DuckDBとWASMと藤井風でなんかしたい
10.12.2024 03:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
Effective Java読むの辛いのは今まで辛い経験をしていないからと思い込んで頑張って読む
12.09.2024 11:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
片手で数えられる程度の残りの出勤日数となりました。現職は事業とそれを支える組織・人のすごさを感じる一方で、その事業とやりたい動きが取れないシステムの歪な関係や、システム管轄する組織の様々な面での弱さや(非力ゆえの)チーム内での自身の役割について悩みました。
03.10.2023 23:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
TwitterがTwitterという名前出なくなってXとなったら、ツイートすることはXするとなるのか?
24.07.2023 01:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
なかなか小さいぞ
17.07.2023 01:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
スライド作らないといけないのに頼んでたミニPC届いてしまった
17.07.2023 01:49 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
インデペンデンスデイ、自分はめちゃ見てたけど、他の人見てないのかな。宇宙人と戦うやつ。
04.07.2023 17:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
札幌駅北口
04.07.2023 11:51 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
読書会の参加者と共通認識を持った上でできるアクションの効果が高そう。参加していない人とコンテキストを共有できないから、同じ集団(同じチーム)全員でできたほうがよい。
04.07.2023 11:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
読書会、学びを活かすアクションに落とせないとただの自己満足で終わる
04.07.2023 11:25 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
Bluesky
03.07.2023 23:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
責任感は必要だと思っていたが、オーナーシップがより適切な表現だったんだとこれを見て感じた。所有するが故の責任感。責任感だと無限に持った方が良いイメージがあるけど、オーナーシップは強すぎると問題がありそうな感じがする。
https://twitter.com/sugimoto_kei/status/1675763655047258112?s=46&t=W3cGFAZSBzORkt3ATKc3kg
03.07.2023 23:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
Bluesky始める前から友少ない
03.07.2023 10:18 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
ありがとうございます!おかげさまで参加できました^_^
03.07.2023 09:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
Bluesky 全然知り合い居なかった
03.07.2023 08:47 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
東京創元社の公式アカウントです。
📚 新刊・既刊情報
📢 イベント情報
✍️ 本に関する話題
をお知らせします。弊社刊行作品の感想には #東京創元社 をつけていただけると嬉しいです!
アイコンは公式キャラクターの #くらり
個別のお問い合わせは下記までお願いいたします。
http://www.tsogen.co.jp/otoiawase.html
1913年創業の総合出版社です。2023年5月開始。
Iwanami Shoten, Publishers.
岩波書店自然科学書編集部の公式アカウントです。
https://www.iwanami.co.jp/science/
https://twitter.com/IwanamiNatura
株式会社翔泳社の広報担当がお届けする公式Blueskyアカウントです。出版する書籍や、運営メディアやイベントについての情報を発信していきます。
https://www.shoeisha.co.jp/
※お問い合わせは上記の公式サイトからお願いいたします。
◎基礎学から文芸・教養書までを刊行する総合出版社です。
◎新刊情報やイベント情報などを編集部による目線でつぶやきます。
HP
https://bensei.jp
1966年神田神保町の生まれ。現在「新生」中。日本文学、日本語、日本文化などの研究書、それらと隣接する分野の一般書を出版しています。X(Twitter)→ @kasamashoin Instagram→https://instagram.com/kasamashoin/ note→https://note.com/kasamashoin/
1978年創業の出版社、明石書店の公式アカウントです。
「わたし・たち」にとって大切だとおもうテーマを日々つぶやきます。
https://www.akashi.co.jp/
webマガジン「webあかし」はこちらです↓
https://webmedia.akashi.co.jp/
Linktree
https://linktr.ee/akashishoten
出版社・河出書房新社の公式アカウントです。広報運営。過剰なほどの本好きが集まった会社です。
5月より神楽坂駅ほど近くに引っ越しました。
twitterの投稿を移植(して文字を増やしたり)するので投稿は遅れ気味。
DuckDB is an analytical in-process SQL database management system. "DuckDB" and the DuckDB logo are registered trademarks of the DuckDB Foundation.
🇱🇧 Independent UI engineer, speaker, author, and educator / Accessibility advocate / Minimalist
• My accessibility course: https://practical-accessibility.today
• Blog https://sarasoueidan.com
• Newsletter: https://www.sarasoueidan.com/newsletter
The open source AI code editor
Twitter では t_wada でした
プログラマ。テスト駆動開発実践者。power-assert-js 作者。『テスト駆動開発』を翻訳、『プログラマが知るべき97のこと』『SQLアンチパターン』を監訳/監修、『事業をエンジニアリングする技術者たち』を編纂しました。
λ coder • 📙 Author of "Grokking Functional Programming" • #Scala • Learning through teaching • https://michalplachta.com
Indie developer and educator. Blogging at http://joshwcomeau.com.
Previously at DigitalOcean, Khan Academy. Taught at Concordia Bootcamps.
He/Him 🌈
Youhei SASAKI - https://about.me/uwabami