ありがとうございます🤣🤣🤣
駆け落ちした女に捨てられて帰ってきた嫁の元旦那に房太郎がハメられて網走囚人ってバラされて警察に捕まった時に確認のために鯉登が来る話とかもありましてね(ロクロポーズ🤣
10.10.2025 13:39 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
LINE、 ghost of yoteiとワンパンマンがすげぇ流れてくる
ツシマもまだやってないんだよなぁ
10.10.2025 13:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
妄想はさておき
物語考えるの楽しいからいつか漫画描きたい
キャラクター考えよう
やりたいこと多くて大変だ
10.10.2025 13:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
自分、房太郎は生きのびてて子供12人いてその子供一人一人にエピソードあるくらい物語考えてるんですけど、誰にいうわけでもなく1人だけの趣味にしてたんですが、LINEでオタクどもに話したら食いついてくれて嬉しかった…そうか…これが2次創作なのか…てなってる(二次創作なのか…?
10.10.2025 13:04 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
一回寝よう
今はおかしくなってる
髪の毛がサラサラすぎた、作画担当に五兆円を
10.10.2025 12:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
無理だって
分からん
どうしたらいいの
このタイミングで落ちるんか、関に
10.10.2025 12:05 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
房太郎の缶バッチ探す…
10.10.2025 11:26 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
髪の毛の作画がよ
10.10.2025 11:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
推し美人だし良い男だったし声が良い
10.10.2025 11:19 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
まってむり
10.10.2025 11:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
推しが美人すぎて辛い
10.10.2025 11:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
髪の毛が
10.10.2025 11:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
髪の毛サラサラだったんです
10.10.2025 11:17 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
髪の毛サラサラだった
10.10.2025 11:17 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
土方さんのバッチも欲しいけどAとBで分かれてるんかぁぃ
10.10.2025 02:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
うにゃー
09.10.2025 08:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
300円もしてびびってる
カップ麺て高級品になったな
08.10.2025 05:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
かわいい
07.10.2025 15:10 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0
ぼたもちみたいなぬいぐるみ、ボックス売りなんか…
07.10.2025 04:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
どんどんデフォルメされてゆく🐙
07.10.2025 00:49 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 1
今後戦争にもAI使われるんだろうな
禁止したところで守らないよね
06.10.2025 15:17 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
Amazonさん、急がんでええでボタン押して1%割引にしたのに2日後に届いた
無理すんな
06.10.2025 07:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
生き物「そうなるんか…」が多くて楽しいな
>rt
04.10.2025 23:21 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
Its true identity is a starfish that has autotomized one of its arms ,now regenerating and growing from it.☆
04.10.2025 16:04 — 👍 121 🔁 26 💬 1 📌 1
アマプラ、ワンパンマン復活してるー
わーい
04.10.2025 15:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
BTTFを流しながら作業してるんですが、「このシーンしつこくて尺なげぇな」って感じてしまうところがあって、自分がタイパ環境に慣れてしまったのか当時から言われてたのか気になってるし、子供の頃はどう感じてたか思い出してる…
04.10.2025 14:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
電車寝過ごしたっっ💨
そういう日もある😂
ゆっくりかえろ
03.10.2025 10:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
明星堂(みょうじょうどう)という屋号・名前で活動制作を行っています。たんぽぽの綿毛を電球や瓶に詰めたり、自然科学的な興味を雑貨にしたり。たまにイベントに出展します。
Xアカウント→https://x.com/sukasijyanome
「もしあなたが読みたい本がまだ書かれていないのなら、それはあなたが書くべき本なのです」──トニ・モリスン
まだ訳されていない作品や、十分に紹介されてこなかった名作を翻訳し、案内。
音叉堂ブックあとりえ──文学の余白を旅する、小さな工房です。
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/author?ref=dbs_G_A_C&asin=B0F7XV48H2
主に古生物の復元フィギュア、どうしようもなく衝動に駆られたらキャラクターも、好きなものだけ作っております。
【web site】
https://www.tokyo-modeling.com
【instagram】
https://www.instagram.com/tokyomodeling/profilecard/?igsh=MXNmMzd5eXpvYTl1eQ==
レトロでユニークな生き物グッズ、イラストを制作します🐟
ご依頼等はDMかメールへ
✉️ yamahi.179@gmail.com | 作家:yamahi
(AI学習、無断使用、転載等禁止)
出版社・河出書房新社の公式アカウントです。広報運営。過剰なほどの本好きが集まった会社です。
5月より神楽坂駅ほど近くに引っ越しました。
twitterの投稿を移植(して文字を増やしたり)するので投稿は遅れ気味。
1913年創業の総合出版社です。2023年5月開始。
Iwanami Shoten, Publishers.
出版社・早川書房の公式blueskyです。中の人は今のところ2名。お問い合わせはこちら https://www.hayakawa-online.co.jp/contact から
イラストレーター・やきもの作家 おりでちせ です。
イラスト・陶芸作品の画像のほか、
猫・虫・爬虫類・魚介類・野鳥… 節操なく生き物の写真をアップします。
実店舗:Shimau.(広島県呉市・豊島)
http://www.oridechise.net
オンラインショップ
https://www.creema.jp/c/oridechise
Asking the hard questions and bringing unique perspectives from across the globe. This is CNN.
京都の三条大橋の近くのギャラリーショップ。絵本作家の絵の展示か陶芸家の展示を中心に企画展を開催。現在コロナ対策として事前予約制→ http://nowaki-kyoto.net
問い合わせは下記まで
nekononekata@gmail.com
ぶつぶつぼやく手芸スキー
某漫画のカプセル式収納・瞬間移動ドア・別次元ポケット・某ゲームの在庫管理システムが欲しくてたまらない。
2次元雑食アカウント
気象情報会社ウェザーニューズ(WNI)公式アカウント
震度3以上の地震が観測された場合に自動ポストします。
台風情報や地震速報など防災情報も充実の天気予報アプリ「ウェザーニュース」はこちらのリンクから無料ダウンロード!
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=bsky
神奈川県相模原市の博物系雑貨店です。昆虫・鉱物・種子などの標本や、自然科学関係の本、和洋の古いものを扱っています。昆虫標本を実際に見て買える数少ないお店で、特に甲虫が多めです。
営業時間は11:00〜19:00、火・水・祝日がお休み。クレジットカード使えます。
10月18日、19日はいきもにあに出展します(A-20)
所在地:神奈川県相模原市南区相南1-2-2-101
小田急江ノ島線の東林間駅から徒歩7分
http://hakubutsudo.shop-pro.jp
東京・文京区弥生にある隠れ家的美術館 #弥生美術館 #竹久夢二美術館 の公式アカウントです
9月20日㊏〜12月21日㊐
◆弥生美術館 #伊藤彦造展
◆竹久夢二美術館 #夢二の昭和
https://www.yayoi-yumeji-museum.jp
海の生き物のアクセサリーや雑貨を作っています。大学のときにクラゲの研究をしてました。
作家 ▹bastet ばすて。
#SK本舗アンバサダー
🪸Event🪸
#水族館マニアックフェス 9/13
#デザフェス62 11/15,16
Blueskyは日常の投稿が多めです🐟
通販▶https://qualle.theshop.jp/
『日経サイエンス』はNatureの一般向け科学雑誌『SCIENTIFIC AMERICAN』の日本語版。
わかりやすい説明と豊富な図版で,世界の科学ニュース・注目の研究を日本の皆さんにお届けします。
📗https://www.nikkei-science.com/
作ったり描いたり教えたり教えられたりしてる人
作品のモチーフはいきものです。最近はトラと恐竜を描く人になってる気がします。
自分が欲しいと思った物が世の中に無い…ので作ってるいきものグッズ等もあります。
推しは恐竜と呼ばれるおじさんで、たまにおじさんの顔面大映しがポストされる可能性があります。
website https://segasworks.com/