職場で飯食うくらいならとっとと帰れと(自戒)
04.06.2025 09:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@springwasher.bsky.social
1級時間浪費士
職場で飯食うくらいならとっとと帰れと(自戒)
04.06.2025 09:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0朝イチで走った分
28.04.2025 04:00 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0キャストが現代の大御所ばかりでそこも楽しかった。佐野史郎の栗原役がハマってて好き
24.02.2025 01:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0映画226観始めたら物語に引き込まれて一気に観てしまった。計画頓挫が色濃くなって「(昭和維新と)自分達になんの関係があるんですか?」と聞く下士官の姿には考えさせられるものがあったし、「死なんでくださいよ、中隊長」という下士官の言葉には泣かされた
24.02.2025 01:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ブリがくそうまい
23.02.2025 09:31 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0寒波だなんだというが札幌は雪降らないから道路見えちゃってる。雪が残ってるところはどんどんスケートリンクになってくから少し降ってもらったほうがありがたい
10.01.2025 12:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ありがとうございます。
諸先輩方の能力の高さに畏怖するばかりです。
来年に向け頑張り。
詰め込みでやる内容じゃねえよこの内容。一発で受かる人はすげえわ
10.01.2025 06:47 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0くそ忙しい時に勉強会行くのはキツいけど、考え方変えれば会社の金で行ける小旅行だし、遊んでる割には頑張ってる感出るしで悪いもんじゃない。毎年ただでTOEIC受けられるのも嬉しい
10.01.2025 06:46 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0試験受けた感想
・何に基づいて勉強・仕事すればいいのか何となく理解
・思考の整理の仕方がフォーマットに画一化されるので上の考えていることが理解しやすくなる。
・そもそも何も知らないことがわかった
・職場の訳わかんない上司じゃなくてちゃんとした人に指導もらえるので勉強になる
試験終わり。また来年よろしく
10.01.2025 06:39 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0仕事納め。帰る
27.12.2024 08:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 05万で食洗機買った方が絶対にQoL上がるの分かりきってるのにバイクパーツ買ってしまう
23.12.2024 12:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0こう寒いと鍋物が恋しくなる
22.12.2024 21:34 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0合宿行く道中で同業者と続々会うのだけど、みんな必要性の低い特急券買ってて笑う
20.12.2024 04:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0計画通りに脱北できなくてなんだかなぁという感じ
13.12.2024 13:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0年収今より100万くらい下がっても全く問題ないから自分の時間あるとこで働きたい
29.11.2024 12:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0妻子持ちじゃないし親も健在だし、懸念事項無さすぎて身を粉にしてまで働く意義が無いんだよな
29.11.2024 12:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0勢いで上司に退職考えてる旨伝えた。当然ながら引き留めてくるが、明るい将来見えなさすぎて全く心に響かなかった
29.11.2024 12:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0直前で方針ひっくり返す痴呆のお爺ちゃんは早く引退してほしい
06.11.2024 14:07 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0バイク乗り納めしようと思ってたのにずっと雨降ってるから行けない。昨日の天気予報では晴れだったのになぜ...
03.11.2024 04:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0車格的に乗り換えたい車が無いのが問題。一回り大きいジムニーシエラとか、一回り小さいランクルが理想
26.10.2024 12:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0新しい車買えば車の不調に悩まされることもないのだろうけど、車の調子伺いながら面倒見つつ乗るのが好きなんだよなあ。手のかかる子ほど可愛い
26.10.2024 12:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0GWからやりたかった車の整備をやり切った。悔いはない
26.10.2024 12:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0下の部屋が転勤で空室っぽいので今年の冬は寒そう
16.08.2024 16:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0評価の高いDeepLでも意味が真逆の翻訳や訳抜けが珍しくないから信頼しきれないよな
16.08.2024 14:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0翻訳に不可欠なのは、当該外国語を正確に理解する能力なのはもちろんだが、それと同じぐらいに日本語の表現能力や語彙が必要なんだけどナ。もっとも、語学力がなくても翻訳家になれるというのは、ぺてんの釣り文句としてはありか。
jat.org/ja/news/%E3%...
コミケで買った「アメリカ海軍艦隊防空ミサイル開発史」読了。TシリーズミサイルからSM-6までの発展をまとめた力作。陸軍のMRCに興味があったことから、SM-6の開発思想から発展をまとめた本作はとても勉強になった。ここまで資料を収集整理するのはとんでもない労力。次回作もあれば購入したい。
16.08.2024 14:47 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Panzer誌の記事、オクスフォードの論文の翻訳だったんな
13.08.2024 07:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0年初の能登半島レベルでいいのなら問題ないが、南海トラフや首都直下レベルなら使えたもんじゃないだろ
11.08.2024 13:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0