FOX🦊の司会者イングラムのインタビューで、H1-Bビザについて尋ねられ、
🐙「これからも海外から才能をアメリカにもち込む必要がある。H1-Bヴィザは必要だ」
🦊「でもアメリカ人の中にも才能持つ人は大勢いますよね」
🐙「いや、いない。失業者の列から誰かを引っ張ってきて、いきなり高度なスキルを要する仕事をさせられるわけではない。ヒュンダイ工場の韓国人エンジニア達のように、彼らからスキルを学ばないといけない」
私「たまには真っ当なこと言うじゃん」
MAGA「アメリカ人には適任者がいないだとぉぉおお!😡(逆上)」
そうやって、どしどし仲間割れして内側から崩壊してくださいね😀ヨロシク😃
12.11.2025 17:18 — 👍 30 🔁 6 💬 2 📌 2
2010年、ACA(通称オバマケア)が成立。それまで既往症があったり、保険料が高すぎて払えなかったりして健康保険に加入できなかったアメリカ人3000万人に、保険の道が開かれた。成立した瞬間の動画。
2025年、🐙と共和党に殺された。民主党から8人が共和党に加わった。月額保険料の上昇で4000万人に影響が出ると言われている。
12.11.2025 01:20 — 👍 37 🔁 13 💬 1 📌 0
NYC新市長に選出されたマムダニ氏が掲げた公約のうち、もっとも賛同の声が多かったのは・・・
「ミリオネアやビリオネア、企業に対し、もっと課税する」
ひとびとが欲しているのは、無料のバス、とか、そういうのじゃないねん。日々感じる経済格差と不公平感をなんとかしてほしい、てこと。
11.11.2025 16:27 — 👍 98 🔁 35 💬 0 📌 1
トランプ政権がWikipediaの運営団体を脅迫
ドナルド・トランプ大統領がワシントン連邦地検の検事正代行に指名したエド・マーティン氏が、Wikipediaの運営組織であるウィキメディア財団に対し、非営利団体としての地位に疑問を呈する書簡を送付したことが明らかになりました。マーティン氏はWikipediaに対して、「アメリカの免税組織法における義務に違反する可能性のある一連の活動を行っている」と指摘しています。
トランプ政権がWikipediaの運営団体を脅迫【2025年04月26日】
gigazine.net/news/2025042...
"2025年1月にはプロジェクト2025を主導する右派シンクタンクのヘリテージ財団が、Wikipediaの編集者を標的とすることを目的とした一連のスライドを含むプレゼンテーションを作成していたことが明らかになっています。
これらの事態を受け、ウィキメディア財団は編集者の身元を保護するためのツールを作成しています。ウィキメディア財団のマリアナ・イスカンダーCEOはコミュニティに向け「世界中で規制と訴訟の両方の脅威が増加している」と伝えたことが報じられています"
11.11.2025 08:54 — 👍 13 🔁 12 💬 0 📌 0
『誰が「橋下徹」をつくったか』10周年トークイベント「︎政治とメディア、そしてポピュリズムの現在地」の第1回は、多くの方にご来場・配信視聴いただきました。津田先生、ありがとうございました。
続く第2回は11月21日(金)の夜。昨年3月の斎藤元彦兵庫県知事をめぐる文書問題発覚から昨秋の異様な知事選、その後に至るまで1年半にわたり現場の最前線、それもど真ん中にいた地元紙記者に話をうかがいます。もちろん立花逮捕も大きなトピックになるでしょう。ぜひ。
momobooks.jp/RmX8KLhJ/ymW...
11.11.2025 00:10 — 👍 3 🔁 2 💬 1 📌 0
大多数の有権者は、選挙コンサルタントや活動家の承認を得た意見しか言わない政治家に辟易してるのよ。マムダニで象徴的だと思ったのが、「市長に就任したら最初に行く外国はどこですか?」という質問に対し、他の候補がイスラエルと答える中、「わたしはニューヨークの市長だから外交には直接関与しません。もちろん世界中、どこの出身の方でもニューヨーカーとして歓迎します。でも自分がどこの国を訪問するかなんて関係ないでしょ?」と答えたこと。
06.11.2025 22:25 — 👍 142 🔁 78 💬 1 📌 0
New York : le phénomène Mamdani
Personne ne l'avait vu venir : Zohran Mamdani, 34 ans, fait la course en tête pour la mairie de New York. Le candidat démocrate part favori aux élections municipales du 4 novembre.
今回のマムダニ陣営の活動ルポ(仏語)
中で彼の選挙活動を追うデンマークの社会学者が
「彼はトラが2度目の勝利をした後に自らの選挙区を出て人々に聞いた。どうしてトラに投票したのか?と。そして月末に生活費が支払えないなど市井の人達の日常の問題解決策を公約の全面に出した。
彼の選挙活動はイデオロギーを語るのではなく基本的な価値感、全ての人がNYの街中で暮らしていけるにはと言う「価値観」を語ったのが重要だった」と言う。
マムダニの宗教やイデオロギーばかりに注目する人は人々が彼が持つ「普遍的価値感」を支持した事を理解できない。
www.radiofrance.fr/franceinter/...
06.11.2025 22:11 — 👍 106 🔁 50 💬 0 📌 1
オモロイですね😄
09.11.2025 04:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
立花逮捕で、自民党は参議院の会派どうすんの?
09.11.2025 01:01 — 👍 4 🔁 2 💬 0 📌 0
39.2度、インフルエンザではないこと祈る😓😷
08.11.2025 14:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
Hiroking【熊のジャーナリスト】 (@kumaotteruyo) / X
Hiroking【熊のジャーナリスト】 (@kumaotteruyo) / X
Twitterのこの人、要注意。へずまりゅうリツイートしてるし、なんか不必要にクマを刺激しているように見えて、私は心配して見てる。本人だけ被害に遭うなら良いけど、他の人を巻き込むような問題を起こさなければ良いけれど。最近よく流れてくるのでブロック&ミュートしておこうかな。
x.com/kumaotteruyo...
08.11.2025 05:23 — 👍 6 🔁 5 💬 1 📌 1
これ倒れるところから放送が取りやめになるところまでの動画が𝕏にあったけど、一応歩み寄って様子を見てはいて、そのあと「俺にできることはないな…」て感じに戻って立ってたとこを撮られたのでそこまでアレではない。同じようなシチュエーションで自ら動いて支えてフォローまでしたオバマさんと比較すると人間性の差が歴然としてはいるが
x.com/atrupar/stat...
07.11.2025 03:36 — 👍 14 🔁 18 💬 1 📌 1
他の人も投稿していますが、1人が失神して医者?が診て「じゃあ俺は何もしなくてもいいわ」で何もせずに突っ立っている瞬間の写真ですね。
①トランプは他人に冷たすぎる(わかってるけど)。通常の人なら医療知識がないなりに何か助けようとするし、心配でそばに近寄るが、トランプはしない。
②RFKJrとJDヴァンスが逃げた。本来ならトランプに付き添ったりトランプと共に失神者を助けようとするのに、職業的忠誠心すらない。権力我利我利亡者でおこぼれが欲しいだけ。トランプに真に近い奴らはこんなんばっかり。
③トランプに責任者らしい対応力はない(わかってるけど)。
トランプ、4年持たないね。持たなくていいけど。
07.11.2025 14:43 — 👍 4 🔁 4 💬 0 📌 0
いやこの写真はすごいよ、すごい。
今日、オーヴァルオフィスで記者会見中に参加してた1人が失神したんだけど、その直後にRFKジュニアとJDヴァンスがそそくさとオーヴァルから逃げ出た(多分、危険を感じてw)のに対し、ひっくり返ってる当人に気遣うでもなくただ立ち尽くすトランプ、という瞬間の写真。
アメリカという国の現状を見事に一枚で表現できてしまっている。すごい。歴史に残る一枚(笑)
06.11.2025 23:32 — 👍 427 🔁 258 💬 7 📌 9
オレ他人を判断するときの基準は「自分の基準を持ってるか他人の基準に頼ってるか」です。政治家も一緒。今流行ってる風潮に乗っとけば、みたいな人間は信用しない。ビジネスネトウヨは風向きが変わればポリコレに熱心になるのだろう。逆もそうだろう。いやちゃうやろ例えば排外主義やるなら信念持ってやれよ、と思う。そういった意味では反米右翼とか在野の共産党員(収入の何%か党に計上せなあかんよね共産党員って)には一定の敬意は持っている。オレは違うやり方で筋通すけど
06.11.2025 15:34 — 👍 48 🔁 13 💬 1 📌 1
参政党とか斉藤ナンチャラみたいなアタオカ組と、NYのマムダニが、同じ線上にいると思ってる日本人がなぜいるのか、そのロジック、誰か教えて。
07.11.2025 11:23 — 👍 26 🔁 5 💬 2 📌 0
アメコミコスしている人が「ニューヨークが移民を歓迎するなんておかしい」って言ってるけど、アメリカが移民国家だと知らないアメコミファンってスゴイな…
06.11.2025 09:02 — 👍 223 🔁 97 💬 0 📌 4
軽井沢出身の知人に何気なく「地元は熊、大丈夫ですか」って聞いたら、知らない情報がたくさん出てきて面白かった。
・軽井沢では昔から熊は出るものなので、何を今さらな感じ
・軽井沢町はほぼすべての熊にGPSがついているので安心(なにそれ!)
・麻酔銃みたいな感じでGPSを打ち込める
・それを元に、里のほうに降りてきそうな時には嫌いな匂いなどで防御し、うまいこと山に返す
・里に落ちているどんぐりを小学生が拾い集め、ピッキオ(熊との共存を目指すNPO)がエサとして山に戻すというどんぐり運動?がある
・そもそもピッキオという組織があってその働きにより熊被害が激減
などなど
07.11.2025 01:27 — 👍 951 🔁 442 💬 2 📌 10
クオモを破ったってどれくらいすごいことかというと、クオモ家は父マリオが有名なNY州知事で、その息子アンドリュー(今回市長選に出た人)もクリントン政権の閣僚をはじめ着々と政治家としてのキャリアを築き、コロナ禍のときにはNY州知事。その後、セクハラ問題が発覚して辞職を余儀なくされ、今回は政治家としての復活戦になるはずだった。日本で言えば、東京都知事選に小泉とか安倍とかの親類縁者が出ているところに、ぽっと出の新人、しかも外国生まれの議員が立候補して勝った、みたいなレベル。
07.11.2025 01:01 — 👍 108 🔁 56 💬 0 📌 2
😄
07.11.2025 11:24 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
どこにあるんでしょうね?
😓
07.11.2025 11:21 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
高い内閣支持率だけを見ているとそうは感じられないだろうが、正直なところ、高市政権はすでにレームダック化しつつあると思う。
・物価高対策を出せない。(麻生が出させない。)
・人事における失敗が多すぎる。
・党内に敵がたくさんいる。
・維新の遠藤敬が提案している定数削減をシングルイシューにした解散総選挙は実行不可能。
・ていうか、維新自体が不安材料。
業者や統一教会などを使ってネット工作を盛んにやっているが、外国人問題にしても、憲法改正にしても、有権者にとっては優先順位が低い。103万円の壁でよほど思い切った政策を打ち出せない限り、八方塞がりになるのではないか。
07.11.2025 10:49 — 👍 11 🔁 6 💬 0 📌 1
USAIDを潰したせいですでに60万人(うち3分の2が子供)は命を落としたと推計モデルが数値をはじく。
USAIDをチェーンソー振り回してぶった斬ってケケケと笑いながら遊んでた今世紀最大級のクズのひとりは、(条件満たせば)最大で1兆ドルの報酬を約束された。
07.11.2025 04:40 — 👍 45 🔁 23 💬 0 📌 0
おはようございます。日本に住んでる日本人がNY市長を批判してたり、世も末とか言ってるのなんなの?大っぴらに差別してる人達がデカい顔してる方が世も末だと思うが。
I need to keep saying obvious things. No discrimination. Equal human rights.
06.11.2025 14:06 — 👍 50 🔁 8 💬 1 📌 1
ところで、M-1に百田尚樹がエントリーし、日本保守党員が予選に押しかけ、百田がネタをやってる間日の丸を振ってネタ終わった瞬間に一斉退場、という心底うんざりする話を聞いた。
百田尚樹、あなた一応放送作家出身で、芸人の板場での真剣さを知っているはずでしょうが…
07.10.2025 13:48 — 👍 37 🔁 19 💬 0 📌 0
Public health experts resisting harmful policies, fighting disinformation, and defending public health from within.
Not official CDC—but close enough for transmission.
Proudly #AltGov
Tips? signal altCDC.99, email altCDCtips@proton.me or DM
日本生まれ。長〜い間、アメリカに住んでます。レッドソックスの大ファン。某大学の日本語教師です。現在、ピックルボールにハマっています。ピラティスやPelotonもします。
https://fookpaktsuen.hatenadiary.jp
読書家じゃない古本屋です。ぼんやり生きてます。半匿名アカウントから徐々にお店のアカウントに?どのみち公私混同になりそうな気配もするので模索中。有益なことはポストしません(出来ません)がよろしくお願いします。
ライター/一般社団法人fair代表理事。シスジェンダー・ゲイです。著書『あいつゲイだって-アウティングはなぜ問題なのか?』(柏書房)、『LGBTとハラスメント』(集英社新書) など。現代ビジネス、Yahoo!ニュース、HuffPost、GQ等に寄稿。
DJしたり曲を作ったりなどしています
https://hentonacyoyu.bandcamp.com/
日本好きな日本製アメリカ人
930 3.2 タルガと30ftヨット乗り
リテールデリバティブトレーダー(トレードは記録のためのみ)
なりたくは無かったけど海外在住者の相続問題専門家。
フリーランスの英語/国語講師(小中高・受験生対応可)・翻訳者/通訳者(英語↔日本語)。
韓国語その他修行中。
「権威・権力大嫌い」のアナキスト。
その他の生息範囲はmastodon:
https://toot.blue/@langmoks
https://fedibird.com/@langmoks
指導・お仕事の依頼・相談はDMで。
「Like」はブックマーク代わりに使うこともあるので、必ずしもポストへの賛意を示すものではありません。
Mayor-Elect of New York City
Posting for Democracy and Rule of Law.
Flood the zone with massive court orders.
Prepare for the worst by the national divorce.
政治と宗教の話をします
🌉 bridged from ⁂ https://mas.to/@y_ryukichi, follow @ap.brid.gy to interact
Editor of 70's pre-punk Denim Delinquent fanzine. 1963-1973 rock & roll & punk.
The 19th is an independent, nonprofit newsroom reporting at the intersection of gender, politics, policy and power. https://19thnews.org/newsletters
社民党 参議院議員 ラサール石井 の事務所アカウントです。複数名のスタッフで運営しています。 #あなたが笑顔で暮らせる国を #社民党変わる HP https://lishii.jp/
エンタメ翻訳家|某アイビーリーグ大哲学修士|英語フレーズと、子供の頃から住んできた米国の政情や文化に関して X で呟いています|エラそうな物言いは本意でなく、字数制限によるものとご理解下さい|今後の避難先確保のため、同内容をここ bluesky でも並行発信していきますが、字数その他で見苦しい点ありましたらご容赦下さい。
X (旧ツイッター) アカウント: @ParrotMystery
Greed makes the city shine brighter. 날 좋아하는 분들 내 사랑 먹어
東映映画と特撮
My words are brushstrokes for the soul.
I write to create shelter, stir truth, and wake what’s been sleeping inside me. 🌱
Artist | Poet | Mental Health & Disability Advocate | Songwriter | Fitness | Anime & Fantasy Lover
Japanese living in Durban South Africa since 2003. Recently opened a Japanese Ramen Shop. Lived in Liberia, Ethiopia and Malawi. Oh, but I am originally from Japan.
アフリカ生活は人生の半分以上。2003年よりダーバン在住。2024年にダーバンでラーメン屋さんを開業しました。