え直して反省したほうがいいやつもあるよな、といったことを考えておりました。オチは無い。

16.09.2025 13:46 — 👍 32    🔁 9    💬 0    📌 0

続)そんなこんなで、「女性は交友関係がなくて孤立化していても問題視されてない」との指摘は本当にそうだなと思った。女は友達が多いからいいでしょ、おばさんたち仲良さそうじゃん、というのではなくて、「家庭に閉じ込められ、生来の(基本的人権に含まれるとさえ言えるかもしれない?)友達欲をうまく満たすことができないまま、静かに狂っていく」女性像とか。そういう人が街場でチャンスを得て何らかのかたちで「暴走」したとき、取った行動の表面(わかりやすい例ならストーカー行為など)ばかりが騒がれ、内面がまるで軽視されがちである、とか。そういうことに想像を巡らせていた。
bsky.app/profile/zaur...

16.09.2025 13:25 — 👍 31    🔁 7    💬 1    📌 0

@eripico is following 20 prominent accounts