.。oO(魔女の一撃がギリギリで止まっている感ギリ、ピキピキッくらいでなんとか。i会期乗り切ったら整体に行く。それまで何とかベルトと湿布で持ち堪えたい)
07.12.2024 12:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@utopiano.bsky.social
.。oO(魔女の一撃がギリギリで止まっている感ギリ、ピキピキッくらいでなんとか。i会期乗り切ったら整体に行く。それまで何とかベルトと湿布で持ち堪えたい)
07.12.2024 12:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 02時間ほどかけて撮影したデータとか、全部飛んで白目。。。
04.12.2024 05:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0昨夜、紙もの作っている時に入ってきた韓国のニュースに驚き、しばし手が止まってしまった。解除されて本当によかった。。。
04.12.2024 02:49 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0独裁者が自分の地位を維持しようとして反対する人を反国家と呼んだり、敵が攻めてくるぞと危機感を煽って戒厳令を出したりするのは常套手段で、そういう時にはふざけんなつって通りに出ることでしか自分の暮らしは守れないんだよね それを韓国の人は知ってる
自民党が憲法を書き換えて緊急事態条項を入れたがってるのも
いつまでも権力握っていたいなあという危険な独裁願望なんだよね 日本の人もそろそろ正気に戻って、憲法改正反対でブレない社民共産の議席を増やしたり、せめて立憲の「保守」でない議員の議席を確保しないと危ういのでは…
www.bbc.com/japanese/art...
隣国で非常事態が起こっても世界中のメディアが一斉にそれを報じても、なーんにも反応しないでいつも通りの深夜帯バラエティやってる日本のテレビ各局、ちょっと怖かったですよ…
予定通りのバラエティ番組を普通に放送し終えたのち10分間ニュースやったというNHKも含めて
「女たちがいなくなった日」みた、もう痺れる、道を切り拓いてくれたフェミニストには頭が上がらん、美人コンテストは牛の品評会と同じだって会場に牝牛連れて行ってぶち壊しにしたのも最高だし『女性の休日』当日に船で働いていたたった3人の女性もストライキに部屋の外から船長に怒鳴られながらも遂行して主宰団体に「陸と海でも心は繋がってる。」って電報打たせたのめちゃくちゃ泣いた NHKプラス今日までだからみんな見ろ
www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88...
あ、やはり、くさぶえの丘でしたか🌹資料室もあったり、ばらの苗も手に入るのでよく通っていました✨
26.11.2024 03:05 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0私が1番好きな🥀ばら園もオールドローズが中心のばら園です🌹車がないのでいつも始発で行ってます☺️
25.11.2024 11:29 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0「生きる」谷川俊太郎
生きているということ
いま生きているということ
それはのどがかわくということ
木もれ陽がまぶしいということ
ふっと或るメロディを思い出すということ
くしゃみすること
あなたと手をつなぐこと
生きているということ
いま生きているということ
それはミニスカート
それはプラネタリウム
それはヨハン・シュトラウス
それはピカソ
それはアルプス
すべての美しいものに出会うということ
そして
かくされた悪を注意深くこばむこと
————-
www.nanarokusha.com/ikiru_zenbun...
兵庫の話題もこれくらいにしたが、今回使われた手法は、歴史修正主義に似ている気がする。ほぼ確定している事実に対して、部分的に不正確な点があるという情報を小出しにすることで全体の真実性を否定しようとするやり方が。「X(旧ツイッター)で情報収集すると、おねだりの一部を相手側が否定していた。斎藤さんは悪くないと思うようになった」(朝日新聞、ある大学生の発言) しかし、当の本人が「告発者を特定して懲戒処分とした判断は妥当だった」(日経)と主張している時点でアウトのはずだった。「それでも斎藤知事はいいこともした」と思いたい心性が利用された。
18.11.2024 00:31 — 👍 317 🔁 140 💬 2 📌 3いろいろ無理。。。
17.11.2024 11:45 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0都知事選で、こりゃいけるぞ、となった「攻略法」が、少し規模の小さい自治体の首長選で、はっきりと形を結び、再現性の高い方法になってしまった
17.11.2024 11:26 — 👍 315 🔁 157 💬 0 📌 1自己愛と自己顕示欲と支配欲と被害者意識と劣等感と虚栄心のワックスを纏ってツルツルした夜郎自大くんがどんどん増殖して幅を利かせていくのがこれからの政治になるのか。
17.11.2024 11:33 — 👍 116 🔁 21 💬 0 📌 0兵庫県知事選の結果に絶望している。。。
17.11.2024 11:40 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0だれかに対して、かんたんに失望しない。
それが話せる相手なら、同じ空気の中でゆっくり話す。すると多くの場合、少なくともかんたんに失望する必要はなかったとわかる。もしくは失望に値するとわかり、納得できる。つまり自分の気持ちの問題か、相手の行動の問題か、はっきりする。
話せない相手(知り合いではない・死んでしまったなど)なら、ほんとうに失望するに足るほどの客観的で信頼性の高い判断材料を自分は得ているのか、宙ぶらりんの気持ちに耐えきれないばかりに結論を急いでいないか、自分に問う。
そして失望の判断が自分の中でただしく行われたと思うなら、そこまでにしておく。憎まないほうがいい。それは執着だから。
ブロッコリーが高値で買うのを諦めている方もいらっしゃると思いますが、もしお近くのスーパーに紫色がかったブロッコリーが売られていましたらお買い得です!
ブロッコリーは寒さに晒されると自己防衛反応としてアントシアニンを分泌して紫色に変色します。決して腐っているわけではありません。加熱すれば緑色になりますし、逆に甘さが増すのです!
私のようなブロッコリー農家からすると紫色に変色すると等級を落とされ安く買い叩かれるのですが、実は逆で紫色のブロッコリーの方がおいしいのです(しかも安いはず😂)
市場関係者のバカヤロー!紫色でも高く買え!!
すみません興奮しました。とにかく広く知られてほしいです。
このアホが米国の新しい国防長官に就任するそうだ。日本だとASKAが防衛大臣になるようなもんである
米フォックスニュースで司会を務めるピート・ヘグセス氏は、過去10年間に1度も手を洗っていないと告白し「細菌は実在しない」と述べた。10日に放送された番組「フォックス・アンド・フレンズ」内で明かした。
2019年2月12日
www.bbc.com/japanese/471...
X(もはや旧Twitterとも呼びたくない)は、もう運用したくないんだけど、アトリエで展示会している時に、どこでこの展示会の情報を得ましたか?という質問をすると、未だ圧倒的に「Xで流れてきた」とおっしゃる方が多い。そのため完全にアカウントを停止できない。
アートやクラフト系の作家さんが青空に移ってきてくれればなぁ。。。などと言っていても仕方ないので、しばらくはXにもおります。基本は告知そしてRPばかりですが。
心の底からイーロンがイヤになったので、ぼちぼちこっち🦋を運用していこうかな。
11.11.2024 05:33 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0こういうYahoo!ニュース本当に有害。人と違う意見を「声高に叫ぶ」ことが「人権弾圧」ではなく、差別が人権侵害であり、弾圧は国家(権力者)によるものでしょ。変な人の言うことだけをそのまま垂れ流さないでほしい…
成田悠輔氏「人権を声高に叫ぶ人ほど、自分の守りたい人権のために別の人権を弾圧しがち」と私見
news.yahoo.co.jp/articles/4d7...
近年生息数が増えすぎ、農作物や森林に被害を出している鹿と猪。捕獲されてもほとんど破棄される彼らの肉を、食材として活用した無印良品の鹿肉と、猪肉のカレー。美味い。無印良品のように大きな会社が、鹿肉&猪肉の利用に取り組むことはとても意義のあることだと思う。ガンガンやってほしいし、他の会社も続いてほしい。脂質が同社の他のレトルトカレー比べ桁違いに低いので、ダイエッターにもオススメ。
08.02.2024 04:53 — 👍 723 🔁 386 💬 2 📌 13読売:諏訪湖「御神渡り」今季も現れず、全面結氷も見られず…厳しい寒さなく6季連続「明けの海」
www.yomiuri.co.jp/national/202...
「八剱 神社(長野県諏訪市)の宮坂清宮司(73)は立春の4日、結氷面から氷がせり上がる「 御神渡おみわた り」が現れない「明けの海」になったとの見方を明らかにした。
明けの海は6季連続で、記録が残る1443年(嘉吉3年)以降は80回目。御神渡りは2018年を最後に出現していない」
私は人増えるタイミングでとにかくヘイトや差別への姿勢をリリースしてほしいとおもとるよ
07.02.2024 03:37 — 👍 71 🔁 41 💬 0 📌 0Tokyo Art Beat:東京国立近代美術館はなぜ「女性と抽象」展を開催するのか。コレクションにおける女性の作家の再発見とジェンダーバランスについて担当者に聞く
www.tokyoartbeat.com/articles/-/w...
コレクションで構成する小企画展ながら、キュレーションチーム6人(全員女性)が参加したチャレンジングな企画展。『美術手帖』1967年12月号に掲載された座談会「《世界画壇のトップ・レディ》とその条件」での、東野芳明の発言(記事中に引用あり)が「あまりにも衝撃的だったので、全ページをコピーして、当時のジェンダー感が垣間見られる資料として展示することに」。
Bluesky、広告も流さずに一体どこで運営費を賄っているんだろうと心配してたんだけど、色々と調べてみたらカスタムドメインの販売をメインの収益にしてるのね。
account.bsky.app
からドメイン購入するとお布施にもなるし、自分も好きなハンドルに変えられるし良いことしかないな(๑´ω`๑)
SNSがお金を生むことはたしかにある。たとえば私に仕事を依頼する人の大半はみなSNSを見て私のことを常識人あるいは狂人はたまたその両方だと思ったからこそ連絡してくるのだし、それで実際に報酬が発生したりもするわけで、つまりはSNSがお金を生んだと言えるだろう。でもな、お金のためにSNSやるようになったら人間おしまいだよ。私はSNSが信じられない経緯で人の行動に変容を起こし、とんでもないところにそれまで無かった価値を生み出す様子を眺めるのは大好きだ。でもお金やアクションを生むために動くSNSからは距離を置きたい。その区別がついていない人が多いよね。その区別がつかない人にSNSを委ねてはいけないよ。
19.09.2023 02:19 — 👍 230 🔁 80 💬 1 📌 3昔からめちゃくちゃやりたいことなんですけど、スーツ着た大人数の人が早朝に自宅になだれこんできて「警視庁」とか「検察庁」とか印刷した段ボール📦に荷物つめて出てってもらう引越しサービス会社使いたい
15.09.2023 13:46 — 👍 77 🔁 31 💬 0 📌 1女性ならではの感性と共感力、か。もう女の子たちはそういうロールを生きちゃダメなんだ。もっと自由で無謀で突拍子もない、個人のパワーを炸裂して生きなければ。
14.09.2023 07:50 — 👍 32 🔁 9 💬 0 📌 0ジャニーズ事務所に元NHK理事が天下っていたなんて...何も言えなくなる筈だ。そして大勢の人が自分の仕事の為に少年に対する性犯罪をずっとなかった事にしてきた。突っ込み不足は否めないがメディア自らそれを認め番組にして放送した意味は大きいと思う。
www.nhk.jp/p/gendai/ts/...
ぺけったー、DMを除いてブロック機能を削除するとか言ってますね……。
https://twitter.com/elonmusk/status/1692558414105186796?s=20