ソウテツ's Avatar

ソウテツ

@so9778.bsky.social

プラモデル(ロボメカ、車、バイク)/日本史(平安、鎌倉、大河ドラマ、新田義貞、明智光秀)/着物作り/ゲーム/バイク(レブル→ジクサーsf250)たまに模型やツーリング動画をアップしています(http://youtu.be/_XQb45CMemc) ブログ (https://so-blue.hateblo.jp/)

24 Followers  |  16 Following  |  115 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  2.1084

Latest posts by so9778.bsky.social on Bluesky

Post image Post image Post image Post image

トーハクの江戸大奥展見に行ってきた〜。
着物を着ていったら特典で団扇をプレゼントしてくれるだなんて粋なキャンペーンをしていたから、折角だから着て行ってきた。
nhkドラマ10大奥の衣装も展示されててキャッキャッした。
#大奥展 #東京国立博物館 #着物

20.07.2025 04:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

先週末は東京キモノショーをブラブラと。
色々なのが見られて楽しかったな。

23.04.2025 15:20 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image Post image

先週、ぶらっとバイクでフェリーに乗り込んで京都へ旅行してしてきたわよ。
たまたま目に入った千總本店の千總ギャラリーというところで、着物の展示を見られたのが良かった。
特にお買い物をするわけでもないのに、店員さん?が色々話しかけてくださって良いところだった。

24.03.2025 14:21 — 👍 8    🔁 1    💬 0    📌 0
フェリーで行く北九州ツーリング(前編)オーシャン東九フェリー / 九州日本神話巡り
YouTube video by そうてつ フェリーで行く北九州ツーリング(前編)オーシャン東九フェリー / 九州日本神話巡り

先月にバイクでフェリーに乗りこんで九州へ旅行しに行ってきました。
動画にしたので、興味ありましたら是非ご覧下さいまし。

youtu.be/Tfi3Vb1XPv4?...

14.03.2025 10:54 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

1ヶ月ほどちまちま縫ってた初めての羽織り!無事完成!
長着との色合わせも思い描いていた通りにキマッててガッツポーズ!
#着物 #和裁

21.02.2025 12:34 — 👍 8    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image Post image

羽織紐も取り付けて羽織完成!
夜にファッションショーしよう。
#着物 #和裁

21.02.2025 02:58 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

洗濯機から取り出して乾燥機へ
#着物 #和裁

20.02.2025 11:34 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

袖付け縫い代の耳ぐけをした。
これにて裁縫作業おわりんこ。
洗濯機に突っ込んでチャコペン跡など諸々を全て洗い流すぜ。
#着物 #和裁

20.02.2025 10:12 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

袖付けした。
すげぇ。THE羽織だ。
袖付けの縫い代を耳ぐけしたら、洗濯機に突っ込んでチャコペンの跡を消す。
#着物 #和裁

19.02.2025 16:40 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

袖付け印に合わせて袖と身頃をまち針で仮止め。
#着物 #和裁

19.02.2025 04:20 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

衿の半分折り込むところに目印の千鳥掛けを施した。
#着物 #和裁

19.02.2025 04:19 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

羽織紐をライトグレーかダークかどっちが良いかなぁと二つ買ってみた。
取り付けるのが楽しみだね。
#着物 #和裁

18.02.2025 14:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

衿つけ完了。
疲れたよ。
#着物 #和裁

18.02.2025 14:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

衿布を身頃本体へドッキングへ。
衿肩まわりの三次元的な裁縫が本当に難しくて手こずる。

衿先をくるくるひっくり返して、あとは表布を衿一周ぐるっとくけ閉じるのだ。
#着物 #和裁

18.02.2025 09:21 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

なんだかんだ先にやる必要のある工程だったみたいだから、前後のまち両方とも身頃と縫い付けた。
だいぶ羽織っぽいシルエットになってきた。
羽織を作ってるんだからそりゃ羽織になっていくのは当たり前なんだけど、「うわすこ。服じゃんこれ。」っていう感想が湧く。
#着物 #和裁

07.02.2025 14:35 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

乳を作って取り付けた
#着物 #和裁

07.02.2025 11:17 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

まち周りの耳ぐけ完了。
後ろ身頃の袖付けまわりの耳ぐけまでやった。
衿付けの後に前まち付けをするから、前身頃の脇の耳ぐけは準備だけして一旦ステイ。
#着物 #和裁

06.02.2025 09:13 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image Post image

まちを身頃に縫い付けたら、まちの縫い代を身頃に耳ぐけ。
そして身頃側の縫い代も三つ折りにしてまち針を刺して耳ぐけの下準備完了。
身頃は毎度耳ぐけのオンパレードだな。
#着物 #和裁

05.02.2025 15:32 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

まちを身頃にまち針で留めて本日はターンエンド
#着物 #和裁

04.02.2025 13:35 — 👍 10    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image Post image

肩当て布のしつけ糸の縫い付けと、肩当て布で隠れた分の印の付け直し。
#着物 #和裁

04.02.2025 10:04 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

上野で開催されている大覚寺展とてもよかった。
鮮やかで細かい屏風絵が圧巻だった。
歴史好きとしては、源氏重代の太刀「髭切」とか「膝丸」の二振が見られて胸熱だった。
折角だから常設展の方も見て周り、色々な着物も見られて満足。

04.02.2025 05:03 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

背縫いをして、肩当て布を縫い付けた。
2mmのきせを掛けて左右身頃を開いて、肩当て布のポジションを整えてまち針を刺す。
あした肩当て布の仮止め用にしつけ糸を縫う。
#着物 #和裁

02.02.2025 14:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

左右身頃の印付けをやっつけた。
サイズが大きいパーツの作業は、単純に取り回しや作業量が広く大きくなるから大変だ。
#着物 #和裁

01.02.2025 14:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

身頃の衿肩まわりを裁ち抜いた。
続けて印付けへ。
#着物 #和裁

31.01.2025 13:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

羽織の袖一対かんりょう。
次は身頃を縫うわよ。
#着物 #和裁

30.01.2025 09:33 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

反対側の袖の印付けをして、袖下縫いの準備をして本日はターンエンド。
#着物 #和裁

29.01.2025 12:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

羽織の袖片方できた。
袖口布の始末の仕方にだいぶ悩まされたけど、無事縫い上げられた。
続けて反対側の袖を縫う。
#着物 #和裁

29.01.2025 09:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

袖口止めをした。
縫い方の本を2冊それぞれ読んでいるがイマイチ理解しきれなかったから、エイヤァと自己流で縫った。
次は袖下と袖口下を縫い閉じて、袖口布の始末へ。

ちなみに黄色の糸はただの糸印。
#着物 #和裁

28.01.2025 15:12 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

長着の袖口の三つ折りぐけとは異なる、羽織の袖口の袖口布という概念を理解した。
#着物 #和裁

27.01.2025 14:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

袖口布を中表に印付け。
袖布を外表にして袋縫いの印付け。
続きはまた明日。
#着物 #和裁

26.01.2025 14:58 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@so9778 is following 16 prominent accounts