フルリモートに向いてる人ってどんな人ですか?って問われたら、
私は行動力が高い人かなと思います
フルリモートってコミュニケーションの効率でいうと、枷でしかないので、フルリモートっていうデメリットを補うためにありとあらゆる選択肢を取れる人が一番向いていると思うからです
@satoshi256kbyte.bsky.social
Work at @serverworks AWS Community Builders 2025 Japan AWS Top Engineers (AI/ML Data Engineer) 2025 Japan AWS All Certifications Engineers Certified ScrumMaster PMP
フルリモートに向いてる人ってどんな人ですか?って問われたら、
私は行動力が高い人かなと思います
フルリモートってコミュニケーションの効率でいうと、枷でしかないので、フルリモートっていうデメリットを補うためにありとあらゆる選択肢を取れる人が一番向いていると思うからです
ここ数か月で、私もあと20年ぐらい経ったら選挙行かない方がいいなと思いました
人当たりとか知人の紹介とかでしか人を測れなくなる様をちょいちょい見まして、いずれ私もそうなるんだろうなと思いました
総裁選、高市さんでよかったと思います
高市さん、というか自民党を完全には肯定できないですが、
少なくとも他の候補では現在の状況を乗り切れる気がしませんでしたので
おそらくもっと日本が安定していたら高市さんじゃなくて林さんになっていたんだろうなと思います
今はピンチなので、今取れる選択肢としては高市さんがベストだと思います
スクラム祭り、広島トラックで発表させていただきました。
ご清聴ありがとうございました。
資料を共有します。
#scrumat
speakerdeck.com/satoshi256kb...
本日はスクラム祭です。
広島トラックで登壇します。
よろしくお願いいたします。
agile-hiroshima.connpass.com/event/368554/
同僚の記事です
AWSのMCPサーバーとかはuvxで動かしますが、いつの間にやらストレージを食うのでこちらの記事を参考に定期的にクリアしていただくと良いと思います。
blog.serverworks.co.jp/warnings-to-...
IT設備投資の促進、案件の増加の可能性あるんですかね
www.itmedia.co.jp/news/article...
JAWS FESTA 金沢で弊社の井出さんが登壇します。
みなさんよろしくお願いします。
#jawsug
www.serverworks.co.jp/event/1011_j...
📅 10月の広島のIT勉強会です!
10/04
スクラム祭り2025 広島トラック
PCNひろしま こどもプログラミング教室
10/11
PHPカンファレンス広島2025
10/18
Design Boost in Hiroshima
生成AI -LT 広島
10/24
中四国PMセミナー2025
10/29
すごい広島 with Python[103]
satoshi256kbyte.github.io/it-study-ses...
弊社、株式会社サーバーワークスはこの度AWS MSSP コンピテンシーを取得しました。
今後ともよろしくお願いいたします。
www.serverworks.co.jp/news/2025092...
I had the opportunity to present at PyCon JP 2025.
Although I delivered the presentation in Japanese on the day, since attendees from overseas also listened, I've created an English version of the slides to share.
Thank you for your kind attention.
#PyConJP
speakerdeck.com/satoshi256kb...
昨日、PyConJP2025で発表させていただきました。
資料はこちらです。
聴講してくださった方、
発表後に質問してくださった方、
スタッフの皆様、ありがとうございました。
#PyConJP
speakerdeck.com/satoshi256kb...
今朝体重を計ったら昨日より1kg減ってました。
昨日いっぱい動きいたのは確かですが
、多分外れ値で意味ない数字なので記憶しないことにします。
多分、体重計がきまぐれオレンジロードだったのでしょう
同僚の記事です。
Aurora の Blue/Green Deployments を利用してバージョンアップを行った際、Application Auto Scaling が意図せず動作しなくなったというかなり厄介な事象に遭遇したとのことで、その原因と対策について検証ブログを書いてくれました。
#AWS #データベース
blog.serverworks.co.jp/aurora-blue-...
ブログ投稿しました。
タイトルそのまんまのことを書いていますー
#DevOps #CICD
AWS CodeBuild、GitHub Actions、GitLab CI/CDにおけるキャッシュの書き方 - サーバーワークスエンジニアブログ blog.serverworks.co.jp/cache-in-cod...
docs.aws.amazon.com/ja_jp/lambda...
AWS LammbdaのPython 3.9のサポートが今年の12月15日になってますね。
#AWS
Lambdaも出てだいぶだったので影響ありそうですね。
本日は家でゆっくりしたり、週末に買ったスタンディングデスク登壇資料作ったりする予定です
スタンディングデスク、自分にあった高さにすると、かなりの圧迫感があり、あらためて私ってデカいんだなと思いました。
育ててくれた両親に感謝。
📅 広島IT勉強会 新着
10/04 ゲームジャム高梁2025 事前勉強会 @ 広島会場
satoshi256kbyte.github.io/it-study-ses...
📅 来週の広島のIT勉強会です
09/18 福プロ-MeetUp
09/18 CDLEひろしま主催 第4回勉強会
09/20 Unreal Engine Meetup Hiroshima #2
広島
09/20 SORACOM UG Hiroshima #10
09/20 第123回「WEB TOUCH MEETING」
satoshi256kbyte.github.io/it-study-ses...
📅 9月の広島IT勉強会
09/12 広島における生成AIを使ったシステム開発最前線
09/13 Power Appsで市民開発したいけぇ#7
09/13 PBI広島勉強会#6
09/18 福プロ-MeetUp
09/18 CDLEひろしま主催 第4回勉強会
09/20 SORACOM UG Hiroshima #10
...他2件のイベント
詳細はこちら:
satoshi256kbyte.github.io/it-study-ses...
同僚の記事です
VPCエンドポイントはゲートウェイ型とインターフェース型があるんですが、この違いってわかにくいんですよね
#aws
blog.serverworks.co.jp/vpc-endpoint...
9/10のJAWS-UG朝会で発表させていただきました。
ご清聴ありがとうございました。
speakerdeck.com/satoshi256kb...
#jawsug_asa #devops
📅 今月の広島IT勉強会
09/06 第74回 PCNひろしま こどもプログラミング教室(日程変更)
09/06 ゲーム開発もくもく会#1 in 広島
09/12 広島における生成AIを使ったシステム開発最前線
09/13 Power Appsで市民開発したいけぇ#7
その他のイベントはこちらから
satoshi256kbyte.github.io/it-study-ses...
SoftwareDesign9月号読みました。
文字コードの特集特に面白く、コレーションのサフィックスの意味は、そこまで詳しくみたことなかったので興味深かったです。
最近は私がDBの設定とかいじることは殆どないのですが、キーワードの意味とかはレビューに役立つので嬉しいんですよね。
広島IT勉強会カレンダーに機能追加しました
connpassイベントに限ってですが、イベントの資料をカレンダーの下部に一覧表示するようにしました。
発表から勉強会に興味を持たれるケースもあるだろうと追加したものです。
お手すきの時にご覧ください。
satoshi256kbyte.github.io/it-study-ses...
オープンセミナー広島2025 の実行委員長を務めさせていただいたので、1人での振り返りをnoteに投稿しました。
よろしければご覧ください。
そしてお隣の岡山県では、2025年10月18日(土)にオープンセミナー2025@岡山が開催されます。
こちらもぜひご参加ください。
#OSH2025
note.com/satoshi256kb...
昨日開催したオープンセミナー広島2025のXのポストのまとめ3つ目です。
午後から15時の公募LT完了までのポストをまとめております。
引用させていただいたポストに不都合なものがありましたらご連絡ください。
#OSH2025
posfie.com/@satoshi256k...
昨日開催したオープンセミナー広島2025のXのポストのまとめ2つ目です。
午後から15時の公募LT完了までのポストをまとめております。
#OSH2025
posfie.com/@satoshi256k...
昨日開催したオープンセミナー広島2025のXのポストをまとめました。
よろしければご覧ください。
当日の雰囲気が伝わると思います。
ありがたいごとに多数のポストをしていただいたので、まとめは3つにわけております。
まずは午前の部のまとめです。
#OSH2025
posfie.com/@satoshi256k...
Kiroのステアリング、フォルダ分け効きますね
安心しました
.kiro
steering
conventions
naming-conventions.md
こういう構成でもnaming-conventions.mdが読まれますね