''ノ's Avatar

''ノ

@nukaduki.bsky.social

やさしくうたう

38 Followers  |  39 Following  |  37 Posts  |  Joined: 14.11.2024  |  2.3137

Latest posts by nukaduki.bsky.social on Bluesky

Preview
科研費パンフレット|科学研究費助成事業(科研費)|日本学術振興会 日本学術振興会の科研費に関するページです。

私たちの研究成果が2025年の科研費パンフレットに取り上げられました。科研費には本当にお世話になっております…
www.jsps.go.jp/j-grantsinai... (13ページ)

30.07.2025 21:31 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
(社説)参院選 「優先」と分断の先に 排外主義の台頭を許すな:朝日新聞 「お前は、どの種類のアメリカ人だ?」。米大統領選を前に昨年公開された映画「シビル・ウォー アメリカ最後の日」で、市民に銃口を突きつける兵士のセリフだ。 舞台は、分断の末に内戦に至った近未来の米国。そ…

駅前でこの記事に取り上げられている政党が排外主義を声高に叫んでいた。「あなたは騙されている、そのお金が”あいつら”に流れている…」そうした、いたずらに不安と分断を煽る言説の先にどんな悪夢が待っているかを、私たちはいまいちど踏みとどまってしっかり考えないといけない。

(社説)参院選 「優先」と分断の先に 排外主義の台頭を許すな
www.asahi.com/sp/articles/...

13.07.2025 10:12 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Ancient proteins rewrite the rhino family tree — are dinosaurs next? Molecules from 20-million-year-old teeth are among the oldest ever sequenced.

約2千万年前の化石に残存した古代タンパク質の配列を調べて絶滅した動物の系統を調べた研究がふたつ同時にNatureに出版されている。
www.nature.com/articles/d41...
古代DNAが解読可能な年代よりも一桁さかのぼっている。

10.07.2025 03:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「男性だけに偏るイベントを避けるためのガイドライン」愛媛大学
www.ehime-u.ac.jp/tp_20240207_...

01.07.2025 00:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
First ever skull from ‘Denisovan’ reveals what ancient people looked like Ancient proteins and calcified dental plaque identify heavy-browed fossil from China as a Denisovan.

ハルピンで見つかっていた15万年以上前の人類の頭蓋骨からDNAやタンパク質を抽出して、これがデニソワ人であると明らかにした研究が出版されてます。
doi.org/10.1016/j.ce...
doi.org/10.1126/scie...

私はNature誌のインタビューにコメントしました。
www.nature.com/articles/d41...

19.06.2025 00:03 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

変な入力をしたのがそのまま残ったのか、メモに「ん」とだけ書かれていた。「ん」は1文字でもなにやら意味がありそうだし、1文字でもなにやらかわいいのが良い。

06.05.2025 04:05 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

選択的夫婦別姓制度に関するアンケート

男女共同参画学協会連絡会が、研究者・技術者にとって重要な姓に関する研究者個々人の声や意見を集めるためのアンケートを実施しているそうです。

入力フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScc8Z_WALTIsOpmhvLb_nNEFxPf-uCsvSoZeO04PVN_k3gUww/viewform?usp=sharing
入力締め切り:2025年5月31日(土)

03.05.2025 06:34 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
【参加者募集】統合進化科学コース 講演会・説明会『大学院で学ぼう!研究最前線』5月10日(土)開催 | 2025年度 | 国立大学法人 総合研究大学院大学 【参加者募集】統合進化科学コース 講演会・説明会『大学院で学ぼう!研究最前線』

この研究の話は、5/10土曜開催の総研大・統合進化科学コース 講演会・説明会で発表もします。興味がありましたらぜひ参加登録してオンラインで聞きにいらしてくださいね。
www.soken.ac.jp/event/2025/2...

11.04.2025 01:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【プレスリリース】台湾からデニソワ人—台湾最古の人類化石はデニソワ人男性の下顎骨だった— | 2025年度 | 国立大学法人 総合研究大学院大学 【プレスリリース】台湾からデニソワ人—台湾最古の人類化石はデニソワ人男性の下顎骨だった—

台湾から見つかったデニソワ人男性の下顎骨の研究について、所属する総研大からもプレスリリースが出ました。広報のみなさまには本当にお世話になりました。
www.soken.ac.jp/news/2025/20...

11.04.2025 01:26 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

2012年の全ゲノム論文じゃなくて2010年のミトコンドリアゲノム論文でした…

11.04.2025 00:46 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
台湾にも「謎の人類」の化石 デニソワ人、広くアジアに分布(共同通信) - Yahoo!ニュース 台湾沖の海底で見つかった19万年前~1万年前の人類の下顎化石は、タンパク質の解析により「謎の人類」とされる絶滅した旧人「デニソワ人」の男性と分かったと、総合研究大学院大や東京大などの国際研究チーム

私はかつてヤフー株式会社に新卒で入って働いていたのだけれど、退職して大学院博士課程に進み直した。その決断の理由のひとつが、2012年に発表されたデニソワ人の全ゲノム研究だった (もうひとつは東日本大震災)。退職のときに「いつかYahooニュースに載るような研究ができると良いなあ」とひそかに思っていたけれど、それが他ならぬデニソワ人の研究でかなったことに、なにやら感慨をおぼえてしまうのでありました…
news.yahoo.co.jp/articles/c79...

10.04.2025 21:27 — 👍 10    🔁 1    💬 1    📌 0

最後になりましたが、この研究はさまざまな人びとの協力と貢献なしには成し得ませんでした。特に、「台湾の宝」とも言える貴重な標本を分析する機会を台湾のみなさまがくださったことには深く感謝するとともに、その大きな責任も感じていました。論文出版によってお返しができたかなと少し安堵しています。
また、すばらしい共著者たちの貢献なしにはこの研究は不可能でした。議論、分析、執筆など、心の底から楽しいと思えるすてきな共同研究の体験でした。

10.04.2025 21:21 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
台湾のデニソワ人のイメージイラスト

台湾のデニソワ人のイメージイラスト

次に、デニソワ人の形態がより明確になりました。少なくともデニソワ人の男性は非常に頑丈な下顎と歯を持っており、これは同時代に地球上に生息したホモ・サピエンスやネアンデルタールとは異なる特徴のようです。デニソワ人であることが確実な化石が増えていくことで、今後、デニソワ人のすがたかたちがより明確になっていき、その進化に関する研究もさらに進展するはずです。

10.04.2025 21:18 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
干潮時の澎湖諸島の海岸

干潮時の澎湖諸島の海岸

澎湖1号がデニソワ人の男性とわかったことで、2つの重要な示唆が得られました。まず、デニソワ人がアジア南部の温暖湿潤な環境にも生息していたことが確実になりました。ゲノムの研究ではデニソワ人とヒトの交雑のホットスポットが東南アジアにあったことが示唆されていますが、分子的に同定されたデニソワ人の化石はアジア北部でしかみつかっていませんでした。今回の発見はこの不整合を埋め、多様な環境へのデニソワ人の適応能力の高さを示すものです。

10.04.2025 21:17 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
澎湖1号の下顎骨化石を持つ手

澎湖1号の下顎骨化石を持つ手

そこでこのたび古代タンパク質分析の出番となりました。事前に澎湖の動物骨を利用して抽出戦略を徹底的に検討したことで、破壊を最小限にしつつ、澎湖1号からは非常に高クオリティなプロテオームを得ることができました。澎湖1号の内在タンパク質について4241アミノ酸残基を決定し、デニソワ人に関連する複数の変異を検出し、男性のみに存在するアイソフォームを同定しました。

10.04.2025 21:16 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
A late Middle Pleistocene Denisovan mandible from the Tibetan Plateau - Nature Fossil evidence indicates that Denisovans occupied the Tibetan Plateau in the Middle Pleistocene epoch and successfully adapted to this high-altitude hypoxic environments long before the regional arri...

ところが2019年に、古代プロテオミクスの技術を利用して、チベットからデニソワ人の下顎骨が発見されたという研究が報告されます。この下顎骨と澎湖1号は形態的によく似ていたため、澎湖1号がデニソワ人ではないかという憶測がなされました。
doi.org/10.1038/s415...
しかし、分解が進んでいたためか、澎湖1号から古代DNAを抽出して遺伝情報を明らかにする試みはうまくいきませんでした。

10.04.2025 21:14 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

デニソワ人とは、2010年に存在が報告された「謎の人類」で、ネアンデルタールと同時期にアジアに生息していました。デニソワ人は遺伝情報によって定義されており、その形態はほぼ不明です。デニソワ人と疑われる骨格は特に中国から多く見つかっていますが、遺伝情報が調べられていないので、その正確な正体はよくわからないのが現状です。

10.04.2025 21:13 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
The first archaic Homo from Taiwan - Nature Communications Growing evidence reveals great diversity of archaic Asian hominins. Here, Chang and colleagues describe a newly discovered archaic Homomandible from Taiwan, which suggests the survival of multiple evo...

この下顎骨化石(澎湖1号)は、台湾の澎湖水道の海底からさらいあげられたものです。古物商に売却され個人コレクターが所有していたのが、2009年に明らかになりました。澎湖1号が特有の形態的特徴を示すことは2015年に報告されましたが、その系統的位置づけは不明でした。
doi.org/10.1038/ncom...

10.04.2025 21:13 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
A male Denisovan mandible from Pleistocene Taiwan Denisovans are an extinct hominin group defined by ancient genomes of Middle to Late Pleistocene fossils from southern Siberia. Although genomic evidence suggests their widespread distribution through...

台湾から見つかった下顎骨に古代プロテオミクスを実施して、デニソワ人の男性に由来することを明らかにした私たちの研究が @science.org に掲載されました。
doi.org/10.1126/scie...

10.04.2025 21:12 — 👍 8    🔁 2    💬 1    📌 0
Preview
JHE: The case for preserving a legacy journal and its community

編集部から釈明の声明が出ている。
www.sciencedirect.com/science/arti...

05.04.2025 21:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Journal editors’ mass resignation marks ‘sad day for paleoanthropology’ Exodus from the Journal of Human Evolution leaves a flagship journal in crisis

Scienceで概要が取り上げられており、
www.science.org/content/arti...

05.04.2025 21:15 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
【参加者募集】統合進化科学コース 講演会・説明会『大学院で学ぼう!研究最前線』5月10日(土)開催 | 2025年度 | 国立大学法人 総合研究大学院大学 【参加者募集】統合進化科学コース 講演会・説明会『大学院で学ぼう!研究最前線』

コース説明会で最近の研究の話をします。講演だけ聞きに来てくださっても大丈夫です。

日時:2025年5月10日(土)13:00~17:00  オンライン開催
www.soken.ac.jp/event/2025/2...

04.04.2025 22:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

大きな岩がごろごろする森を雨雲が暗くし、風が木々のあいだを冷たく駆け抜ける音に波が砕ける音が重なるところに行っていた。とても美しかった。同時に、とても寒かったけれど。

02.04.2025 12:32 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
KEK-IINAS フォーラム 2024 高エネルギー加速器研究機構(KEK)では、KEKと国内の研究者コミュニティ、産業界、海外機関の協力を得ながら、加速器科学やその関連分野の将来を担う、高い専門性と広い視野・国際的通用性を持つ若手研究者や、研究を支える支援人材を育成することを目指して、加速器科学国際育成事業(IINAS-NX)を実施しています。同事業では、スクールの企画や開催支援、教育インフラの整備、研修会や講演会の企画開催などを行っ...

3/13木曜に、KEKつくばで、江戸時代の授乳習慣と人口について講演します。ハイブリッド開催です。

科学でひも解く歴史と文化
日時 2025 年 3月 13 日(水) 15:30~17:00
KEKつくば・3号館セミナーホール 会場 +zoom

conference-indico.kek.jp/event/315/

10.03.2025 06:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

アンケート調査の実施から報告書の公開までほぼ3年間かかってしまいました。回答の向こうにいくつもの辛い記憶や経験があることをひしひしと感じ、回答してくださったみなさまの思いを損なったり傷つけたりすることのないよう、HiFのコアメンバーのあいだで、本当に単語ひとつひとつに至るまで慎重に議論と改訂を重ねました。

02.03.2025 22:42 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

被害の詳細を報告してくださった290名による352件の事例を見ると、
・87.2%の事例で被害者は女性
・94.3%の事例で加害者は男性
・年上から年下の年齢階級に対する性暴力の事例が77.7%
・学部生または大学院生のときに被害を受けた事例が72.6%
という結果になっています。

01.03.2025 23:25 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
報告書第一報 フィールドワークと性暴力・ハラスメントに関する実態調査アンケートの結果報告です。

フィールドワーク研究者が遭遇した性暴力やセクシュアルハラスメントの実態について、分野を横断して実施したアンケート調査の結果の一部が公開されました。
safefieldwork.live-on.net/survey/repor...

01.03.2025 07:55 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

完全な暗闇の中を手探りで進むことは、私にとっては酩酊の感覚と似ていた。

06.02.2025 10:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

枝の上に積もった粉雪がパサッと落ちるとき、本体が落ちた後にふわりと舞ってくる砂糖のような残りの部分があることを知った。

01.02.2025 07:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

カエルちゃんは怒ると半分こになるらしい。

20.01.2025 11:26 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@nukaduki is following 20 prominent accounts