やっぱり今日もセミ鳴いてたなー…
15.10.2025 08:23 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0@picopa815.bsky.social
どんな時もごはんを食べる生活。 そして気が向いた時に読書。 ゆっくりのろのろ生きている。 平和を希求する民。
やっぱり今日もセミ鳴いてたなー…
15.10.2025 08:23 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ご近所さん。
対ブラジルのサッカー観てるな…
今日もセミの鳴き声をきいてしまった…
最高気温が31.7℃もあったから仕方ないなぁ。
なんでAIとか効率化が進んでるはずなのに、業務を詰め込むのかわからない
12.10.2025 12:47 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0睡眠不足もそうだけど、一人暮らしでも労働8時間が当たり前で家のことやって風呂入って寝るだけで精一杯なのに時間を捻出できると思ってるのか?労働時間を見直すべき!
12.10.2025 12:46 — 👍 6 🔁 2 💬 0 📌 0昨日もね、セミ鳴いていました。もう10月も半ばですよ…
13.10.2025 00:45 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0貰ってきた!楽しみ!
12.10.2025 12:39 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0え、素晴らしいおにぎりだと思います。栗ごはんなのも季節の味覚で良いですね。
11.10.2025 01:05 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0うー、まだ鳴きますか、セミ…
ずっと鳴いているわけでもなく。なんかズレてる個体がいるんだろうな…
まだまたセミ鳴いてる…
これは空耳とか耳鳴りの一種だったり?
今日もツクツクボウシ鳴いてる…
10月だよ…
機材や資材の値上がりは農家さんだって避けられないもんね。そして、それは世界的な傾向だし。価格への言及は文句ではなく、家計だって価格の基準を考えて適宜変えていかないといけないのよ~。
07.10.2025 01:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0お米の価格。去年の12月から記録をしているけど、新米が出てみての結果「値上がりしたまま据え置き」というのが答えのようです。
07.10.2025 01:28 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0こげぱんの朝食…
06.10.2025 23:26 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0昨日も今日もセミ、まだ鳴いてるからね…
05.10.2025 23:29 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0労働者諸君!馬車馬のように働け!
05.10.2025 22:54 — 👍 7 🔁 4 💬 0 📌 0本を買ったり読んだりする余裕がない人も、ただただ本屋という空間を浴びにきてもらってOKです。なにも言葉を発さずともOK。勝手に使って、勝手に(たとえほんの少しであっても)元気になって帰りましょう。
#生存は抵抗
コレダカラオンナハ…と言われる結果にならなければいいな。
04.10.2025 08:18 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0急な大雨で車が浸水しそうだと判断し、車を移動させたものの、そこから動けなくなったり、その緊張感とストレスで胃腸に急激な不調をきたしているうちに、国が転落への一歩を踏み出していたよ…
びっくりぽん。
とらやでかわいいステッカー貰えたよ。
パリ店45周年ですって。すごいねぇ。
まだまだセミは鳴いてますな…
04.10.2025 02:08 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0誰かを差別して生活していくのって皆楽しいの…??
01.10.2025 13:00 — 👍 8 🔁 1 💬 1 📌 0紅さつまとにんじんのレモン煮
01.10.2025 08:15 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 0あー、まだツクツクボウシ鳴いてる…
01.10.2025 07:39 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0物価上昇の勢いが強くで速いので、買い物に行っても、安いのか安くないのかがパッと判断しづらく、感覚が追いつかない。経済感覚がおかしくなっている気がする…
30.09.2025 05:57 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0【判明】10月値上げ予定の食品「3024品目」半年ぶりラッシュ
news.livedoor.com/article/deta...
4月以来半年ぶりに3千品目を上回る値上げラッシュとなった。焼酎や日本酒などを中心とした酒類や飲料が最多。コメ価格高騰に伴い、パックご飯や切り餅などの加工食品の値上げも目立つ。
まだまだツクツクボウシが頑張ってるー😑
30.09.2025 01:12 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0こうなった時にラ・カスタでもらった試供品のシャンプーとヘアマスクを使うと、ちょっと症状が落ち着くから不思議…
弱酸性が中和に働いているのかしら…
髪を染めたら、かぶれてしまった…
元々、ボツボツと湿疹ができて、そこがかさぶたみたいになってカサカサ頭皮が剥がれて終わってたけど、今回は後頭部の襟足部、左側正面の生え際など広くかぶれて滲出液みたいな感じで枕カバーが汚れるくらいになったし、皮膚の変色もあるから、ちょっと次回は見合わせないといけない…
今の美容室になって頻度が増えたのも良くなかったと思うし。