Obsidian 1.8 Desktop (Public)
Highlights - Web viewer, a new core plugin, lets you open external links within Obsidian. This makes it easier to read linked content without leaving the app an...
#Obsidian のインデント、半角スペースの幅を設定できなくなったっぽい?
設定項目が "Tab indent size" じゃなくて "Indent visual width" になっている。あくまで見た目上だけの話っぽくて半角スペース4つ固定になっている。
このタイミングかな?
obsidian.md/changelog/20...
> The "Tab indent size" setting now controls the visual width of tabs/indents.
21.04.2025 02:08 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
RubyKaigi 初参加楽しかった〜
19.04.2025 13:36 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
サトミツさんの『凡人の戦略』途中まで読んでるんだけど、「評価」や「承認」を求めないってそれが一番むずかしいんだよなあって思っている
27.03.2025 07:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
3完。F解ける気がしたけど解ける気がしただけだった。
22.03.2025 13:51 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
『なぜ人は自分を責めてしまうのか』を読んだ。あとがきが一番刺さった(あとがきは Amazon で読める)。
> 自己肯定感も、自分を好きになることも、そして「心」も、結果として生まれるものではないか。
> そのために必要なのは、他者である。自分を助けようとする他者だけではない。自分に似た経験をした他者、類似した他者の存在こそ必要なのではないか。
12.03.2025 12:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
x.com/squareenix_j...
> 本日、『クロノ・トリガー』は1995年の発売から30周年を迎えました。時代を超え今なお語り継がれる不朽の名作は「ドラゴンクエスト」の堀井雄二氏、「ドラゴンボール」の鳥山明氏、「ファイナルファンタジー」の生みの親 坂口博信氏によるドリームプロジェクトから生まれました。
> 30周年の節目にあたり、これまで『クロノ・トリガー』をプレイいただいた皆様への感謝を込め、今後1年、ゲームの世界を飛び出して様々な企画を展開予定‼️
11.03.2025 07:40 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
今日は走る
偉い
10.03.2025 11:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
The Clean ArchitectureがWebフロントエンドでしっくりこないのは何故か / Why The Clean Architecture does not fit with Web Frontend
2025/02/28(金)
JSConf.jp おかわり Node学園46時限目
たいへん大きな反響を頂きました #tng46 での講演資料を公開しました。「The Clean Architecture」(※例の同心円)がWebフロントエンドではしっくりこない原因を品質特性と制約の観点から分析していきます。
「The Clean Architecture」がWebフロントエンドでしっくりこないのは何故か
speakerdeck.com/twada/why-th...
06.03.2025 16:15 — 👍 74 🔁 15 💬 0 📌 4
渋谷は怖いところだ。こんなのが走っている…
06.03.2025 08:44 — 👍 51 🔁 11 💬 0 📌 1
Schedule
RubyKaigi 2025, #rubykaigi
RubyKaigi のスケジュールが公開されたことを人づてに知った
rubykaigi.org/2025/schedule/
06.03.2025 05:06 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
Peatix (ピーティックス)、検索結果は何順なんだろうな。
レコメンド順ならそうと書いてほしいし、そもそも開催日順にソートさせてほしい(できない)
05.03.2025 11:03 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
もしかして無節操に何でもかんでも手を出しすぎ…?
もっと勉強対象絞ったほうがいいのかな…
05.03.2025 10:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
お店で飲んだワインの産地(カリフォルニア)当てれた!
嬉しい
02.03.2025 09:59 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
やっぱハッシュタグで盛り上がる系はまだまだ X なんだなあ #tokyowomenrb
twitter.com/search?q=%23...
01.03.2025 09:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
npx @chakra-ui/cli snippet add を実行したら src/components/ui/ 配下にたくさんファイルができたんだけど、これってgit管理していいやつ…?
24.02.2025 03:28 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
^ ← 名前の横のこれ、瓦っていうの初めて知った
22.02.2025 14:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
コンテスト成績証 - AtCoder
プログラミング初級者から上級者まで楽しめる、競技プログラミングコンテストサイト「AtCoder」。オンラインで毎週開催プログラミングコンテストを開催しています。競技プログラミングを用いて、客観的に自分のスキルを計ることのできるサービスです。
Kattsun44さんの鹿島建設プログラミングコンテスト2025(AtCoder Beginner Contest 394)での成績:5411位
パフォーマンス:633相当
レーティング:533→544 (+11) :)
Highestを更新しました!
#AtCoder #鹿島建設プログラミングコンテスト2025(ABC394) atcoder.jp/users/Kattsu...
Highest更新は奇跡
22.02.2025 14:34 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
4年半前は Python、今回は Ruby での参戦
22.02.2025 13:35 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
#AtCoder のコンテストに4年半振りに参戦したが、久々すぎて手応えがあったのかどうかすらわからん
流石に大幅にレートを溶かすことはないと思いたいが…。
22.02.2025 13:34 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
一番新しいバージョンしか動かせないようになっちゃってるのかな?
Ruby 3.2.2 → 動かない
Ruby 3.4.2 → 動く
22.02.2025 05:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
#1953 はなんで Close されてるんだろう?
一番自分の現象と近いんだが…
22.02.2025 05:47 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
asdf が .tool-versions を認識してくれない
なぜ
22.02.2025 05:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
松尾研究室発のAIベンチャーって何社あるんだろう
13.02.2025 10:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
Google Chrome DevRel Identity Tech Lead - Anything about browser identity features: passwords, OTPs, passkeys, identity federation, digital credentials, etc
徳丸本の中の人 OWASP Japanアドバイザリーボード EGセキュアソリューションズ取締役CTO IPA非常勤職員
YouTubeチャンネル: 徳丸浩のウェブセキュリティ講座 https://youtube.com/@websecstudy
London-based TypeScript enthusiast functional programming pragmatist. Co-author of a Ruby on Rails book for intermediate-to-advanced developers. Former CTO at a Japanese public company. Blog: https://blog.yasaichi.com/
Writer & photographer. Japan based for 20+ years.
Author of Things Become Other Things (Random House: May 2025), Kissa by Kissa (2020). Contributor to NYTimes, Atlantic, WIRED, and more. Walks a lot. Bla bla bla!!
shop.specialprojects.jp
craigmod.com
Software Engineer at Fastly, and podcaster for @rebuild.fm
メディアの研究をしているくせに、たまに炎上します。
http://researchmap.jp/read0147163
https://twitter.com/brighthelmer
@brighthelmer@mastodon-japan.net
サーバーサイド(元組み込み屋)/Golang/AWS/メタル好き。
GitHub: http://github.com/nao1215
科学系の可視化アプリケーション開発を専門とするプログラマ。2025年7月より自営業というか、ボランティアというか、そういう生き方を模索中。かつてはカリフォルニア州職員でした。
(ここから引っ越しました https://twitter.com/c_z )
#visualization #bioinformatics #dataviz
Optimizing Ruby JIT. YJIT team at Shopify.
From in Japan.
Blueskyクライアント The Blue を作っていました。開発休止中
自動車競技/自作キーボード設計/コードを書く/なんか作る/
Blueskyの各種Bot作っています
@jiho.bsky.social
@skyhigh.bsky.social
@skylog.bsky.social
アイコンはうちの子が描いた似顔絵。シアトル周辺在住。仙台市出身。英検2級。10年前の著書「エンジニアとして世界の最前線で働く選択肢」 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01626P712/?tag=gnk-22
CTO at Bluesky.
I'm on Germ DM 🔑
https://ger.mx/A6lLhakn-kJcja1Rlx6gOuwFvCEyrvK4y9lDSo6anFmU#did:plc:ragtjsm2j2vknwkz3zp4oxrd
一般atprotoオタク
投稿中の「#1234」のような数字は原則的にGitHub上のatprotoリポジトリのものを指す
atproto関連の資料等はlinkat参照
https://linkat.blue/yamarten.bsky.social
Frontend engineer @lapras-inc / ex-FireFighter 🔥
Developer of Sky Follower Bridge: www.sky-follower-bridge.dev
Donation☕ : https://ko-fi.com/kawamataryo
GitHub: github.com/kawamataryo
𝕏: x.com/KawamataRyo
Zenn: zenn.dev/ryo_kawamata
アプリ開発と深層学習が好きなITエンジニア
javaとtsがメイン、ちょっぴりgo
最近の業務 LLMOps
個人でWebサービスを運営したりしているソフトウェアエンジニアです。
日常の話はMewstでつぶやいています。
https://mewst.com/@shimbaco
🏠 https://wikino.app/s/shimbaco
🧑💻 @annict.com, @mewst.com, @wikino.app
🌉 @shimba.co@bsky.brid.gy
https://koki.me
https://thredot.org を開発してます
https://samari.news も開発してます
https://bballoon.social ( @bballoon.social )も開発してます
@tech-trending.bsky.social も開発してます