デザートに拒否られた。
06.11.2025 12:01 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0@joruzyu.bsky.social
坂が好きなエンジョイ勢のポタリストです。 小径車、グラベルロード(ディスク)、ピストバイク(フリーギア)で自転車遊びをしております。 ゲームもやります。 動物系、自転車系をフォローします。
デザートに拒否られた。
06.11.2025 12:01 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ジテツウ復路。
今日は買い食いして帰ろう。
『非正規雇用』の派遣をメディアぐるみで推進して、15年後に『非正規雇用との格差』と取り上げるのは面白いなぁと思う。報道することで利があったんだろうな。
媒体が増えた事やテレビ離れが進み、扇動されない人が増えてきたと言うだけで、オールドメディアと呼ばれる媒体って昔から何かおかしかった。
自転車絡みの交流で始めたFacebookだったけれど、10年も立てば誰も乗らなくなった。
もう良いかと思いアカウントを削除したところSNS疲れみたいな物が無くなってスッキリした。
中には陰謀論みたいな物にハマる方や(特にワクチン時代はひどかった)、思想があまりにもアレな人がいて、、。
blog.cbnanashi.net/2024/11/24051
私も地元民ながら同じ事を思いまs
会社近くのコンビニで祝日ということに気付いた。
嫁はサイクリングでモーニング食べに出かけたと思っていたらしい。
金曜日に有給使った方が多かったのは4連休にする為なのか。同僚に『ゆっくり休んでください~』とは言ったが、こういう事か。
やっとレバーレスでコンボが出るようになってきた。
(実践で出るかどうかは別だ)
出来ないことが出来るだけでも楽しいな。
#スト6
今日は買い物帰りにうどんとお汁粉。
食後のお汁粉が私の前でなく、嫁さんの前に持ってこられたのが少し不服です。男でも甘いものを食べます。
youtu.be/lL1F0iP8478?...
スト6と同じ簡易入力がない分、根性入力にするかスライドにするか考えないといけないな。
↑ボタンが下にあることが未だになれないが、↓↑同時押しでニュートラルになる=↓↑+αボタン3つ同時押しの場合αだけ入力されるというシステムでコマンドが成立するのは面白い。
#レバーレス
#GGST
やはりGGSTの方がキャンセルやりやすい気がする。
やっとレバーレスで技が出るようになってきた。
そしてガードが出来なくなったw
特に下ガードが左と下同時押しなんで漏れる。
溜めキャラの場合、左溜めで右を同時に押した瞬間ニュートラル判定になるので溜め時間が無くなって無防備になる。面白い。
↓溜め↑も同じで、ボタンを放す動作をちゃんとやらないと認識しないので、微妙に手首のスナップをきかせる感じでやれば離れる。
#GGST
今日は朝ポタで友人とモーニングへ。
最近は星野珈琲がお気に入り。モーニングの種類が多いのと、2杯目半額、追加メニューが100円とちょうど良い。
スト6だと基本ヒット確認でアレコレという感じで、私の技術だとモダンの方が強いくらい。
ちなみに、ボタンパチパチして動かすのが楽しいらしく、勝てても何か楽しくないのでクラシックに戻った。
『楽しくゲームできればいいや』みたいなところがあり、1人用のワールドツアーや架空ゲーセンを楽しんでいた。
そもそも対戦ゲームって相手が嫌がることをひたすら詰める物だから、向いてないと言われたことがある。
GGSTはキャンセルタイミングがゆるい分、コンボ中に超技も出せる、単純に動かしていて気持ちが良い。
そして出会ってしまったのです。
ブリジットという男の娘に、、、。
#GGST
今加入している自転車保険サービスが終了予定とのこと。
事故が増えて元が取れなくなってきたからなのか。
au損保のゴールドを契約。
新しい遊び方をしたくてレバーレスに挑戦。
まずキャンセルとか以前の問題になりました。
でも楽しいです。
美味かった。
お札が飛んで行った。
今日は嫁さんと握ってくれるお寿司。
美味しい。
あまり大人数の飲み会が好きでは無い。
半強制参加のいわゆる昭和後半の飲み会事情を経てきたので、『無理に誘わない』『会社の飲み会にNOを言える』今のあり方が嬉しい。
無理に誘うとハラスメントと言う中で、会社がお金を出す忘年会で出席率が半分くらいに。
(平社員が参加しなくなってきた)
仕事が嫌いというわけでも無いが、
『お金出してくれても行きたくない』
そう思うようになってしまった。
21時過ぎまで仕事の延長はしんどい。
昨日は帰りにいつもの坂を登っていたところ、自転車友達が車から声をかけてくれた。
テールライト2個付け(1つは車レーダー)の自転車も中々無いのですぐ分かるんだろう。
暑くなくなってきたし、速度度外視ならポストでしまなみも走れそう。
また気付くと紅葉が終わるパターンじゃないのか。
夏と冬だけの日本になりつつある。
かなり先に進んだ。
前作が死にゲーで、今作はあえて死にゲーにしていない。新しいアクションが出来るようになれば、今までに行けなかった場所へ行けるようになるので探索が捗る。メトロイドヴァニアならでわの楽しさ。
#エンダーマグノリア
うーん、脱リムで機材売って安くディスクを組んだはいいが、リムに戻りたいw
自分で組むならリムのコスパは凄くいい。組むための人件費(自分の)が安い、機材も安い、ホイール前後に100gの重りがつかない。重りが擦らない。
Switchソフトを購入。
ループ型の人狼ゲーム。
#グノーシア
アニメを見ていたら、ゲーム版をやりたくなった。
Switch版を購入。
gnosia-anime.com
自転車「ながらスマホ」、即反則金1万2000円 警察庁が方針公表
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
2025年9月 #注目された記事
今日は嫁さんとステーキ屋のランチ。
これは良いボリューム。
ご馳走様でした。
四国のUFOラインは楽しかった。
また来年登ってみたい場所だ。
秋口は雲海が見える山に登ってみたい。
仕事終わりにいろんな部署の方とステーキに。
奢ろうと思っていたのだが、同じ事を数人考えていたため、私のお金が増える謎現象が起きた。
PayPay一括で払ったので余計に現金が増えた感覚。万札が増えた。
このメンバーだと気兼ねなく話せるので、次は何か奢ろう。
今月は自転車用品(デュラ系一式)売って趣味口座にお金が入ったので、嫁さんと温泉旅行でも行こう。
今までに無い極道
#忍者と極道
ロードだと左のコンクリ坂行けたが、ピストだと右のコンクリ坂を登りきるので精一杯になった。
車が来ない裏道を繋げると森に入って市街地に出るため、『朝ポタさんが森に消えていったww』との怪しい目撃情報が出回る。
中国がロープ無しバンジージャンプ施設を作ろうとしてるニュースに吹いた
中国で「ロープのないバンジージャンプ」導入予定…砂袋でテスト中(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース share.google/iBa6ISL9nnMR...