MChika's Avatar

MChika

@mchika.bsky.social

19 Followers  |  15 Following  |  242 Posts  |  Joined: 24.01.2025  |  1.5902

Latest posts by mchika.bsky.social on Bluesky

昔々、小学生の時分、母の仕事に連れられて山の宿に行き、母はフィールドワークに出て留守中、外は雨降りでやることがないので、宿の本棚から適当にマンガを抜いて読んでいたら、つげ義春「大場電気鍍金工業所」に突き当たった、という出来事が、その後の進路をけっこう左右しているような気がしないでもないです。床板の割れ目から腐敗した内臓を排泄する人が出てくる、マンガってそういうもの、と、そこで受け入れてしまったので。ほかに「紅い花」「沼」なども読み、つげ義春先生といえば思い出す八ヶ岳山中の雨。

10.10.2025 01:54 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0

内田吐夢『どたんば』がYouTubeで無料公開中や…!

09.10.2025 12:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

かつて、アレッポで…ちょっと読む。小学生の頃兄とおばあちゃんちへ遊びに行った帰りは子供だけで新幹線に乗って帰っていたが、1分間だけ途中停車する新山口で走って売店でおやつを買って走って戻るというスリリングなことをしていて、ギリセーフな危ない時が何度かあったの思い出した。こわい。子供がするスリリングな遊びって、特有の怖さがあるよね。『青い春』のベランダゲームみたいな、ミスればとんでもないことになる予感しかないのになぜかやるというあの恐怖…

09.10.2025 12:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

90’sのクィア映画もっと観たい、クィア小説もっと読みたい。小学生か中学生の時にジャケ買いして読んだは読んだが固有名詞がちんぷんかんぷんだったエルヴェ・ギベールの『ぼくの命を救ってくれなかった友へ』、誰が誰だかぜんぜん分からないのにすごく好きでずーと読んでたな。月日が流れ、ゆっくり読み返すたび誰が誰か分かってくるのも鳥肌が立つ体験。わたしはこんなに学はないのにものの名前やひとの名前をまあまあ知ったんだな。本はいいな。

07.10.2025 11:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

メアリー・マッカーシーの『グループ』オマージュっぽい2012年のジルサンダーのコレクションのニットを古着で発見し、欲しかったけど似合わなそうなのでガマンした。ラフシモンズ時代

05.10.2025 10:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

これと『新婚道中記』を同時期に作ったのはいかれてるというかすごすぎ。そんなにないからマッケリー全作品観たいなー

05.10.2025 04:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

レオ・マッケリー『明日は来らず』、『東京物語』の元ネタとして有名だけど、思った以上に東京物語だった。
小津の神経質さがなく原節子もいない、生々しさと悲しくスウィートな情感。当たらなかったらしいが、ハリウッドのストロングスタイルを感じる大傑作

05.10.2025 04:46 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

ケアひらブームから、人生の侵襲性の高さはひとそれぞれという基本が矮小化されすぎてるように感じるが、そらひらくんだし、つながろうという話しだから当然、だけどそれにしても、

04.10.2025 07:54 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

文學界の川上未映子と頭木弘樹の対談、ふたりが前提にしている些事とおおごと、確信と戸惑いが自分と違いすぎていろいろ疑問で、心がもやもやざわざわしてしまった…

04.10.2025 07:49 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

ロートン演イギリス人執事がポーカーの賭けにされ、主人が負けたので相手のアメリカ人にアメリカに連れてかれるという出だしの勢いもカフカの『アメリカ』みたいでだいすき

04.10.2025 05:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

『人生は四十二から』、チャールズ・ロートンがとにかくずっと最高。
なかなかのスラップスティックシーンのあと、場面のカオスさにドン引きして遠のいてる主人公ロートン。メタみがあってよい…

04.10.2025 05:11 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
10 Things You Should Know About Maude Eburne
YouTube video by Cladrite Radio 10 Things You Should Know About Maude Eburne

紹介動画があった🩷

youtu.be/XD3AKzbb9Jc?...

03.10.2025 12:58 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

30年代映画でたまにいる性格俳優、モード・エバーン。ほんっっとにすてき。かっこいい。レオ・マッケリー『人生は四十二から』を再見して、このシーンの佇まいに痺れまくった。

03.10.2025 12:56 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

見逃してた『聖なるイチジクの種』配信にきたのでやっと観た。これプロット、マチュー・カソヴィッツの『憎しみ』からインスパイアされたんじゃないかなぁ。
「どうしてこうなる!もうどうしたらいいんだ!!」という壮絶な虚しさの込み上げるラストの構え合い。あの対峙の連鎖が終わらないのは現実でもそうで、苦しすぎる

01.10.2025 10:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ボディホラーはどれもあまり琴線に触れない自分は、クローネンバーグは『マップ・トゥ・ザ・スターズ』がダントツで1番面白い。アルトマンとかPTAのレベルで充実感のある良い映画

30.09.2025 09:09 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

NSAIDsアレルギー出た疑惑。まだ蕁麻疹とか治らず…。もしNSAIDsが使えない体質になってしまったらオピオイドで疼痛コントロールすることになるがそれは嫌すぎるので、凄い勢いでスピリチュアルによりかかるかもしれない

30.09.2025 05:56 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

20年前の「一つ返事で置いてくれた女性たち」が時を超えてきらきらしている。20年間の私のタバコが表紙を茶色く染めている…

27.09.2025 10:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
夫婦で出版社を立ち上げるまでの話 | ポール・エリュアール x 宇野亜喜良による「恋愛」
YouTube video by 夫婦で営む小さな図書館「木林文庫」【毎週土曜日更新】 夫婦で出版社を立ち上げるまでの話 | ポール・エリュアール x 宇野亜喜良による「恋愛」

素敵な素敵な出版社、エクリがYouTube始めてる…💃💃💃

最初の本のエリュアール×ブルトン×宇野亜喜良『恋愛』、大事に持ってる。(こないだ買った気がするけど、20年前なのか…)
youtube.com/watch?v=pqcF...

27.09.2025 10:17 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

ジェーン・オースティン、何度挑戦しても寝てしまうが、ブリジット・ジョーンズを楽しみたすぎて、数年ぶりにトライ。やっぱりすぐ寝てしまう!わたしもダーシーの元ネタについてキャッキャしたいんだ!

25.09.2025 14:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

カルディナーレが亡くなったのか。綺麗なひとが老いるとそれだけですごいひどい言葉が投げられるのまじ嫌いだけど、カルディナーレへは特に酷かったね…

25.09.2025 10:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

『カップルズ』、ホンコンが泣き崩れるところからの空撮〜ラストにかけてずっと泣いてしまう。張震、初恋のひと(グリーン・デスティニー!)のひとりだから、スクリーンで観ると心がギャーってなるね、

25.09.2025 10:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Zach Bryanほんまたまらんたまらん。来日せんにゃろーか。

22.09.2025 16:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image 21.09.2025 17:03 — 👍 37    🔁 6    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

キング・ヴィダー『南風』、何度か繰り返される、タバコの火を回すシーンが美しくて泣。
グランパと孫娘が仲良くブランコベンチひ並んで吸うタバコが美味そうすぎて…。教会へ行く前に「一服していきな」とキッズにタバコ勧めて火を回すグランパの美しい手、火、紫煙… うおぉ

20.09.2025 11:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
An outstretched leg contorts itself to support an out of frame photographer’s attempt at a product shot for the mirror they’re selling, in which all these elements are reflected for us.

An outstretched leg contorts itself to support an out of frame photographer’s attempt at a product shot for the mirror they’re selling, in which all these elements are reflected for us.

My favorite genre of photography: people selling mirrors @sellingamirror.bsky.social

17.09.2025 19:00 — 👍 32    🔁 5    💬 1    📌 0
放送大学 番組表 9月16日の番組表 通信制大学・大学院である放送大学の放送授業や生涯学習支援番組の情報を発信する番組案内サイト。BS231・BS232・BS531の放送予定をご案内しています。

放送大学「映画芸術への招待」はBS231で朝6時45分より再放送中。明日9月16日は拙担当第10回「日本映画の撮影所時代の女性映画人たち」です。
 bangumi.ouj.ac.jp/v4/bslife/in...

15.09.2025 00:02 — 👍 9    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
声を出して、呼びかけて、話せばいいの :イ・ラン,斎藤 真理子,浜辺 ふう|河出書房新社 声を出して、呼びかけて、話せばいいの 血縁という地獄をサバイブしてきた。母は狂女になるしかなかったから、私もまた狂女に育った――。日本と韓国を行き来し、自由を追求する唯一無二のアーティストによる、渾身のエッセイ集。

心待ちだけど、シラフで読めるだろうか。目次見るだけで泣いてしまう。写真のジュンイチもとてもかわいい…。
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...

13.09.2025 11:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Books with A24 Vibes
YouTube video by Willow Talks Books Books with A24 Vibes

村田沙耶香ってA24ぽいよなーと思ってたけど、やっぱおんなじこと思う人けっこういるよね(笑)
youtube.com/watch?v=eXjF...

11.09.2025 20:57 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

喜多條忠の友人(かぐや姫「マキシーのために」のモデル)のことをひたすら調べていて1時間、なんでこんなの調べてるんだろう?と我に返ると、もともとは「タイ・ウェストの『マキシーン』て前作との繋がりどうだったんだっけ…」とiPhoneを手に取っていたはず。こういうこと起きるとインターネットに脳がやられてるな〜とおもう。ネット、ADSL回線時代くらいの感じが一番いい。ADSL回線引きたい

11.09.2025 11:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

終盤、ベロッキオ『結婚演出家』の色彩にすごく似たシーケンスが。映画の中では、沖縄とシチリアがこんなに似るのか。
ラストショットもまじで痺れる。大人になって分かる大島渚の偉大さよ。

07.09.2025 13:03 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@mchika is following 15 prominent accounts