我々家族が住んでいる地域の国勢調査員の方は、昔からよく存じ上げているご近所のおじさんが引き受けてくださっているのですが、我が家で
「〇〇さんのところは息子さんがよそで暮らすことを決めたそうだもんで、〇人の世帯になってまったんや。△△さんはおばあさんが施設に入られたもんで、おじいさん独り暮らしになってまったやろ。うちも他人事じゃないで」
と訊ねてもいないご近所のプライバシー駄々洩れ話をひとしきりして帰られたので
(絶対向いてない人がやってるやつや)
となりました。我が家のこともベラベラ喋っていることであろう
28.09.2025 09:41 — 👍 201 🔁 18 💬 0 📌 0
bsky.app/profile/do-d...
19.07.2025 09:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
これは出勤前に二度寝しにいかないか?と誘う犬
#柴犬
03.12.2024 04:45 — 👍 21 🔁 1 💬 0 📌 0
つまりこれ
28.11.2024 09:19 — 👍 73 🔁 20 💬 0 📌 0
bsky.app/profile/tabi...
03.12.2024 06:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
bsky.app/profile/king...
13.06.2024 07:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
深く息をすると咳が出るので、今日も浅い呼吸で、もそもそと話します。
06.06.2024 00:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
石室がしっかりしてれば、外壁にはあんまり拘らないです。
立地かなぁ…やっぱり立地。
亀の甲山古墳一択です♪
ほかの古墳もすぐ近くだし♪
野毛大塚古墳もいいなぁ♪
06.06.2024 00:44 — 👍 5 🔁 1 💬 0 📌 0
コロナ明けで、メンタルの具合が悪くなる時間帯があるから、これは前回の経験で言うなら、多分、後遺症的。頭もぼんやりして考えがまとまらないし、何かしら思い出すのにぎゅっと力を込めないといけないし。
なるべく早くに元通りに近づくといいんだけどな💦
05.06.2024 15:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
息子らとは話せる音量で、相方には怪訝な顔をされたり、聞き返されたりすることが増えてきて寂しい😔
怪訝な顔を見るのは本当に辛い。
ヘッドホンしてる時は、まず視線を合わせてヘッドホンを外してもらってからでないと、本当に聞こえない。
指切ったり、火傷したりのSOSは、息子らが気が付いてくれることが増えました。
05.06.2024 15:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
柴犬をタップすると現在のフィードに飛ぶから、そこでフィードをピン留めして保存すると、自分のTLにフィードが表示されて、フィード設定以降に投稿された「柴犬」を含むポストを収集するんだったと思う。
タイミングとかでたまにうまく動かないことはありますです。
17.02.2024 06:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
@kouta.bsky.social
贈り物です♪
bsky.app/profile/mall...
16.02.2024 02:47 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
ど~こだ?
16.02.2024 02:14 — 👍 351 🔁 51 💬 12 📌 7
セガさんきた✨✨
bsky.app/profile/sega...
09.02.2024 08:52 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
近年生息数が増えすぎ、農作物や森林に被害を出している鹿と猪。捕獲されてもほとんど破棄される彼らの肉を、食材として活用した無印良品の鹿肉と、猪肉のカレー。美味い。無印良品のように大きな会社が、鹿肉&猪肉の利用に取り組むことはとても意義のあることだと思う。ガンガンやってほしいし、他の会社も続いてほしい。脂質が同社の他のレトルトカレー比べ桁違いに低いので、ダイエッターにもオススメ。
08.02.2024 04:53 — 👍 723 🔁 386 💬 2 📌 13
どんなタイムラインにしようかな
07.02.2024 13:31 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0
Client - Bluesky
#クライアント 関連ツール
Bluesky新人さん、定住しようとして最初の躓きが、使いやすく見やすいサードパーティークライアントにたどり着かないことだと思うので、このリンクからいろいろ試してほしい。webクライアントが多めだけど、iOSにもAndroidにもアプリあります。
20.12.2023 14:29 — 👍 515 🔁 440 💬 0 📌 2
bsky.app/profile/did:...
ブルースカイへようこそ。
使い方や設定が英語表記で死ぬニャンとか「何ができるねん」というワーはこちらを見ると幸せになるゾイ。カスタムフィードでお前だけのデッキを作り出せ!!!
19.12.2023 03:43 — 👍 2105 🔁 1641 💬 1 📌 2
スマイルアップ、粉ミルクっぽいな…はぐくみなんかの隣に置いてあっても違和感ない
02.10.2023 05:30 — 👍 35 🔁 8 💬 0 📌 2
私はだいぶストロー吹いてみたいんですよね…
16.09.2023 16:27 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
嬉しいねぇ♪
うちの団体の動画を見て「もう一度歌いたくなった」だなんて、そんなの嬉しいじゃないですか✨✨
14.09.2023 00:13 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
@rutodotdot.bsky.social 私もまだ全然、知り合いを見つけられてないです(^◇^;)
09.09.2023 16:37 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
法隆寺の駐車場にある植え込み、実は古墳でした 奈良大学などが確認:�...
世界遺産・法隆寺(奈良県斑鳩町)の参道脇の観光バス駐車場にある円形の植え込みが、6世紀後半につくられた古墳だったことが、同町教育委員会�...
朝日:法隆寺の駐車場にある植え込み、実は古墳でした 奈良大学などが確認
「参道脇の観光バス駐車場にある円形の植え込みが、6世紀後半につくられた古墳だったことが、同町教育委員会と奈良大学の発掘調査で確認された。内部からは横穴式石室が見つかり、石が抜き取られていたことから、寺の建設などに再利用された可能性も…土器の年代から、近くの藤ノ木古墳(国史跡)よりやや古い、6世紀後半の古墳と判明」
digital.asahi.com/articles/ASR...
07.09.2023 12:30 — 👍 102 🔁 62 💬 0 📌 0
視認性が上がりましたよねw
09.09.2023 00:25 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
ありがとう♪
やってみます♪
07.09.2023 03:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
なるほど、スクショならすり抜けられるか。
06.09.2023 23:46 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
だとしたら、最初のひとりを見つけるまでは、頑張らにゃいかんのか〜💦
Twitterの方に、青空のアドレス流すと、凍結のリスクがあるって聞いてさ(⌒-⌒; )
大っぴらに探せないんだよね💦
06.09.2023 16:31 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
どうやって知り合いを探せば良いんだ、これ?
05.09.2023 15:41 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
なるほど…一回の投稿が300字だから分割することは減りそうだけど、分割になる時には(→)つけたりとかが必要そうですね。
03.09.2023 06:21 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
中の人はとよさきかんじ。日本野虫の会(やちゅうのかい)という屋号で虫の写真を撮ったり本を作ったり怪しい虫グッズを作ってます。相棒は白い柴犬と白いスコ(どちらも没)著作物 2022年『街なか葉めくり虫さんぽ(ベレ出版)』2019年『手すりの虫観察ガイド』ほか/ 連絡先:toyosakikanji@じーめいる.com
ご愛読ありがとうございます。虚構世界の事実をお届けする虚構新聞社公式アカウントです。更新情報や速報などをお伝えします。ポッドキャストで音声ニュースも配信しています。
ナウル共和国政府観光局日本事務所のアカウントです。試験的に運用してます。
4コマ漫画など。下品で低俗。
【各種SNS等はこちらから→】https://lit.link/youthmatsu
混声合唱団Genesis Youth Chor
Aqours花丸推し
【創造は生命】ゲーム/イベント/グッズ等、感動体験を創造し続けるセガグループのニュースや、社内の様子を広くお報せします。
https://www.sega.jp
※個別のお問い合わせには返答できかねます
※本アカウントはテスト運営中となります
合唱団お江戸コラリアーず公式アカウントです。「ず」はひらがなで。こちらから色々なおえコラ情報を発信していきます。 入団は常時募集中!!男声合唱が好きな男性来たれ!!(職業・経歴は不問) 毎週土曜日夜に都内で練習してます。見学もお気軽に。
生活習慣を改善したい飯アカウント。
雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・学術博士。防災・減災のために、雲の仕組みを研究しています。気象監修:映画 天気の子。情熱大陸/ドラえもん/マツコの知らない世界など出演。著書:すごすぎる天気の図鑑シリーズ/読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし/天気の写真えほんシリーズ/雲の教室/雲を愛する技術など。発信は個人見解です
1913年創業の総合出版社です。2023年5月開始。
Iwanami Shoten, Publishers.
新しい青空の下でも、同じように生きていきます。
noteは、毎日3行日記、週に一回随筆を更新しています。お時間ある時に、よろしければ↓
https://note.com/nuetwt2023
主婦/コラムニスト
二児の母業の傍ら、執筆活動をしている。主な著書に「親になってもわからない」「立て板に泥水」「深爪式」など。ドラマ、恋愛、子育て、シモと執筆ジャンルは多様