I use an old-school bookmarklket to create the link like this.
`javascript:(function(){window.prompt("markdown link","["+document.title+"]("+location.href+")");})();`
05.03.2025 00:24 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0
うわー、ChatGPT Plus Subscription $20 が 3015円だー
20.09.2023 02:11 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0
してますね。私は11:00くらいになると制限がかかって誰のツイートも見れなくなるので勝手にデジタルデトックスできてます
08.09.2023 12:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
Twitter Web が Quota にひっかかりまくっていよいよ使い物にならなくなってきたので課金するかどうか考えている
08.09.2023 12:45 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
Goの終了処理難しい。goroutine使っても結局難しい
20.08.2023 13:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
用言止めじゃなくて体言止めだった
16.08.2023 08:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
AuthorizeとAuthorizationが日本語ではどちらも認可と訳せるから両方とも定着しちゃってるのかな。用言止めと名詞の区別って字面だけじゃわからない
16.08.2023 08:29 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
青空
12.08.2023 15:14 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
Programmer. Parent of mfx (2017~) and rfx (2022~).
毎日楽しく開発したい!!
https://github.com/gfx
OAuth、OpenID Connectの本を書いてます
Dr. NISHIO Hirokazu | Doctor of Science & Master of Tech Management | Cybozu Researcher | Mitou Foundation Board Member | Whovian | Buddhist | Plurality ⿻
https://mem.nhiro.org/
CTO at Odencat. Author of Ebitengine. he/him
https://hajimehoshi.com
Web アプリケーション開発や開発支援をしています。
https://twitter.com/shin1x1
家にふわふわちゃんがいます。♥ Cat, GraphQL, Go, Valorant
📅 1970年1月1日 から Bluesky を利用しています
@Fusic CO.,LTD Evangelist / #AWSCommunityBuilders ( #serverless )
/ PHP & Go & TypeScript / x.com/seike460
そーだいは「たけとも」をへんかんした。 なぜかへんかんされない! へんじがない...ただのあるふのようだ。
「失敗から学ぶRDBの正しい歩き方」の著者
http://amzn.to/2wnZcMd
主にWebアプリケーション・ゲーム開発・焼肉周りの話題。PHP / Laravel / TypeScript / Kotlin / Google Cloud / Unity / ラーメン / 日本酒 / 京都
X: https://twitter.com/n_1215
Google Chrome DevRel Identity Tech Lead - Anything about browser identity features: passwords, OTPs, passkeys, identity federation, digital credentials, etc
Google Developers Expert for Angular in 🇯🇵
趣味はプログラミングとゲームと哲学。
TWITTER
https://twitter.com/laco2net
MISSKEY
@lacolaco@misskey.io
GITHUB
https://github.com/lacolaco
@kumagi が獲得できなかったのでこのようになっています。
Senior Developer Advocate at AWS | ex-Google | OpenTelemetry guy in Japan | expertise in Observability, SRE, DevOps, Go