トラブル時は前提とか取っ払ってシンプルに考えれば良いのよ。
そこに建前とか、前提とか、歴史とか言い始めるから物事が進まない。
まずは一歩踏み出すところが大事なのです。
27.11.2024 06:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
なにがしたいのかと言われても、その言葉は今まで積み上げた物が無くなる前に聞きたいわけですよ。
27.11.2024 06:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
テストラジオ収録終了!
編集して、youtubeに予約投稿したら、登壇資料作ろう
02.11.2024 04:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
家出中のやる気さん。そろそろ帰ってきませんか?
29.10.2024 23:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
無事にワークショップをやりきったぞー!
全体でなんだかんだ140分くらい必要だー
25.10.2024 10:15 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
ネガティブというよりも実感したというのが正しい。
継続して来た役割が急になくなる(なくなったと実感する)とモチベの下がり方半端ない。
回復してきたと思っても今までのような働き方に戻らない。面白いな。
人は1日24時間で生活するから、下がったモチベーションに影響する時間はすぐに他のものに置き換わる。
そして、モチベーションが回復しだしたとしても、埋まった時間を再構築するのに、また時間がかかる。そうして、働き方が合わないと思った瞬間に社内ではなくて社外に目が行くのか。こんなの誰も教えてくれないわな(笑)
23.10.2024 13:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
育成と教育と指示と命令。タスクをやってもらうという結果は似てるんだけど、未来が違うんだよなぁ。
育成は育成者と同レベルの考え方をしながらタスクを生み出す。
教育はある一定のラインに引き上げる。
指示は一定の権限を移譲してタスクを任せる。
命令はタスクをやらせる。
育成以外は魚を与えているだけで、釣り方を教えてない。たまたま釣り方を覚えてくるだけって話じゃないかなぁ
23.10.2024 13:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
こっちでは何を喋ろうかな
23.10.2024 13:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
Software testing specialist.
IT業界のすみっこで働くママQA。育児(👦👧👶)と仕事の毒をつぶやきます。たまにヲタク。
keyword: software, systems, engineer&researcher, ski
Xと同じ名前にしてみました。最近レビューしてないな。ピアノ弾きバッハ好き。ODC分析とかレビューとか統計分析とかその辺。
しすてむえんじににゃーん
System Enginyaaaan.
I love software testing. I also like Naro novels.
ASTER Test Design Contest U-30 Class Chief Judge
I am a quality assurance engineer in Japan and I am interested in utilizing incident reports effectively, ensuring code quality, implementing、 test automation, testing AI systems, and improving software development processes. , But just cat bot now.
Twitter(X): https://twitter.com/kazuhito_m
より開発者に近いところで品質やテストの話をするのがもっぱらの仕事。
JaSST Review 実行委員長、WACATE 実行委員長。
書籍『Agile Testing Condensed』『Testing in DevOps』『The BDD Books - Discovery』翻訳。
https://www.b-testing.net/
Test Engineer, Quality Assurance, QA4AI. 新人さんからわかるソフトウェアテストマンガ「テスターちゃん」を描いています。
https://testerchan.hatenadiary.com/
BOOTHにて同人誌版頒布中です!
https://testerchan.booth.pm/
同人誌版1~5巻の本編をまとめた書籍版はamazonで販売です。
Dad/ Agile Quality Engineer in software/ソフトウェア品質保証エンジニア/ソフトウェアテストのイベント企画する人/ロウル⚡推し/Tweets are my own opinion, not views of my belonging
Excelの条件付き書式を愛する、ソフトウェアQAエンジニア老人会のメンバーです。ソフトウェアの品質やテストなどについて書き散らしています。だいたい、多くの人が興味を持たないことを
Software QA/Tester, PdM
ソフトウェアの品質保証やテストの人。ウェブとちっさいパソコンとゲームが好きです。たくさん間違えます。
※すべてのポストは個人の見解です
QAエンジニア。部門1人めQAとして組織づくりや複数開発部へのQA活動支援、仕組み化など。 ソフトウェア開発・テスト、 ゲームボーイ、Obsidian、読書、ポメラのことなどつぶやく。TestingCommtnityJP管理者。TechTeamJournalライター。発言は個人のもの。読む・書く・考える。
Twitter では t_wada でした
プログラマ。テスト駆動開発実践者。power-assert-js 作者。『テスト駆動開発』を翻訳、『プログラマが知るべき97のこと』『SQLアンチパターン』を監訳/監修、『事業をエンジニアリングする技術者たち』を編纂しました。
official Bluesky account (check username👆)
Bugs, feature requests, feedback: support@bsky.app